Mobile Cube IMW-C910W

連続使用時間10時間を実現したWiMAXモバイルルーター

Mobile Cube IMW-C910W 製品画像

拡大

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2011年12月 1日

スペック

タイプ:モバイルWi-Fi 連続通信時間:約10時間 重量:69g Mobile Cube IMW-C910Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Mobile Cube IMW-C910Wの価格比較
  • Mobile Cube IMW-C910Wのスペック・仕様
  • Mobile Cube IMW-C910Wのレビュー
  • Mobile Cube IMW-C910Wのクチコミ
  • Mobile Cube IMW-C910Wの画像・動画
  • Mobile Cube IMW-C910Wのピックアップリスト

『繋がらなくなってしまいました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mobile Cube IMW-C910W」のクチコミ掲示板に
Mobile Cube IMW-C910Wを新規書き込みMobile Cube IMW-C910Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

繋がらなくなってしまいました。

2012/11/28 10:34(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W

スレ主 kiyo420727さん
クチコミ投稿数:13件

ここ1週間ぐらい繋がったり繋がらなかったりで困っています。誰か助けて下さい。
症状的にはWiMaxのLEDが赤でゆっくり点滅後に青で早い点滅になりそれを繰り返します。また、Wi-Fiが緑点灯、WiMaxが赤点灯になることもあります。
たまに繋がることもあります。4ヶ月近く使用していましたが今までは何も問題なく使用できておりました。初期化してもダメでした。

書込番号:15402347

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kiyo420727さん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/28 10:38(1年以上前)

ちょっと間違ってました。
Wi-Fiが緑点灯、WiMaxが赤点灯ではつながっていました。しかし、しばらくすると、WiMaxのLEDが赤でゆっくり点滅後に青で早い点滅になり繋がらなくなってしまいます。

書込番号:15402353

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4606件Goodアンサー獲得:237件

2012/11/28 17:06(1年以上前)

WiMAX基地局からモバイルルータの通信環境が悪化したように思えますね。

今までの状況でも「赤」で通信されていた訳ですが、通信環境が変化したのでしょう。
参考として
http://www.nexyzbb.ne.jp/support/manual/device/mobile-cube/lamp.php

窓際など基地局と良い条件で接続できる所へ置いて下さい。

書込番号:15403648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:40097件Goodアンサー獲得:8810件

2012/11/28 19:07(1年以上前)

もし窓際に置いても駄目で、藁にでもすがりたい場合は、下記参照下さい。
見た目はイマイチですが、それなりに効果はあります。
http://matome.naver.jp/odai/2134128371159477901

書込番号:15404173

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo420727さん
クチコミ投稿数:13件

2012/12/04 15:19(1年以上前)

端末のログを見てみたのですが下記のように途中で「Can't open device」になっています。
UPDATEに失敗したんですかね?誰かわかる方いらっしゃいますか?

29>Nov 28 10:33:22 sdkd: [SERVER] INFOMARK Software version R4122
<29>Nov 28 10:33:22 sdkd: [SERVER] Reading configuration file
'/etc/sysconfig/wimax/sdk.conf'
<29>Nov 28 10:33:24 sdkd: [SERVER] established connection with device 1
<29>Nov 28 10:33:25 sdkd: [SERVER] SHM initialization done for device 1
<29>Nov 28 10:33:25 sdkd: [SERVER] mru : ch off
<29>Nov 28 10:33:25 sdkd: [SERVER] dev_download_xml - /etc/sysconfig/wimax/tree.xml
<29>Nov 28 10:33:25 sdkd: Configuration done
<29>Nov 28 10:33:25 sdkd: [SERVER] device initialization complete
<13>Nov 28 10:33:26 auto_cm[461]: WiMAX devices: 1
<29>Nov 28 10:33:27 sdkd: [OMA] DMCInit() return 0
<29>Nov 28 10:33:27 sdkd: odm_config started
<29>Nov 28 10:33:27 sdkd: [OMA] tnds set is successful
<29>Nov 28 10:33:27 sdkd: [OMA] ./DevInfo/DevId=MAC:001E312A3FFA
<29>Nov 28 10:33:27 sdkd: [OMA] ./DevDetail/FwV=(2.2.1.4)
<29>Nov 28 10:33:27 sdkd: [OMA] ./DevDetail/SwV=(4122)
<29>Nov 28 10:33:27 sdkd: [OMA] ./DevDetail/HwV=(R05)
<29>Nov 28 10:33:27 sdkd: [OMA] DMCGetNodeValue
Fail[./WiMAXSupp/Operator/uqc/NetworkParameters/OperatorName] [-11], [256]
<29>Nov 28 10:33:27 sdkd: [OMA] odm configuration is completed
<29>Nov 28 10:33:27 sdkd: [FUMO] Initializing FUMO
<27>Nov 28 10:33:28 sdkd: [FUMO] Can't open device [/etc/sysconfig/wimax/fctx.bin]
<29>Nov 28 10:33:28 sdkd: [OMA] CR801 fail counter reset
<29>Nov 28 10:33:28 sdkd: [FUMO] ./FUMO/FwUpdate/State=(10)
<26>Nov 28 10:33:29 thttpd[570]: socket :: - Address family not supported by protocol
<29>Nov 28 10:33:29 thttpd[570]: thttpd/2.25b 29dec2003 starting on port 80
<28>Nov 28 10:33:29 thttpd[570]: started as root without requesting chroot(), warning
only
<29>Nov 28 10:33:31 sdkd: [OMA] CR801 fail counter reset
<12>Nov 28 10:33:31 /usr/wimax[458]: HCI not handled 0x122
<29>Nov 28 10:33:33 sdkd: [OMA] CR801 fail counter reset
<12>Nov 28 10:33:33 /usr/wimax[458]: HCI not handled 0x122
<29>Nov 28 10:33:35 sdkd: [OMA] CR801 fail counter reset
<12>Nov 28 10:33:35 /usr/wimax[458]: HCI not handled 0x122
<29>Nov 28 10:33:37 sdkd: [OMA] CR801 fail counter reset
<12>Nov 28 10:33:37 /usr/wimax[458]: HCI not handled 0x122

書込番号:15431505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:33件 縁側-50インチの4Kテレビのお勧めは・・・の掲示板

2012/12/17 12:36(1年以上前)

ご愁傷様です。当方も同じような経験があります。
本年7月頃、TRY WiMAXで通信状況を確認し、通勤時・在宅時ともに通信可能となったので
とくとくBB WiMAXを申し込みました。

ところが最近、特定の駅周辺(電車内・窓際・停車中・駅前)で繋がりません。
ということは周辺でもというのが、一〜二週間続いたでしょうか。
端末を変えたタイミングでして、これは端末の所為かと勝手に思い、繋がらないのも
5分位なので、そのときは通信しないようにしていました。

また、プロバイダーやUQWiMXにも通知し、改善要求のお願いをしました。
電波状況は日々変わるものと認知していますが繋がらないのは困ります。

そんなことをしていたのですが、12/14に通信が正常になったではありませんか。
繋がらなかったところが繋がったり、その逆もあり。

一応繋がりにくくなったことを報告すればよろしいのかと、接続エリア内で繋がらない場合は
クレームだして良いと思います。

書込番号:15491313

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo420727さん
クチコミ投稿数:13件

2012/12/18 18:49(1年以上前)

ねこちゃん77さん、書込みありがとうございます。
GMOとくとくBB お客様センターに上記情報をつけて問い合わせたところわからないと言われて
しまいまいした。
仕方ないので機器を送ったところ「不良が確認できたため現在メーカーで調査を行なっている
状態でございます。」と先週言われたまま音沙汰なしです。
東京五反田近辺、東京の西日暮里近辺、千葉の松戸近辺で使用していましたがある時から繋が
ったり繋がらなくなったりして、結果的には全くつながらなくなってしまいました。
参りました。そろそろ1ヶ月が過ぎようとしております。

書込番号:15496831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:33件 縁側-50インチの4Kテレビのお勧めは・・・の掲示板

2012/12/19 16:00(1年以上前)

契約のキャンセルか、機器不良で使えない期間の支払いの返金など
行ってみても良いですね。
都心でつながりにくくなりましたか、変ですね。

話は変わるのですが、最近3G回線が繋がりにくいとか。
LET回線増やしてたからかしら、それとも3Gとの干渉でしょうかね。
WiMAXは、マイナーなのでいろいろな影響を受けているのでしょうね。
まぁ通信料安いから、我慢して使いましょう。

書込番号:15500731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:33件 縁側-50インチの4Kテレビのお勧めは・・・の掲示板

2012/12/19 16:15(1年以上前)

それとです。
UQWiMAX お聞かせ下さい WiMAXのエリアについて
↑のページで、改善要求は出来そうです。
直に対応してもらえるか、わかりませんけどね。

https://mdh.fm/BeUI/member/servlet/MemberFormServlet?ReqID=member&CustID=A6031Z&MemberID=47724

書込番号:15500785

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Mobile Cube IMW-C910W
ネットワークコンサルティング

Mobile Cube IMW-C910W

発売日:2011年12月 1日

Mobile Cube IMW-C910Wをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング