2012年 2月上旬 発売
彩速ナビ MDV-737DT
- 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
- 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
- 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
FMラジオの受信感度が著しく悪く感じます。
純正オーディオでは問題なく受信できていた局がまともに受信できません。
皆さんはラジオの受信感度は問題ありませんか?
また、原因や改善方法などあれば教えてください。
車のアンテナを手で触れると感度が若干上がるため、配線忘れではなさそうなのですが・・・
書込番号:14865675
2点

青色配線のアンテナコントロールの接続忘れでは?
書込番号:14866024
1点

私は車を入れ替えたときオーディオを移設しました。
しかしラジオの受信感度が非常に悪く聞こえない。
数日過ぎたころ販売店から車の調子はいかがという電話が。
受信感度のことを言うと「アンテナ電源はつなぎましたか?」という。
「アンテナ線は繋いだがオートアンテナではないのでアンテナ電源線は接続していない」と言うと。
リモートアンテナのコントロール電源のことだという、オートアンテナではないので青い線は接続していない。
新しい車はショートアンテナでブースター装備だとのこと。
ブースターに電源を供給する必要がある、この線が繋がなかった青い線です。
指示通り繋ぐと、しっかり受信できるようになった。
パネルを外したりでしっかり楽しめた作業でした、ブースター付だが受信感度は通常のアンテナと比べると弱めだと思う。
書込番号:14866346
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 12:49:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/16 5:33:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/15 22:51:23 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 14:09:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/12 17:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/02 12:44:12 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/15 1:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/22 23:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/07 13:33:39 |
![]() ![]() |
30 | 2022/06/12 3:55:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





