『暗証番号の初期値について』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

『暗証番号の初期値について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ77

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

暗証番号の初期値について

2012/10/01 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 122Jさん
クチコミ投稿数:16件

どなたか教えて下さい!


新品DMR-BZT720を購入し、番組予約へ。
普通のドラマなのに視聴年齢制限で暗証番号を問われます。

暗証番号の初期値は何ですか?
また、今後も普通の番組を録画するときなどに、視聴年齢制限で暗証番号を問われるのでしょうか?
出来るのなら、視聴制限を解除したいのですが・・・。

書込番号:15145046

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/01 02:44(1年以上前)

視聴制限の暗証番号って自分で設定しない限りは入れる必要はないはずですが。。。
ご家族のどなたかが設定されたということはないでしょうか?

動作がおかしいだけなら電源ボタン長押しのリセットで改善するかもしれません。

それでも同じで、何らかの理由で視聴制限されてしまってるなら、
個人情報リセットすれば、すべての設定が消えるはずなので、視聴制限もなくなるとは思います。
その他の設定もすべてやり直しになってしまうかと思いますが。。。

書込番号:15145216

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/10/01 02:51(1年以上前)

>暗証番号の初期値は何ですか?

0000と思うが。


スタート>放送設定>デジタル放送・視聴・再生設定>制限項目設定

視聴可能年齢を無制限に設定してはどうか。

書込番号:15145236

ナイスクチコミ!15


スレ主 122Jさん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/01 03:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

アメリカンルディさん
>視聴制限の暗証番号って自分で設定しない限りは入れる必要はないはずですが。。。
念のため家族に確認しましたが、そのような事はしていないそうです。
で、ドラマを予約しようとし、最後に暗証番号を求められるのですが、無視して完了すると、「暗証番号が未入力のため正常に録画されない場合があります」となります。

異呪文汰刑さん
>視聴可能年齢を無制限に設定してはどうか。
確認しましたが、「無制限」になっていました。。。


試しに、暗証番号を求められた際、適当な数字を入力して予約完了したら「パスワードが登録されました」と表示されました。
結果として、暗証番号を登録でき(する必要がないですが)、このドラマに関しては正常に予約できた様ですが、今後この煩わしいメッセージが出てくるのが・・・。

書込番号:15145277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/01 03:53(1年以上前)

暗証番号で解除するんじゃなくて、暗証番号を設定しないといけなかったってことですね。

それはやっぱり、視聴制限がかかった番組なので、
暗証番号を設定しないと予約できないってことじゃないでしょうか。

視聴制限がない番組なら大丈夫だと思いますが。。。

もし差支えなければ、その番組名を教えてもらえないでしょうか?

書込番号:15145288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2012/10/01 04:59(1年以上前)

HDD番組の視聴制限が無制限以外になっていませんか?
あとWOWOW等年齢制限をかけている番組の予約ですか?

書込番号:15145332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/10/01 09:48(1年以上前)

>また、今後も普通の番組を録画するときなどに、視聴年齢制限で暗証番号を問われるのでしょうか?

視聴年齢制限が掛かった番組を予約録画するには暗証番号の
登録が必要です。
視聴年齢制限が掛かっていない番組なら暗証番号を問われる
事はありませんよ。
予約録画しようとした番組はスカパーの番組ですか?
視聴年齢制限が掛かった番組はそもそも普通の番組じゃありません。
内容的に普通であっても制限を放送側が掛けてある時点で普通では
ないという意味です。

>結果として、暗証番号を登録でき(する必要がないですが)

この先視聴年齢制限が掛かった番組を予約録画しないのなら
暗証番号を解除すればいいです。
初期化で消えるでしょう。

>今後この煩わしいメッセージが出てくるのが・・・。

暗証番号を登録後は以後の予約時に暗証番号の要求はないはず
ですが、私はソニー機のユーザーでパナユーザーでないので断言は
出来ません。
マニュアルで確認する事をお奨めします。

書込番号:15145809

ナイスクチコミ!3


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/01 13:19(1年以上前)

機種違いですが、パナソニックのスカパー!HDチューナーで、
年齢制限番組を予約しようとすると、暗証番号入力を要求される場合があります。
AT−XHDですが。

書込番号:15146478

ナイスクチコミ!4


スレ主 122Jさん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/01 22:55(1年以上前)

返信遅くなりスイマセン。
今回問題となった番組は、10月11日22時〜 地デジ(フジテレビ)の新ドラマ「結婚しない」です。

ひでたんたんさん
>HDD番組の視聴制限が無制限以外になっていませんか?
確認しましたが、無制限でした。。。

どのような内容のドラマか分からず予約しましたが、「普通ではない」と言うことでしょうか。
なんだかモヤモヤしますね。

書込番号:15148833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/01 23:23(1年以上前)

>今回問題となった番組は、10月11日22時〜 地デジ(フジテレビ)の新ドラマ「結婚しない」です。

そんな先ってことは時間指定予約ってことでしょうか?

時間指定予約は視聴制限があるかないかという番組情報がわからないので、
もし視聴制限があっても録画できるようにとりあえず暗証番号を求めてるんだと思います。

うちのBZT810でも時間指定予約では暗証番号の入力を求められますね。
暗証番号の入力画面で、しばらく何もせずに放っておいたら予約は完了しますよ。
視聴制限のない番組なら録画されると思います。

それより、時間指定予約は放送時間の変更があっても追従できないので、
番組表から番組予約する方がいいですよ。

書込番号:15149007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/01 23:29(1年以上前)

肝心なことを書き忘れてましたが、
番組表から番組予約すると視聴制限がなければ暗証番号は求められません。

WOWOW以外は1週間先までしか予約できませんが。

書込番号:15149053

ナイスクチコミ!2


スレ主 122Jさん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/01 23:48(1年以上前)

>そんな先ってことは時間指定予約ってことでしょうか?
注目番組一覧から予約し、時間指定予約です。

>時間指定予約は視聴制限があるかないかという番組情報がわからないので、
逆に言うと、番組表からの予約の場合、視聴制限の有無を確認することが出来るのですか?
番組表の番組→番組内容でしょうか?

書込番号:15149152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/02 00:20(1年以上前)

>逆に言うと、番組表からの予約の場合、視聴制限の有無を確認することが出来るのですか?
>番組表の番組→番組内容でしょうか?

はい、番組内容の上の表示マーク(□の中に「コピー制限」、「16:9 1080i」とか)のところに
「?才〜」というような表示マークが現れると思います。

操作ガイド(ガイド「?」ボタン)の表示マーク一覧参照。


ただ、私が、
>時間指定予約は視聴制限があるかないかという番組情報がわからないので、
と書いたのは、DIGAがわからない=判断できないという意味で書きました。
紛らわしい書き方ですいません。

書込番号:15149301

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/10/02 00:51(1年以上前)

122Jさん

DIGA 710 使いではありますが、注目番組一覧からから同番組を予約してみましたが、
暗証番号は求められませんでした。

他のBSなどのR-15の番組でもパスワードを求められないのですが、忘れてしまっただけで
何か設定したのでしょうかね? > 識者の皆様

アメリカンルディさん

注目番組一覧では、「(□の中に「コピー制限」、「16:9 1080i」とか)」が表示されません。

役に立たない投稿で申し訳ありません。 > 122Jさん

書込番号:15149414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/02 01:07(1年以上前)

yuccochanさん

>DIGA 710 使いではありますが、注目番組一覧からから同番組を予約してみましたが、
>暗証番号は求められませんでした。

8日以上先の注目番組を予約してみて下さい。

>他のBSなどのR-15の番組でもパスワードを求められないのですが、忘れてしまっただけで
>何か設定したのでしょうかね? > 識者の皆様

R-15指定でも、属性として視聴制限はない番組はあります。
WOWOWのR指定等には属性ありませんね。

WOWOWの番組表のR15指定の番組で決定を押して番組内容を表示させて、
赤ボタンで属性を見てみて下さい。
R15指定でも、「≪視聴制限年齢≫視聴制限なし」になってたりします。

>注目番組一覧では、「(□の中に「コピー制限」、「16:9 1080i」とか)」が表示されません。

普通の番組表で番組を選んだときに表示される番組内容の話です。

書込番号:15149464

ナイスクチコミ!1


スレ主 122Jさん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/02 01:07(1年以上前)

アメリカンルディさん
確かに番組表からですと、年齢制限などを確認できました。

yuccochanさん
710で問題なく予約できたということは、何か設定がありそうですね。


イヤになるほど取説見ても分からないので、明日にでもパナに問い合わしてみます。

書込番号:15149465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/02 01:20(1年以上前)

122Jさん

注目番組でも、7日後までの番組なら番組情報を取得済(=普通の番組表で表示される)なので、
視聴制限あり・なしの判別ができるので暗証番号を求められませんが、
8日以上後の番組は番組情報を持っていないので暗証番号を求められるということで間違いないと思いますよ。

私も注目番組一覧で確認しましたが、直近の注目番組ではすんなり予約できて、
10/13日の予約(悪魔ちゃん)では暗証番号を求められました。

書込番号:15149499

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/02 01:21(1年以上前)

誤:悪魔ちゃん
正:悪夢ちゃん

書込番号:15149505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/02 09:07(1年以上前)

連投すいません

yuccochanさん

>同番組

すいません、見逃してました。

放送設定ーデジタル放送・視聴・再生設定ー制限項目設定に、
暗証番組を登録していれば、予約時には求められないと思います。

この設定で、暗証番号の「登録」を求められれば未設定、
「入力」を求められれば設定済。

書込番号:15150194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 122Jさん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/02 11:48(1年以上前)

パナに問い合わせしました。
1.予約対象の番組によっては、視聴制限がないのに暗証番号を求められる場合がある。
2.暗証番号求められても、実際に視聴制限が掛っていないのなら、暗証番号未入力で「正常に録画できない可能性があります」と出ても、録画はされる。
3.ユーザーから視聴制限の有無の確認はできない。
4.今後アップデートで対応予定はない

という事でした。
バグですかね?
担当して下さった方は、問い合わせ内容を上に挙げ、今後どうするか(対応するか・しないか・対応できるのか)を検討していただける様です。

ちなみに、アメリカンルディさんがおっしゃっている、8日以上の番組が上記の 3 に対して担当者が言っているのかは確認し忘れました。
ただ担当者は「8日以上の番組の場合」とは、言っていなかったです。
とりあえず、極力7日以内のものを予約するようにする様にします。


皆様、ご丁寧に教えて下さって、ありがとうございました。

書込番号:15150679

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング