皆様、こんにちは(初めまして)。
D4が発表された頃からまたここへ来るようになりました。
特にD800が発表されてからというもの、凄い盛り上がりでなんだかんだ言っても皆高画素カメラ
が好きなんだと思いました。
そこで、質問ですが、
@どちらで(D800かD800E)→どちらを買った(予約した)か、欲しいとすればどちらか?
Aどのレンズ
Bどの被写体を
Cどのように撮りたい
ですか?
もう買った(予約した)方、将来的に買おうと思っている方、買う予定すらない方でも構いませ
んし、他社ユーザーの書き込みも歓迎します。
このスレッドの趣旨は、D800/D800Eでの撮影全般の情報交換の為です。
皆様の書き込みで「あっ、そういう撮り方もあるのか」とか「3600万画素なんかいらないと思っ
てたけど、それなら使えるな」等大勢のROMユーザーの方を含めて(勿論自分自身も)一人でも
役に立てばと思います。
ただし、回答してくれた方に対しては勿論、他社製を含めたカメラを貶す行為は、スレッドが荒
れる要因になりますので、ご遠慮下さい。
書込番号:14343840
3点
先ずは言いだしっぺの私が。
私の場合、動体撮影をするので購入予定は今のところありませんが、たまに風景撮影しますので
@風景撮影専用ということでD800Eを選びます。
ABC例として下記URLは今まで何十回と行っている摩周湖なんですけど、24-70レンズ使用で
三脚を立てて撮影しています。
少なくとも上の写真は24ミリを使用してますので、どうせなら14-24レンズを使いたい。
また写真のような朝の日の出撮影は高倍率ズームが大変ありがたいので、ニコンなら28-300を
使いたい。
絶対無理だろうけど28-300ナノクリ化してくれたら、喜んで買いなおします。
纏めると風景を三脚等でしっかり固定して、ナノクリ大三元もしくは朝夕なら高倍率ズームも併用し、
撮影したいと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/babacyan2006/59594885.html
書込番号:14343850
3点
このカメラが気になっているので 少しだけ
1、D800E
2、プラナー110mmF2(ハッセルブラッド)
3、子供
4、遊び疲れた感じの時
ニコンのレンズ持っていませんのでとりあえずこのへんで
ノクトニッコール58mmF1.2があればベストですが
書込番号:14343989
3点
六甲紺太さん>
α900をお使いなんですね。
やはり解像度重視でE付きの方でしょうか。
書込番号:14344025
1点
私なら24-70mm F2.8レンズで風景を撮ると思います。それから単焦点なり、三種の神器と呼ばれる14-24mm F2.8, 70-200mm F2.8のレンズに向かうと思います。まあ、レンズはレンズで高いですけどね…。
書込番号:14344314
2点
私の場合、これまでほとんどフィルム(大判)で風景写真を撮ってきましたが、デジカメはここまで成熟してきたら買おうと思っています。最初は5DVを待ってきましたが、D800が出てからかなり後者に偏っています。ただ、少し迷いもありますので、ここでアドバイスをいただけたらと思います。
@基本的にD800を考えています。ただ、星空も撮りたいので、5DVの高感度にも魅せられています。一応、同一条件下でD800と5DVの高感度比較テスト情報を見てから最終的に決定したいと思います。
Aレンズは大三元を購入する予定です(決して金持ちではありませんが、8年前から少しずつ貯金してきたからです)。少し古いニコンレンズ資源もありましたが、メーカーを決めるときの条件としません。また、最初はキャノンにしようとした理由の一つは8-15mmズームがほしいです。
B風景写真特に山岳写真を主としますが、訪れた地で現地住民の生活写真も撮ります。また、山と流れのない星空も撮りたいです。
C基本的に三脚を使います。
よろしくお願いします。
書込番号:14344412
2点
中立カメラユーザさん>
中立カメラユーザさんも風景ですか。
やっぱり大三元ですかね、私は展望台のようなところから撮ることが多いので、どうしてもズーム
中心になります。
ヒマラヤに魅せられさん>
大判で風景とは凄いですね。
以前、素晴らしい風景の場所へ行った時、私の父より年上と思われる方が大判or中判カメラと
ゴツイ三脚を持って歩き回っているのを見て、その体力にビックリしたことがあります。
質問は「デジタル一眼カメラ>すべて」か「D800」の板で新たにスレを立てて聞いてください。
こちらの趣旨と大きく違う質問ですので。
書込番号:14344662
1点
D800Eの予約済み・出荷待ちです。風景写真をメインにとってます。
私はあまり三脚必須とも思っていませんし、もっとカジュアル感覚で使うつもりです。かつてISO感度50のベルビアを使っていたころ(VRレンズも存在していなかった)の絞りとシャッターの不自由さに比べたら、このカメラは自由に感度を選べ、希望の絞りとシャッタースピードの組み合わせに簡単に選ぶことができ、難易度ははるかに低いと思います。
レンズは最近のナノクリ系も使いますが、過去の個性派レンズも使ってみたいと思っています。古いPCニッコールや大口径単焦点など。レンズもあまり気にせず使いたいものを使えば良いと思います。収差はさすがに直したいですが、私は多少の甘さや周辺の光量不足はそのレンズの味のうちと思っています。
この高解像度に興味を持った人は、あまり構えたり考えすぎずにどんどん使ってみるのが良いと思います。
書込番号:14344769
4点
こんにちは
選ぶとしたらD800の方を将来入手したいと思っています
純正24-70mmf2.8で女性ポートレートをバシャバシャ行きたいですね
書込番号:14344847
2点
発売から使用の
A-900、16〜35ZA、24〜70ZA、70〜200(F2.8)を処分し
D-800を注文しました。
3月29日〜4月3日までに納入予定。
1-D800
2-16〜35(F4)24〜70(F2.8)50マクロ(F2.8)80〜400(F4.5)
3-風景、その他(祭り等)
4-止める画でなく、動きを表現
書込番号:14345037
4点
キヤノンからの買い足しですが、ニコンは広角系で良さ気なレンズが少なそうだということに気付きました。
各比較サイトでは、軒並み広角系はキヤノン有利に見えます。
流石にナノクリ14-24は抜群ですが、いかんせん高価&重い…。
書込番号:14345075
2点
新・元住ブレーメンさん>
自分なんかも殆どはカジュアル感覚で撮っています。
今のところD7000が活躍しています。
たらこのこさん>
ポートレートならE無しの方が宜しいでしょうか。
純正24-70は私も持ってますが、AFが速くサクサク撮れると思います。
ふるさん2114さん>
なるほど、αから引越しされてきたんですね。
ちょっと気になったのですが、80〜400(F4.5)はもう買われてしまったのでしょうか?
よほど安くなければお勧めできるレンズでないと思いましたので・・・。
書込番号:14345121
1点
ソニータムロンコニカミノルタさん>
買い足しということは、ダブルマウントなんですね。
ニコンの広角レンズは単焦点を含めていいのは高いし、そうでないのは古そうですしね。
広角以外でCPが高いレンズは、個人的にナノクリ60mmマクロだと思っています。
書込番号:14345168
1点
1−D3×2台、80−400etcを下取りに出し、D4&D800E&70−200(F2.8)を2/19に予約済
2−予約済み70−200と既存の14−24(F2.8)、24−70(F2.8)、105VRマイクロetc
3−風景(D800E)、花マクロ(D800E)、みちのくYOSAKOI・七夕等祭り、スナップ(D4メイン&D800E)
4−夜間の祭り等高感度・連写が必要な場合:D4、それ以外のじっくり撮影時はD800E
で、考えています。
書込番号:14345204
2点
D800買ってます
レンズは、16mm〜500mmまで必要に応じて使い分け
どのレンズを使いたいということはないです
普段の80%は24-70 F2.8だけ
被写体は、できれば女の子
他も撮りますけど、女の子に勝るものはないです
女の子をひたすら色っぽく撮りたいです
こんな写真ばかり撮るので、高画素も高感度も欲しいですが
D4にD800をつけてただでもらうより、言うことを聞いてくれて
いつでも撮影できる女の子が欲しいです
書込番号:14345240
5点
☆ババ☆さん、こんばんは。
@D800Eを予約。
AD800Eに備え、35mmF1.4を購入しました。
その他では14-24mm、24-70mm、70-200mm、PC-E45mmを使う予定。
BD4をオールマイティに使い、D800Eは風景専門にする予定。
C三脚を使っての撮影がほとんどになると思います。
D800Eの高解像度を生かせるかどうか、それが一番の問題です。
書込番号:14345841
2点
もう稼動していますが…
新型レンズなし
F5時代の大三元のうち17-35、80-200をメインとしつつも、
Aiのマイクロ55/2.8、105/2.5、ED180/2.8を重点的に使いたい。
またAi35/1.4の変わった描写を楽しむとか…
ただ、ナノクリ60/2.8Gくらいは確保すべきかも。
主に風景、貨物列車を撮影します。
書込番号:14347806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうも
海外在住中(インド)ようやく、こちらインドでもニコン インドのホームページにて
D800及びD800Eのメーカーのレコメンド プライスがでてきました。
此れだと今 日本円が強いので
D800で23万円台、D800Eが26万円台、行きつけの店なら此れから1割引けるみたいでこの金額なら
予定は今年年末でしたが、購入するか考慮中です。
(お店の人はD3系下取りに出さない??なんて。。D4も抱き合わせで売るつもりみたい)笑い。
で本題ですが
1 購入予定はD800E
2 レンズは 手持ちの14/24F2.8(14mm固定角) & 24F1.4
3 オーロラ撮影に投入したい。(今年初めて アイスランドで撮影しました。)同じ時期に 再度挑戦したいですね。 次回は同じアイスランドかもしくは北欧 (カナダ&アラスカはインドからは遠いので)
4 三脚使用で(寒いし、三脚2台は大変なので今回みたい2台をバーで連結予定)
で各ボデイ(D三系&D800E)でレンズ&設定を変更しながら撮影したいですね)
書込番号:14347843
1点
☆ババ☆さん おはようございます。
私は現在D7000で子供達のスポーツを70-200oF2.8Uで撮っていて、重くなるので体力的にFXへは移行の予定は無いですが、高感度も良いみたいなので冬場のフットサルなどを同レンズで撮ってみたいと思います。
後は上記レンズを購入したため持ち出すことの無くなった、古いAF328や防湿庫で眠っている昔F4に使用していた単レンズで撮ってみたいと思います。
書込番号:14347867
1点
EAST菌・・・ん?さん>
いろいろな被写体を撮られるんですね。
D4と使い分けとは、とても羨ましい限りです。
atosパパさん>
主にポートレートですか。
とても本格的に撮られてるようで。
私はポートレートは撮らないので分かりませんが、シャッタータイムラグを気にされてる方が
多いですね。
D800購入おめでとうございました。
nikonがすきさん>
D800E楽しみですね。
nikonがすきさんお持ちのナノクリレンズ群+三脚撮影、、、
これがまさに定番とも言えるのではないでしょうか。
ssdkfzさん>
ssdkfzさんは他のコメントからたぶん私と同郷かと。
美瑛とかたまに行きます(^-^)
ナノクリ60MMは風景とかではなく、ある程度引いて撮った花撮影で使用してます。
流離の料理人さん>
オーロラかぁ。。。
自分もいつか撮ってみたいというか、憧れの被写体です。。。
ナノクリレンズも複数お持ちのようですし、いろいろな風景撮影を楽しまれるんでしょうね。
写歴40年さん>
私的に数撮る被写体に対しては、連写できないですし、またデータ的にハンドリングが悪く、
あまり向いていない気がしますが、高感度が思ったよりいいみたいですのでスポーツ系で
試したくなるのは分かります。
私なら迷わずD3やD4ですけど、そうなると重くなりますしね。
古いレンズでどう描写するかは、興味あります。
書込番号:14348120
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/07/21 9:55:32 | |
| 13 | 2025/06/27 6:38:23 | |
| 14 | 2025/08/26 10:22:30 | |
| 7 | 2024/08/17 7:27:32 | |
| 0 | 2023/06/01 20:55:05 | |
| 8 | 2023/05/30 11:58:43 | |
| 7 | 2023/05/07 13:13:21 | |
| 4 | 2023/01/16 20:36:37 | |
| 5 | 2022/03/16 16:28:32 | |
| 15 | 2022/01/20 23:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









