2012年 2月上旬 発売
彩速ナビ MDV-737DT
- 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
- 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
- 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
ファームウェアのバージョンにもよりますが特定の箇所で高い頻度で不具合がでる可能性があり、当方は起動不可能になりました。ケンウッドも把握しておらず、新バージョンで対応するまでその場所は通らない、通る時は光ビーコンの線を抜くなど対策が必要です。
症状・・・ナビが特定箇所を通ると突然強制再起動する
ファーム・・・現在の最新1.2.0034.0100 では強制再起動、その後起動不可能に。工場出荷時 1.0.0014.0100では再起動はないが、その後、ビーコン受信時のポップアップがでなくなる。
原因等・・・DSSS情報を光ビーコンユニットが受信してしまい、ナビ側がそれを表示しようとする。DSSSは東京、神奈川、愛知、広島等に数箇所(全国規模で展開中の模様)あり、場所は文章で公表されています。
対策・・・現在の時点でケンウッドが対策全然とれてないので、DSSS設置場所を通らない(複数車線あるところも×)通る時は、ビーコンで受信できないようにする等、が考えられます。
一ヶ月近く、サポートから対応してもらえず調べた結果ですが、知る限り、情報がでてないため、書き込みします。なお、不具合報告はケンウッドにあげていますので、いつかは対策が発表されるかも・・・
書込番号:14675507
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 12:49:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/16 5:33:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/15 22:51:23 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 14:09:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/12 17:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/02 12:44:12 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/15 1:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/22 23:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/07 13:33:39 |
![]() ![]() |
30 | 2022/06/12 3:55:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





