『USB DISC』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『USB DISC』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

USB DISC

2012/09/12 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:54件

DIGAはDIGA認証済みのDISCを使用しないといけないと記載されています。BWT520のクチコミ掲示板に バッファロー HD-LS2.0TU2Jが使用できたと書いてましたので、本日 思い切って 同じ物を購入しました(新宿の量販店で2GB 8800円でした)。早速 DIGAにつないで使用しましたがクチコミ通り 全く問題なく使えました。量販店の店員さんからは 使えなかったお客さんがたくさんいるので DIGA認証済みのDISCを購入した方が良いと、言われて悩みましたが、値段が約半分だし 使えなかったらパソコン用としても使えるので リスクを覚悟で購入しました。たまたま使えたのかわかりませんが とりあえず 問題なく使いはじめましたのでレポートしました。

書込番号:15056732

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/09/12 23:43(1年以上前)

たまたまではなく普通に使えますよww

どのメーカーも動作確認済みのHDDを公開してるだけですw

書込番号:15057219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/09/13 06:05(1年以上前)

私がこのレコーダーの購入時に外付けハードディスクは USBでつなぐのであればどれでも問題ないのかヤマダ電機の店員に聞いたところ、ビエラ対応と書かれてある外付けハードディスクを「同じメーカーのテレビに対応しているからレコーダーでも大丈夫だろう」と購入を勧めたらレコーダーで認識しなくて返品になったこともあるとのことで、それからは「DIGA対応」を明記しているハードディスクのみを勧めているそうで、こういった対応機種以外での動作確認報告はありがたいと思っています。

テレビ・レコーダー用を謳っている外付けハードディスクでの報告もしていただけると助かります。

書込番号:15057885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/09/13 08:21(1年以上前)

DISCの仕様を間違えて記載しました。2GBではなく2TBです。
また コメントをありがとう ございます。

追記です
USB DISCを使用してわかった事。
DIGAの内蔵ハードDISCを指定して予約をすると二番組同時に録画できますが、二番組同じ時間帯の番組をすべてUSB指定して予約すると 一番組しか録画出来ませんでした。二番組同時録画する場合は 全てを内蔵DISC指定か 内蔵DISCとUSB DISCの組み合わせでやるしかないようです。

書込番号:15058148

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/09/13 09:04(1年以上前)

I-OかBuffaloのUSB-HDDで東芝レコーダー対応とパッケージ(箱)に書いて有るものなら、パナ機でもソニー機でも問題なく使える可能性が高いですし、当然、電源連動もしますよ。

ちなみにシャープ機は、まだ持ってないのでわかりません。

全てのUSB-HDDを試した訳では有りませんので断言は出来ませんので自己責任でお願いします。

書込番号:15058262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/09/13 10:26(1年以上前)

わたしも、HD−LSとHD−LBで問題なく使えていますが

>どのメーカーも動作確認済みのHDDを公開してるだけですw

一応、DIGAの推奨HDDはATA-7規格に準じたものだけです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110812_467393.html

書込番号:15058518

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2012/09/13 21:05(1年以上前)

本筋とは関係ありませんが、DISC って書いてあったので BD メディアのことかと思いました(^_^;)。

Disc は、CD, DVD, BD 等の厚みのある円盤メディアのみに使用し、フロッピーディスクとかハードディスクのディスクは Disk と表記します。さらにいうと、USB に接続するのは、Hard Disk Drive というデバイスそのものであって、ドライブ内の Disk ではないので、略すのなら HDD と表記するのが一般的です。

書込番号:15060944

ナイスクチコミ!4


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2012/09/13 21:32(1年以上前)

掲示板なので略語は一般的なものを使った方がいいと自分も思います。
「意味が通じればいいでしょ」って言われればその通りですが、
キーワードで検索かけるような場合、独特の略語だと引っ掛からない場合もあるので。
情報を探している側からすれば、一般的な略語のほうが親切ですね。

まあ、でもこの手の話はよく出てきますね。
HDD → HD   BD-R → BR、BL   DLNA → DLAN などなど。

最終的にはその後のレスに一般的な略語が並ぶからちゃんと検索に引っ掛かりますが…

スレ主さんに対して他意はありません。ふと思ったので書き込みました。

書込番号:15061084

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング