


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT
皆様はじめまして。
3月に、ムーブカスタムを購入するんですけど合わせてナビの購入も考えています。
候補でMDV-535DTあげているのですが、そもそもメモリーナビ(今までHDDのみ)って?
ナビ使用時はSDを入れておかないとだめなんですか?ナビゲーション中は音楽入れたSD聞けないのですか??
初めてで質問ばかりで申し訳ありませんが、皆様ご教示お願いします。
書込番号:14221995
0点

安価なSDカードナビと違って地図データは8GBのSSDにシステムとともに記録
されているのでナビゲーション中も音楽再生は可能です。
書込番号:14222102
1点

じんぎすまんさんありがとうございます。
もう一点お聞きしたいのですが、別売りのオービスデータSDは一度SDに入れればSSDのシステムに組み込まれるのですか?(一度入れればよいものなの?)それとも、ナビゲーション中はオービスーSDを入れていないと意味がないのですかね??
本当に素人で申し訳あしませんが皆様回答よろしくです。
あとあと、USB端子は本体裏面にあるとの事で、USB端子を前面に出すにはケーブルで前面まで引っ張ってくる必要があるってことなのですかね?
書込番号:14222172
0点

>別売りのオービスデータSDは一度SDに入れればSSDのシステムに組み込まれるのですか?(一度入れればよいものなの?)それとも、ナビゲーション中はオービスーSDを入れていないと意味がないのですかね??
取説にも書いていない様ですし私も使った事がないのですが、おそらく一度ナビに読み込ませるだけで良いと思います(WEB取説179Pにオービスデーターのバージョンが出ると書いてある為)
>USB端子は本体裏面にあるとの事で、USB端子を前面に出すにはケーブルで前面まで引っ張ってくる必要があるってことなのですかね?
USB端子はナビ本体から1M位のコードが出ていてその先にUSB端子があります
その為そのコードが届く場所なら設置可能です
一般的にはグローブボックス内等に出して普段はコードが見えない様に隠す取付が多い様です(私もコード類がゴチャゴチャしているのは見苦しいからグローブボックス内です)
取付する人に出す場所を指定すると良いと思います
またiPodで動画を見る場合は「KCA-iP212」を取付時に接続する必要があります(後からはナビの脱着が必要です)。
書込番号:14225847
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/07/01 17:21:01 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/08 22:02:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/09 7:35:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/03 22:18:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/16 13:27:13 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/12 21:11:09 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/13 10:10:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/11 23:33:25 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/05 14:13:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/02 21:56:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
