『5D3の防塵防滴は』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (88製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『5D3の防塵防滴は』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

5D3の防塵防滴は

2012/03/03 05:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

1D系とは異なるのでしょうか?

書込番号:14232223

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/03 07:28(1年以上前)

結構違うでしょうね

1DXは
>計76箇所に、入念な防塵・防滴処置を施しました。

5D3は
>防塵・防滴性を向上させています。

ですから

書込番号:14232350

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/03 07:41(1年以上前)

メーカーサイトにどの部分をシーリングしているかが図解されていますのでご参考までに。
よく見ないと見落としてしまいますが、実はシャッターボタンは1系しかシーリングされていません。シャッターボタンは外部で一番稼働する部分ですので、一時右手が濡れていたりすると、続いて数百回とシャッターを重ねる内に徐々に浸水してトラブルになる場合があります。

カメラを雨から守るよりとにかくその場の撮影が優先される場面(土砂降りの中で常時移動しながらの撮影など)では1系にしておく方が無難です。また、雨天でもカメラにかまわずアクティブに撮影したい方も1系の方がはるかに快適なはずです。

5D3
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/feature-operation.html
1DX
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/feature-reliability.html

書込番号:14232374

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/03 07:43(1年以上前)

キヤノンに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14232383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/03 07:44(1年以上前)

1Dxはプロ機です。
オリンピックなどスポーツ撮影と報道などを想定し作られ
連射枚数が全然違います。
そのためにDiG!C5+デバイスを2個搭載しています

5D3ではプロが話になりません。

書込番号:14232388

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/03 07:50(1年以上前)

世界で一番プロに使われてるのは5D2らしいですね。使い勝手が良くなって連写枚数も増えてるので、買い替えるプロも多そうですね。

書込番号:14232406

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2012/03/03 08:42(1年以上前)

プロと言っても様々なフィールドでのプロがいらっしゃるわけで、
1D系はスポーツや報道など、撮り直しが不可能で天候も不確実。
それでも確実に狙った被写体を捉えなければならない、という
方々、団体がメインのターゲットでしょうから、5D系とは比較にならないと思います。
広告など、商業系の撮影なら5D系でも良いのでしょうけどね。

書込番号:14232560

ナイスクチコミ!8


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/03/03 08:50(1年以上前)

ワイルドライフ撮るならどれがいいんでしょうね?
表現が曖昧なので難しい。
どっちにしろ濡れて壊れるなら、5D3より安い5D2がいいです。でも5D3が壊れないっていうなら値段の価値はありそう。
逆に1DXは高すぎて逆に不安要素が大きすぎます。

書込番号:14232577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/03 09:09(1年以上前)

5D3は新しさが少ない。本当は3年前にはすでに5D3を作っていて、キヤノンおとくいの出し惜しみで、それから諸機能削って削って、減らして減らしてできたのが5D2だったということだと思ってしまう。よくもD800新発売に合せたよ、あきれる。
最新型(当時)PS3の新発売にちんけなキュウブ変装品のwiiの発売をぶつけた任天堂戦法のにおいを感じる。こっちも最新型ですよ詐欺。

書込番号:14232657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/03 09:12(1年以上前)

1Dとは全然違うと思いますよ。5Dと同じ程度なら1Dはもっと安くなります。

1Dは一番コストをかけて製造してますから下手な手抜きは出来ませんよ。

書込番号:14232670

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/03 09:40(1年以上前)

何でも値段相応

書込番号:14232783

ナイスクチコミ!5


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/03 10:33(1年以上前)

トピ違いになり恐縮ですが・・

5D3、とても良いと思いますけどね〜 私はこの発表を楽しみにしていた一人です。
私は現在ニコンユーザーですが、D800より5D3に興味がそそられます。

5D2をお持ちの方々には、進化した部分が少ない?と思われているのでしょうか。
画素数の問題ですかね?D800がスゴイの積みましたから。

しかし2200万画素って、大抵の写真において必要寿分ですよね。

5D3はAF、プロセッサ、ファインダー、背面液晶、メモリカードスロット増加、高感度、アクセサリーなど、
細かい部分で大分進化してると思います。

あとは・・お値段が落ち着いた頃を見計らうのが良いのではないでしょうか。
キヤノンの肌色、ニコンよりいいので。

このカメラ、期待していますっ


書込番号:14232992

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/03 11:17(1年以上前)

個人的な体験ですが、雨で壊れるのは端子部分なんですよね。
レリーズやUSBを縦位置で挿している時、突然の雨が偶然穴から入るといった感じ。
5DUで2度ほど修理しました。
ボディーの継ぎ目をシーリングしてくれるのは有難いんですけど
端子カバーを外していたら結局壊れるし。
無理難題を言うようですがアクセサリーを使っていても雨の中で使えるカメラにして欲しいなあ。

書込番号:14233217

ナイスクチコミ!3


Nedさん
クチコミ投稿数:296件

2012/03/03 11:26(1年以上前)

Naooooさんひさしぶりですね

実は僕も同意見なんですよ。連写も早いし、D800の画素もいらないし、なんかこっちのほうがちょうどいい感じですよね。D4は重いし。

書込番号:14233253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/03 12:52(1年以上前)

防塵防滴なんて、メーカーによって規格が違うので、なんとも言えない。

Pentaxの防塵防滴はかなりすごいみたい。

5DIIをプロが使っているのは軽いからですよ。1D系の重さは半端じゃないですから・・。

1D系って、スタジオカメラマンとか、スポーツ専用カメラマンのものじゃないかと
思ってます。

なお、プロ用としての耐久性という意味ではもっとも重要なのはシャッター周りでしょう。
1Dxは30万シャッター保証、5DIIIは15万シャッター保証。

1Dsも水が入って壊れたという報告がありますので、過信は禁物です。特に下からの水の
侵入には全く無防備みたいです。電池室が弱いみたいです。

書込番号:14233583

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/03 16:26(1年以上前)

おー、Naooooさん、光臨。
5D3というかキヤノンのNaooooさん作品も見てみたい。 

書込番号:14234351

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/03 22:38(1年以上前)

メーカー保証の無い防塵・防滴仕様ですから無い物、気休め程度と考えても良い位ではないでしょうか。

書込番号:14236146

ナイスクチコミ!2


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/03 22:52(1年以上前)

1D系が半端なく重いなんて言うカメラマン想像不能。300グラム? 機材はタクシーに乗り切らない量。カメラ本体なんて。

書込番号:14236233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/03 23:01(1年以上前)

>1D系が半端なく重いなんて言うカメラマン想像不能。

そうですか。カメラ2台で、交換レンズ2本。これにフラッシュと三脚、電池持っていくと
かなりの重さだと思いますけど・・・。

運搬助手がいれば話は別なんでしょうけど・・・。

ま、私とは体力違うようで、うらやましいですね。

書込番号:14236282

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/04 13:48(1年以上前)

やはり1系とは別格のですね。少し期待したのですが。。。

3D?に期待します。

コメント有り難うございました。

書込番号:14238852

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング