『ダビングとムーブについて』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT820

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT820 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT820とスマートディーガ DMR-BZT830を比較する

スマートディーガ DMR-BZT830

スマートディーガ DMR-BZT830

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション

スマートディーガ DMR-BZT820パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

『ダビングとムーブについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT820」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT820を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT820をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングとムーブについて

2012/09/28 14:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

スレ主 nonotyanさん
クチコミ投稿数:34件

DMR−BZT−820について教えていただきたい事があります。
地デジをHDDにDRモードで録画してUSB−HDDにSPモードで高速ムーブ
は可能でしょうか?
高速が出来ないのであれば、1倍速でDRをSPにムーブ可能でしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:15132554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/09/28 15:04(1年以上前)

>地デジをHDDにDRモードで録画してUSB−HDDにSPモードで高速ムーブ
>は可能でしょうか?

できません。

>高速が出来ないのであれば、1倍速でDRをSPにムーブ可能でしょうか。

これもできません。

USB-HDDにはVR用の録画モードは保存できません。
また、この世代はHDD内変換にVR用モードが用意されていません。

DVDに対してダイビングする時に、実時間かけてダビングするしか方法がありません。

書込番号:15132598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/09/28 15:15(1年以上前)

残念ながら、この世代は本体HDDでもUSB−HDDでも
標準画質モードには変換できません。

BZT810世代でしたらVR変換は可能です。


書込番号:15132643

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonotyanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/28 15:24(1年以上前)

イモラさん、サムライ人さん即答有難う御座います。
そうですか、残念です。
私は1ヶ月海外1ヶ月日本のサイクルの仕事でして、今は500GBのパナ機を
使用していますが、1ヶ月留守にしますとDRでは容量が不足でして、買い替えを
検討していますが、BZT920は予算オーバーです。
日本の家族はDRが良いのですが私はDVDで海外にSPモードで十分です。
HDDにDR録画、USB−HDDにDRこれをDVDにSPモードには出来ないと言う
事でしょうか?
サムライ人さんの言われるように810を探さないといけないのでしょうか?

書込番号:15132668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/09/28 15:29(1年以上前)

DRをSPみたいな従来の標準画質に
高速で変換出来るレコーダーなんてないし
そもそも画質が悪くあまり使い道が無いSPを
HDD内で作れるレコーダーも珍しい方になりました

現行パナ・ソニー・シャープのBD御三家は不可です
強いて言うなら旧型パナなら実時間で変換出来ますが
それでも外付HDDにSPは入れられません

どういう理由でSPが希望なんですか?
仮にSPが容量節約と思われてるなら大きな勘違いだし
DVDに記録するならSP記録も使い道がありますが
外付や内蔵HDDにSPを記録してもあまり使い道が無いと思います

書込番号:15132679

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/09/28 15:34(1年以上前)

容量節約が理由ならSPは全く向きません
容量は食って画質は悪いのがSPです

AVC録画のどれかを利用すれば解決します
内蔵HDDから外付HDDに高速で移動(または内蔵HDDに直接録画)後に
外付HDD内でAVC録画に変換すれば良いです

書込番号:15132691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/09/28 15:39(1年以上前)

訂正です

>(または内蔵HDDに直接録画)

(または外付HDDに直接録画)

最初からAVC録画すればDRから変換なんて手間も要りません
現行機はAVC録画同士の3番組同時録画も受け付けます

予約さえAVCで入れていれば都合により一旦はDRで録画されても
自動でAVC録画に変換します

書込番号:15132706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/09/28 15:46(1年以上前)

連続レスで申し訳ないんですが

外付HDDに対してはDRでしか録画出来ないから
外付HDDに入れるなら外付内でDRから変換か
AVCで内蔵HDDに録画し外付に移動します

今まで使われてたのがAVC録画が無いレコーダーで500GBなら
外付使わなくても500GBでも十分だろうし
1TBもあれば余裕だとは思います

書込番号:15132727

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonotyanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/28 16:02(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
レス有難うございます。
毎月DVDのSPモード2時間を50枚位海外で見ています。
約100時間です。画質を上げれば時間が短くなって、DVDが沢山要るし
ダビングも高速で早く済ませたい理由でこの様な事をしています。
海外で今使っていろ三菱製のDVDの再生機で見れるのが条件なのです。
820でAVC録画をしても他社製のDVDで再生出来るのでしょうか?
またAVC録画は普通のDRモードと画質は変わらないのでしょうか?
1度説明書読んだのですが良く理解できなかった為質問しました。
ダウンロードしてもう1度みなおしてみます。

書込番号:15132789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/09/28 16:41(1年以上前)

>820でAVC録画をしても他社製のDVDで再生出来るのでしょうか?

できません。
AVCで録画した場合は一部を除いて、必ずBD機器が必要になります。

>またAVC録画は普通のDRモードと画質は変わらないのでしょうか?

当然、画質は変わるのですが、ハイビジョンですし、圧縮効率も良いのでSPより遙かに高画質です。

どうしても高速でDVDを作成したければ、810か910を探すしかないでしょう。
逆にレコーダを720にして、差額でBDプレーヤーを購入すれば簡単に解決するんですけどね。

書込番号:15132914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/09/28 16:48(1年以上前)

ユニマさんの言われるように
BDディスクとAVCを利用するほうが、容量的にも、時間的にも、同時操作的にも、いちばん扱いやすいのは確かだと思います。

ここから的外れなら申し訳ないのですが
海外で日本のAVC対応のBDプレーヤーを使うことは出来ないんでしょうか?
BDプレーヤを持っていけたら、もしくは、現地での調達ができるのならば

予算がかかることではありますが
それができたら
メディアの量も大幅に減らせますし、ダビングの手間も大幅に減らせます。

書込番号:15132938

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonotyanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/28 16:55(1年以上前)

イモラさん

>720にして、差額でBDプレーヤーを購入すれば簡単に解決
DVDディスクがもう要らないと言う事ですよね。
BDディスクを買うのも結構いりますね。
DVD130枚も以前のVHSと同じく不要ですね。

書込番号:15132963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/09/28 17:08(1年以上前)

>DVDディスクがもう要らないと言う事ですよね。

いえ、DVDにAVCで記録するAVCRECと言う規格があります。
ソニーとシャープは採用していませんが、BDプレーヤーでは結構採用しているところがあります。

AVCREC対応のBDプレーヤーであれば、今までのDVDも再生可能ですし、ハイビジョン録画したAVCREC形式のDVDも再生可能ですし、当然、BDも再生可能です。

このAVCREC形式のDVDは720世代でもAVC録画して、DVDに高速ダビングが可能です。

再生するBDプレーヤーが決まっているのであれば、AVCRECで作成しても構わないと思います。
AVCRECはソニーやシャープが採用していないように、互換性に問題があるので、あまり使わない方がいいですよと言われてはいますが、他のプレーヤーで再生することがないのであれば、使っても構わないと思います。

書込番号:15133025

ナイスクチコミ!2


スレ主 nonotyanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/28 17:12(1年以上前)

サムライ人さん
AVC録画してBDに焼き、海外にBDプレイヤーを持って行く
事で検討使用と思います。

そうなると、BDレコーダー、BDディスク、BDプレイヤー全て買い直し
ですね。

悩みます。


日本に居れば電気店で聞けるのですが、海外出張中で無理でした為、質問
させて頂きました、皆様色々有難う御座いました。

書込番号:15133048

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/09/28 17:29(1年以上前)

注意点を

・BDプレーヤーは、日本国内で買う必要があると思います。
 (海外から日本国内仕様が買えればそれでも良いです)
 海外のAC電圧からAC100Vに返還するトランスが必要です。
 (日本国内用のDVDプレーヤーを御使用のようですので、ここは大丈夫かな?)
 海外仕様のプレーヤーは、日本の著作権保護に対応していない可能性が高いです。
・HDMIを使ってHD画質で視聴する場合、テレビがHDCPに対応してる必要があります。
 対応していない時は、赤、白、黄色ケーブルで接続するのでSPモードとほぼ同等の画質になります。

書込番号:15133111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/09/28 17:32(1年以上前)

>AVC録画してBDに焼き、

仮に10倍録画モードを使った場合、
レートはSPの半分で、ディスク容量はDVDの5倍なので
1層BDにダビングしても、従来DVD(SPで2時間)の約10倍(21時間)が
1枚のディスクに収まるぞ。
15モードでも許容できる場合は、
1層BDに、約16倍(32時間)収まるぞ。
1層BDは、国産でも1枚当たり100円程度で入手可能だ。

2層BDなら、上記の倍の時間、1枚に収まるぞ。
2層BDは、1枚当たり200円台で入手可能だ。

書込番号:15133121

ナイスクチコミ!2


スレ主 nonotyanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/28 18:00(1年以上前)

yuccochanさん
現在日本製のDVDデッキなので変圧器は使用していますので大丈夫です。
接続も赤、白、黄のケーブルですのでSP画質に成るのですね。
そうなるとテレビもそれ以上の端子が無い中国製のTVなので
どんなに高画質で日本で焼いてきてもSPモードと同レベルなのですね。
ショックです。
ならばやはり今のままのDVDでSPモードが今の環境に合っている気がします。

書込番号:15133240

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonotyanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/28 18:05(1年以上前)

異呪文汰刑 さん
そんなに身軽に成るのですね。

4年前まではVHSテープを20本持って出張に行っていましたから
それを思えば、DVDは軽い物でした。
ですがBDにすればもっと楽ができそうですね。

書込番号:15133260

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonotyanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/28 19:16(1年以上前)

>DVDディスクがもう要らないと言う事ですよね。

イモラさん
私は日本のドラマをダビングして海外で見ています。なので見たら消す事を繰り返し
ますので、DVD−RWを買い込んでいます。
AVCRECはRWには焼けないと説明書に書いていますよね。
なのですべて買い換えるしか手はないようですね。
820はHDDでレート変換はSPモードには出来ないし、
DVDの時代は終わったと言う感じですね。


書込番号:15133516

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/09/28 20:11(1年以上前)

nonotyanさん

820を購入して、ご家族専用。
今お持ちのDIGAをSPモード録画専用とすれば、当初の目的は達せられるのではないでしょうか?

それと、ここはマルチレス(複数の返事を一つの投稿で行う)の方が良いようです。

書込番号:15133770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nonotyanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/28 20:48(1年以上前)

yuccochanさん
マルチレスの件ご丁寧にありがとうございます。

私の条件に一番合っていると思います。
たちまち820を購入だけで済みますし、金銭的にもありがたいです。

書込番号:15133931

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT820
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT820をお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング