『保存ができない』のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (32製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 保存ができない

2012/10/12 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:5件

D300sから最近D800に乗り換えた撮影未熟なものです。
CaptureNX2にRAWで撮った画像を編集し最後に保存のボタンを押すと「ファイルを保存できません」となり全然用をなしません。どうしたらよいか考えあぐね皆さんのご教示を仰ぎたいと思い書き込みをした次第です。
 なおPCはWin7、64bt、Intel Core i5-460M RAM 4GB、HDD640GB です。
View NX2でファイル交換しようとしたらそれも出来ませんでた。
 よろしくお願いします。

書込番号:15193638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/10/12 11:41(1年以上前)

どちらのソフトも、「ファームアップ」していないだけでは??(^^;;;

書込番号:15193663

ナイスクチコミ!1


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/12 11:45(1年以上前)

「ファームアップ」??

書込番号:15193680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/10/12 11:49(1年以上前)

バージョンアップか??(^^;;;

書込番号:15193692

ナイスクチコミ!1


Mayfairさん
クチコミ投稿数:180件 プロサッカー写真館2006-2007 

2012/10/12 11:51(1年以上前)

アップデートですね(笑)

書込番号:15193695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/10/12 11:59(1年以上前)

orz

書込番号:15193718

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2012/10/12 12:07(1年以上前)

syosinsyamimiさん こんにちは

自分も ファームアップが怪しいとは思いますが 画像処理は 行えたと言う所が 引っ掛ります。

書込番号:15193739

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/12 12:16(1年以上前)

NX2のバージョンを確かめてください

もし最新のバージョンになってないのなら
こちらからアップデートできます
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/nx2.htm

書込番号:15193762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2012/10/12 12:59(1年以上前)

『ファームアップ』の意味調べてみたけどファームアップでもいいのでは?
 
つか『ファームアップ』『バージョンアップ』の差がわからない

書込番号:15193921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/10/12 13:30(1年以上前)

皆さんいろいろとご教示有難うございます。
実は私も少し古くなっているのではと思い、昨日CaptureもViewも最新のものえとバージョンアップしてみましたが、それでも同じで保存ができません。困っております。
 誠にすみませんが、もう一度ご指導ください。

書込番号:15194006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/10/12 14:15(1年以上前)

  自分のパソコンでですが、空き容量の少ないパソコンに保存しようとすると
「保存できません」と、出てきます。

 一方、他の充分に空き容量のあるパソコンですと、難なく保存ができます。
なにしろ、このカメラのRAWデータ―は巨大ですから、以前のパソコンでは
相当に負担がかかるようで、それでなくても動きが悪いですね。  (汗

書込番号:15194102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/12 14:15(1年以上前)

この様な時は、ニコンカスタマサポートセンターに聞きましょう。
丁寧に対応してくれます。
使用説明書の裏表紙に連絡場所が記載されていますが、
念のため、0570-02-8000又は03-6702-0577
営業時間 9:00〜18:00となっております。

書込番号:15194104

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/10/12 14:27(1年以上前)

パソコンでなくメディア(CForSD)が一杯ではありませんか?
カードリーダーを使って直接メディア内のRAWファイルを開いてNXで編集をすると、編集結果はまたメディア内に保存されます。その際メディアに空き容量が無いと保存されないはず。

書込番号:15194132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/10/12 14:59(1年以上前)


一旦、パソコンに元画像を保存してからの処理と言うことで申せば、Windowsでは
とりわけCドライブの空き容量が少なめだと、Dドライブにも保存が出来なくなるようです。

パソコンの事は詳しく有りませんが、Cドライブの影響も相当に受けるように思います。

書込番号:15194210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/12 15:05(1年以上前)

> 『ファームアップ』の意味調べてみたけどファームアップ でもいいのでは?

View NX 2やCapture NX 2等は、ファームウェアの定義には当てはまらないと思うのですが。

書込番号:15194225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D800 ボディの満足度5

2012/10/12 15:17(1年以上前)

CaptureNX2 の最新版は2.3.4です!
確認してみては_

書込番号:15194242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/10/12 15:57(1年以上前)

私もたまに、保存できませんと出る時があります
なぜだろうと考えますと
操作が早すぎて、処理が追いつかないからかな〜〜と思うんです
クイックフィックスや、色合い、フォーカスいろいろ操作して反映されない前に保存しようとするとなるのかな?
そういう時は他のアプリとか画面に出していたりするので、なるのかとも感じます
CPUが重たいですとか出ることもあるんで

書込番号:15194347

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/10/12 16:21(1年以上前)

保存先はどこに設定しておられますか?
また保存先に保存に必要な空き容量はございますでしょうか?
(外付け含めHDDの容量は2/3超えると重くなります)
保存できないというので遅い速いとは別問題ですがD800は記録容量が大きくなりますので保存領域の再確認をお勧め致します。
思い込みもありますので再確認されては如何でしょうか?!
念の為に『いつも使っている』とか『以前は出来た』というのは勘違いの元ですので御注意下さい。
早期に解決すると良いですね。

書込番号:15194408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/12 16:42(1年以上前)

ご親切にいろいろ教えていただき有難うございました、感謝申し上げます。
教えていただいた項目は思い込みかもしれませんが、すべて満たしているように見えます。
HDDも空き容量がまだ4分の3ほど残っております。
 ニコンサポートセンターにでも聞いてみることにします。
 本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:15194459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/12 22:23(1年以上前)

たぶんこの現象は、ViewNX2のTransferを使わずいきなりTransferよりパソコンにとりいれたのではないでしょうか?この場合、Capture NX2の一部の操作不能及びセーブ不能の現象があるようです。
この現象は実際経験しました。(800E)
800及び800Eは、ViewNX2 Ver2.5の中のTransFerよりパソコンに取り入れてください。

書込番号:15195702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/12 23:53(1年以上前)

私の経験ですが、D800を使うようになってから、PCのRAMが4GBの時、ViewNX2
とCapureNX2を起動して編集後、保存しようとしたら、「保存出来ません」とメッセージ
が出て、保存で来ませんでした。
タスクマネージャーでメモリーの残量を確認すると、殆ど無かったので、その後、RAMを
8GBに増量してからは、問題が発生していません。
参考になれば幸いです。

書込番号:15196166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/10/13 23:21(1年以上前)

私もたまに同じような現象になります。
ただ、うちのはトピ主さんのPCより随分とスペックは落ちますが。

そういう場合、大抵、他のアプリケーションが立ち上がっていたりするので、それを消して、
再度、CNX2を起動し、やり直すとうまくいきます。

メモリが枯渇しているのでしょうかね。

書込番号:15200436

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング