『Digaお部屋ジャンプを使用してsonyタブレットでの映像について』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

『Digaお部屋ジャンプを使用してsonyタブレットでの映像について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:9件

DMR-BDT720のお部屋ジャンプを使ってsonyタブレットで720内の映像観られている方おられます?720のWIFI DirectやNEC製のWR860を使用しての無線ラン、有線ランを設定しましたがsonyタブレットで720内の映像を観ようとしても映りませんでした(タブレットのアプリはタブレットに入っているDLNAです)ちなみにパソコンのホームネットポレイヤーからは720内の映像を普通に観られるのですが

書込番号:14734960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/06/28 08:34(1年以上前)

ソニータブレットは、サーバーが一世代前のソニーレコーダー(BDZ-AT700とか)すら非対応なので、
他社レコーダーは非対応だと思いますよ。

たぶん、サーバー側でソニータブレットが再生できるように変換しながら配信する必要があるんだと思います。

書込番号:14735000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/06/28 09:05(1年以上前)

サーバー(SONY2011年秋モデル)で720p 3Mbpsに変換しながら、SONYタブレットに配信しているようですね。

他社サーバーではSONYタブレットに配信は無理ですね。

書込番号:14735080

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/06/29 00:49(1年以上前)

yawちゃんさん

Sony Tablet に Twonky Beam を入れて、DIGA で持ち出し番組の作成をすれば再生できるのかもしれません。

参考:
http://mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html


さらには、もしかしたら、Twonky Beam を入れなくても DIGA の持ち出し番組なら Sony Tablet の標準の DLNA アプリもしくは RECOPLA で再生できるのかもしれません。

書込番号:14738308

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/06/29 01:00(1年以上前)

yawちゃんさん

ちなみに、大前提ですが Sony Tablet が 5/24 公開の Android 4.0.3 へのアップデートがされていないとデジタル番組の再生はできません。

http://www.sony.jp/support/tablet/info2/20120524.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120518_533771.html

書込番号:14738337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/30 01:06(1年以上前)

相談に対してて色々ご返事ありがとうございます。 Sony Tablet は 5/24 公開の Android 4.0.3 へのアップデートはしています。

書込番号:14742372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/30 01:19(1年以上前)

早速Twonky Beam試しました、音声は出ましたが画像が出ません。何か設定があるのですか?

書込番号:14742420

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/06/30 01:31(1年以上前)

yawちゃんさん
> 早速Twonky Beam試しました、音声は出ましたが画像が出ません。何か設定があるのですか?

Sony Tablet の場合、映像は 720p にする必要があるようです。

DIGA で持ち出し番組を作ってみて、それを再生してみてください。

書込番号:14742461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/30 20:33(1年以上前)

持ち出し番組の画質はQVGAとVGAの二種類しかなくどちらも試しましたがやはり音声は出ますが画像が出ませんでした。

書込番号:14745535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/06/30 20:50(1年以上前)

yawちゃんさん

持ち出し番組の作成は、「持ち出し方法」を「ネットワーク経由」にして下さい。
そうしないと持ち出し番組として作成したものがDLNA配信されません。

「ネットワーク経由」にしておけば、サーバーを選んだときに、
「HDD」−「ビデオ」−「持ち出し番組」というディレクトリができてますので、
それなら再生できると思います。

ただ、持ち出し番組なので画質はけっこう悪いと思います。

書込番号:14745599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/07/01 00:28(1年以上前)

アメリカンルディさんありがとうございます、おかげさまでアメリカンルディさんの方法でBEAMのアプリでsonyタブレットに画像、音声出るようになりました。

書込番号:14746735

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/07/01 01:51(1年以上前)

yawちゃんさん

再生できてよかったですね。

もしよろしければ、同じ DIGA の持ち出し番組を、Twonky Beam ではなく Sony Tablet の標準の DLNA アプリや RECOPLA で再生できるかどうか試してみて頂いてもよいでしょうか?

書込番号:14747044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/07/01 08:28(1年以上前)

断念ながらSony Tablet の標準の DLNA アプリや RECOPLA では再生できませんでした。(RECOPLAでは対応してない機器として表示もされず、標準のDLNAアプリでは持ち出し番組まで表示され、次のコンテンツの表示を押しても、このコンテンツは本機では再生できませんと表示され再生できませんでした。)

書込番号:14747596

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/07/01 11:49(1年以上前)

yawちゃんさん
> 断念ながらSony Tablet の標準の DLNA アプリや RECOPLA では再生できませんでした。

ご確認いただいてありがとうございます。

そうですか、再生できなかったですか。ソニー製品どうしでないと再生できないような制限とかがあるのかもしれないですね。

逆に言うと、そういう機器でも Twonky Beam ならちゃんと再生できるということで有効ですね。

書込番号:14748256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/06 00:01(1年以上前)

こんばんわ。横から失礼します。

当方の DIGA(DMR-BZT710)でも、ソニータブレットで録画番組を観たいと
思っています。
Twonky Beam アプリを使って、ネットワーク経由にて持ち出し設定すれば、
観れるでしょうか???

その他にも、宜しければ教えてください。

持ち出し番組は画質が劣るとありましたが、実際どの程度劣るのでしょう?
現在、Docomo の F-09C に録画番組を持ち出して視聴してますが、
ワンセグ画質では「あぁ〜 まぁ、許容範囲かな。」と思い、
高画質では「一般的なテレビと同じキレイさだわ」と思いました。

また、番組を持ち出しせず、録画番組をネットワーク経由で
再生することは可能でしょうか?

書込番号:14769066

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/07/06 00:42(1年以上前)

lucky_girlさん
> また、番組を持ち出しせず、録画番組をネットワーク経由で
> 再生することは可能でしょうか?

Twonky Beam でできるのは後者の方の「ネットワーク経由で再生」です。(レコーダーとタブレットが同じ家庭内 LAN に接続されている必要がある)

yawちゃんさんが「できた」と書かれているのもそういう使い方のはずです。

逆に「DIGA から Sony Tablet に番組をコピーして、家以外の場所で再生視聴する」ということは Twonky Beam ではできないのじゃないかと思います。

ちなみに、「DIGA で持ち出し番組を作る」のは、本当に持ち出す (コピーする) ためではなく、Twonky Baem で再生できる形式のデータに変換するため、です。

書込番号:14769213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/06 00:56(1年以上前)

shigeorgさん こんばんわ(*^-^)

はじめてのタブレットで、仕組み?とかごっちゃになってたようでした ^_^;
今回のわかりやすい説明で、画質のことなどスッキリしました!

自分がタブレットでやりたいことができるとわかったので、
在庫処分し始めた?ソニーのタブレットSにするか、
ASUS Pad TF300T あたりにするか、はたまた別の機種か、
いっぱい悩みたいと思います。

どうもありがとうございました♪

書込番号:14769255

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/07/06 01:34(1年以上前)

lucky_girlさん
> 在庫処分し始めた?ソニーのタブレットSにするか、
> ASUS Pad TF300T あたりにするか、はたまた別の機種か、

Sony Tablet なら多分再生できると思いますが、他のタブレットで Twonky Beam で DIGA 番組を再生できるかどうかはわかりません。(少なくとも Android 4.0 以上が必要です)

Twonky Beam はどうもいろいろくせがあるようなので、「そのタブレットで動作してちゃんと再生できたらラッキー」くらいに思っておくほうがよいようです。


最初の頃の [14738308] の書き込みの「参考」に載せた Web ページ情報では、DIGA の持ち出し番組データならおそらく多くの Android 端末で再生できるだろうとのことですが、実際にやってみないと何とも言えないだろうと思っています。

書込番号:14769359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/06 10:20(1年以上前)

shigeorgさん

ASUS Pad TF300T の [14758447] の書き込みでは、
DIGA(型番不明)の録画番組を再生できてるらしいので、ちょっと期待してるんですが、、、

買ってから観れなかったぁ〜では、ツライものがあるので実際に使っている人の
お話を聞くとか、下調べをきちんとすべきですね^_^;

ありがとうございました。

書込番号:14770197

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/07/06 13:02(1年以上前)

lucky_girlさん
> ASUS Pad TF300T の [14758447] の書き込みでは、
> DIGA(型番不明)の録画番組を再生できてるらしいので、ちょっと期待してるんですが、、、

確かにその書き込みや、その一つ前の [14758053] でできていると書かれていますね。

そうであれば、lucky_girlさんのところでもおそらく再生できる可能性がかなり高いでしょうね。

書込番号:14770748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/06 13:19(1年以上前)

shigeorgさん こんにちは。

ソニーストアで品切れ中だったクレードルが再販しだしたので、
思い切ってソニーのタブレットSを注文したところです。

安全な方を選びました!(笑)

いろいろと教えていただき、ありがとうございました♪

書込番号:14770801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング