『ヘリコイド』のクチコミ掲示板

7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥20,250

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,250¥34,550 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:7.5mm 最大径x長さ:60x48.3mm 重量:190g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]の価格比較
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]の中古価格比較
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]の買取価格
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]のスペック・仕様
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]のレビュー
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]のクチコミ
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]の画像・動画
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]のピックアップリスト
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]のオークション

7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]SAMYANG

最安価格(税込):¥20,250 (前週比:±0 ) 登録日:2012年 1月11日

  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]の価格比較
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]の中古価格比較
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]の買取価格
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]のスペック・仕様
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]のレビュー
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]のクチコミ
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]の画像・動画
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]のピックアップリスト
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]のオークション

『ヘリコイド』 のクチコミ掲示板

RSS


「7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]」のクチコミ掲示板に
7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]を新規書き込み7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘリコイド

2014/12/10 17:42(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]

クチコミ投稿数:7663件

前スレありますが、元のトピから外れてたままで時間も経っているので改めてスレ建てます。

レビューにある通り、ヘリコイドがひじょうに固いです。
魚眼でピント合わせするときっていうのは、手前10cmとかに被写体があるのでピント合わせはじつはデリケート。しかも、魚眼の特性としてピント自体がわかりにくい。だというのに、このレンズのヘリコイドには、さむ〜い部屋に放置された水飴をグリース代わりに塗ってあるような感じです。ピーキングと拡大表示頼みで何とか使えてますが、それだけヘリコイドが硬いと微妙な構図が作りにくくてしかたありません。

とある修理屋さんにグリース交換を問い合わせたのですが、3軒中2軒は体よく断られ、残る1軒には25000円!と言われて気持ちが萎えました。1万円くらいならと思っていたのですが、話によると魚眼は作業が面倒なそうです。
ときどき、思い出したようにヘリコイドを回してます。が、それくらいでは軽くならないみたいです。

魚眼ははじめてです。どう評価すべきかいまいちわかりませんが、少なくとも真ん中の30%はじゅうぶんシャープです。
周辺は盛大に流れますが、常識的にこんなものかどうか判断がつきません。とはいえ、どの道まともに写る部分ではないし、流れても見苦しくないような絵にすればいいわけでとくに不満は感じません。

「パナを買っとけば……」と思わないことはありません。パナならAFです。でも、魚眼自体はMF(ピーキング+拡大表示必須)のほうが使い勝手はいいように思われ、返す返す、ヘリコイドの固さ恨めしいです。

書込番号:18256477

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/10 18:45(1年以上前)

対角線魚眼のようです。ということは、結像時の投影は、正射影方式かな?。と思ったり。

ヘリコイドの堅さは、辛抱したほうが無難かもです。魚眼でヘリコイドが緩むと、一気に軸ズレして周辺が、水彩画みたいになります。

MFのレンズは、使いすぎると、ヘリコイドにガタがきたり、スカスカになったりというのは珍しくないので、慎重に大胆に素朴に使ったほうが良いと思います。

魚眼ではありませんが、当方の旧型Lマウントのズミルックス50mmのヘリコイドがカチカチに固まってしまい、足フォーカス状態になってます。ヘリコイドがカチカチになるのは、珍しくなく、対策もありません。

灯油の蒸気でグリースを緩める手法もありますが、元来、時計やマイクロメーターなどの機械部品にする対策なので、お勧めしません。灯油緩解を実行するとレンズが曇ります。

あと魚眼の解像度は、まあ、中央部で40%あれば上出来でしょう。絞り込んで、いくらのレンズなので、気にしないほうがいいかもです。

書込番号:18256645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件

2014/12/10 21:36(1年以上前)

あじごはんこげたさん
有益な情報をたくさんご教示いただきありがとうございます。

MF時代、中古のFDレンズを買ってSCに持って行くと、無料グリース交換をやってくれたことがあります。
たしか、85mm/f1.8だったかと。そういうのと魚眼では構造がずいぶん違うんですね。
問い合わせた1軒では「思うように改善するとは限らない」ともいわれましたし、
ひょっとすると、精度を保つ必要性からヘリコイドを固くしてあるのかもしれませんね。
使って使えないこともありませんから、しばらくこのままでいきます。

書込番号:18257200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件

2015/01/08 20:35(1年以上前)

今更ですが気になる部分があったのでコメントさせてください。

>魚眼ははじめてです。どう評価すべきかいまいちわかりませんが、少なくとも真ん中の30%はじゅうぶんシャープ
>です。周辺は盛大に流れますが、常識的にこんなものかどうか判断がつきません

この点ですが、少なくとも「解像力」に関してはこのレンズは魚眼最高クラスだと思います。
「30%」のイメージがしにくいですが、中心以外は駄目で、周辺は盛大に流れるようで、不良個体
ではないでしょうか? 少なくとも私の個体は、四隅まで非常にシャープです。評価の高いフォーサーズの
7-14mmF4.0やニコンの14-24mmF2.8と遜色ない素晴らしい性能です。開放から十二分で絞る必要はほとんど
ありません。フォーサーズの8mm魚眼は周辺がそれなりに流れますから、解像性でかなり見劣りします。


ヘリコイドの件ですが、私も“無駄に重いだけ”と感じます。
しかし、スカスカでちょっと触れただけでピントがずれるレンズや、無駄に必要回転角が大きすぎて
疲れるレンズや、微調整のしにくい旧フォーサーズの電子式MFに比べれば、ずっと使いやすいと感じます。
重いのは我慢すれば良いだけで、慣れれば気になりませんから。
あー、でも、経年変化や耐久性はちょと(メーカーがメーカーだけに)心配ですね?

書込番号:18349606

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「SAMYANG > 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]
SAMYANG

7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]

最安価格(税込):¥20,250登録日:2012年 1月11日 価格.comの安さの理由は?

7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング