『DK-17Mつけてみました』のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

DK-17Mつけてみました

2012/04/07 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 
別機種
別機種
別機種

ノーマルD800

DK-17M装着

相対比較するとこんな感じ

MFが多いのでDK-17Mつけてみました。
眼鏡かけてる人は蹴られるのでNGですが、裸眼の人にはいいかも。
四隅の確認が大変ですが(笑)
http://behavior.jp/index.php?e=1475

書込番号:14402433

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2012/04/07 01:18(1年以上前)

DK-17M付けると見やすく感じますか??
1.2倍クロップ時なんかは最高かもですね。

書込番号:14402472

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2012/04/07 01:26(1年以上前)

>kamiwakaponさん
MFのしやすさは当社比1.2倍です(笑)

書込番号:14402498

ナイスクチコミ!3


Orchis。さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/04/07 05:46(1年以上前)

おはようごございます。
メガネ付人ですが、着けております。
過去使用の機種にも着けておりました。
メガネのレンズにも気にせずラバー部を当てられるので、おすすめです。

書込番号:14402786

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/04/07 06:11(1年以上前)

ちなみに装着した外観はどんな感じでしょうか?

書込番号:14402814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディの満足度5

2012/04/07 08:06(1年以上前)

おはようございます。

私もD700に付けていました。
D800購入にあたりD700を下取りにしてしまいましたが、
D800にも流用できるので、外して付け替えました。

ちなみに接眼目当てDK−19も一緒に付けています。
ちょっと出っ張ってしまいますが、見易さにはかえられませんね。

書込番号:14403061

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2012/04/07 08:48(1年以上前)

別機種

DK-17M装着済み

>Orchis。さん
眼鏡だと蹴られませんか?
私もたまーに眼鏡するんですが、私の眼鏡は話にならないくらい蹴られます(笑)
免許も裸眼でOKなのであまり気にしていませんでしたが(^^;

>ssdkfzさん
解りづらかったですね。
http://behavior.jp/index.php?e=1475
の上のD800の写真が既に装着済みの写真です(D4/D800と2つ買ったので)。
ノーマルより3?4mm、目当てが後方に飛び出ます。
私は外人並に鼻が高いのですが(笑)、おかげで液晶に鼻が当たらないという副次的効果もアリです。

>ジャイアントマックスさん
DK19はつけても蹴られが増加することはないのでしょうか?
また肩掛け時に服にあたってDK19が外れたり切れたりしないのでしょうか?
昔なんの機種か忘れましたが、はめ込みタイプで、肩掛け時に1日で外れて紛失してしまった経験があり、躊躇ってました。

書込番号:14403178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2012/04/07 09:35(1年以上前)

こんにちは。
わたしは軽い弱視で眼鏡常用者です。
こちら、D3での使用なんですが、確かに使用当初は四隅のケラレが気になってました。
しかし、人間の体というか適応力ってよくできているもので、
使ってるうちに、目線の配りかたやファインダーへの押当てる力加減など、
機材にあわせて体補正?されていきます。なので今では全く気になりません。

眼鏡使用者なら経験的に分かると思うのですが、
細い眼鏡フレームから太いフレームに変えたときに、
最初は気になる視界内のフレームなんかも、なれれば気にならなくなりますよね。
それと似ていますね。

新しいカメラに変えたとき、さまざまな機能をマスターするのも大事ですが、
機材に体をフィットさせていくことも、大切な要素かと思います。
カメラも楽器などと同様、使い手の体の一部のようになれば、しめたものです。

書込番号:14403343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2012/04/07 12:14(1年以上前)

こんにちは。
僕もマニュアルレンズがメインで、これまでのカメラでは必ず装着してたんですが、
D800に関してはなぜかさっきまで全く念頭にありませんでした。D800入手に舞い上がってたんですかね?(笑)
撮影に出かけてましたが、情報を見て今しがた買い求めました。
ありがとうございました〜

書込番号:14403874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディの満足度5

2012/04/07 18:04(1年以上前)

very_psbさん>

私は接眼目当てDK−19を付けてもケラレが増加する事は無いと思います。
いつも同じ感覚でファインダーを覗ける感じがして私は気に入ってます。

DK−19はDK−17Mと一緒に取り付けるので固定され、
すれて外れてしまうことは無いです、むしろちょっと引っ張ったぐらいでは取れません。

ただ直接目の周りに触れるので人に撮って貰う時は躊躇してしまいますが、
D800はライブビューがあるので便利ですよね。




書込番号:14405147

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/04/07 18:10(1年以上前)

こんにちは。
確かにメガネをかけると四隅がホンノ少しケラレますね。
でも、私もMFメインな為、ピントの方が重要と考えて着けています。
慣れると、気になるほどではありませんが・・・・・。

書込番号:14405182

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/04/07 18:49(1年以上前)

very_psbさん
画像アップありがとうございます。
このアイピース、標準アイピースで機能している脱落防止機構も有効でしょうか。
昔のニコンF5では脱落防止機能がなく、首から下げて祭りの取材で使っていたら、腹のでっぱり(笑)で摺れて、2〜3個ほどアイピースを脱落で紛失しました。ゴムカバーなしの視度補正レンズに交換したらそのようなこともなくなりましたが。

書込番号:14405375

ナイスクチコミ!0


vwso42さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/08 04:42(1年以上前)

時々勘違いされている方がいらっしゃるので念のため。
×「蹴られ」○「ケラレ」です。

ケラレ
http://ja.wikipedia.org/wiki/口径食

書込番号:14407571

ナイスクチコミ!0


michelin.さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/09 14:44(1年以上前)

very_psbさん お聞きしたいのですが very_psbさんのHP キャノン風な現像であのような青はどの様にだすのでしょうか?
キャノン、ニコン両方お使いしてこられたvery_psbさんからすると今回もニコン特有の黄色に転ぶ傾向はどの様に対応されておりますか?
もしよろしければお教え頂けませんか?
スレとは違うのですがとても気になりこちらへ書かせて頂きました。

書込番号:14413687

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2012/04/09 23:22(1年以上前)

別機種

>michelin.さん
こんばんは。
別スレでもあげたのですが、私、D800/D4についてはAWBがすごく良くなったと感じてるクチでして、現像の際WBの調整無しで、彩度の調整だけでこの色が出せています。
前はWBと彩度と両方調整が必要だったので、随分よくなったと認識しています。
添付した写真はニコン機が総じて評判の悪い室内での写真ですが、室内灯を消して外光だけならAWBで全く調整の余地を感じません。
ミックス光だと黄色に転ぶのは相変わらずのようですね。

書込番号:14415845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/04/12 22:54(1年以上前)

別機種
別機種

very_psbさん 初めまして

早速「DK‐17M」と「DK‐19」注文しました
装着はこんな感じです

感想は「大変見やすくなった」です
目当ての「DK‐19」も付けましたのでこんなに飛び出しています(笑)

感触が良くて手放せなくなりました よい情報ありがとうございます

書込番号:14428070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2012/04/13 00:34(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

D2系のときにDK-17Mを併用していました。
ジャイアントマックスさんとと金アタックさんが感じたように出っ張りすぎとアイポイントが長くなった4隅が見え難く感じたため、添付画像のようにDK-17Mの接眼部のゴムカバーを外してアイカップにDK-2を使用していました。

現在DK-17MとD800も持っていないため使用感はわかりませんが、アイカップの遮光性とアイポイントの短さでかなり快適になると思われますのでDK-17Mの使用感に不満を感じてる方は是非使用されてみてください。

書込番号:14428610

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング