EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
皆様5D3は5D2からの買い増しですか?それとも買い替えでしょうか?
いっときD800に心が揺るいだのですが、2マウント体制は金銭的に厳しいので買い増ししようとおもいます。
皆さんはどうされるのでしょうか?
具体的な理由もあれば教えて下さい。
僕はボデーは愛着がある為の買い増しです。
書込番号:14305418
0点

質問の意図は何ですか?
もうスレ主さんご自身は「買い増し」ということで結論が出ているようで、今さら他人の行動を参考にする必要もないように思いますが。
書込番号:14305477
14点

単純に興味があるだけです。
回廊によって医師が変わる事はないです。
この場で質問すべき事ではないのでしょうか?
書込番号:14305527
0点

動体を撮る事があるのであれば、5D3買い増しが良いと思います。
しかし、風景等、静止物の撮影がほとんどなのであればFマウントの機種もよろしいかもしれません。
EFmount→FmountのマウントアダプターがあればニッコールレンズをEFマウントにも装着できますし、
Gタイプのレンズでも絞りを変えられるようなものも発売されています。
でも、キヤノンから風景や静止物の撮影に特化した機種が出るかもしれませんので、それを待つのもよろしいかもしれません。
書込番号:14305616
0点

私は5D2所有者ではありませんが、7Dからの買い換えで5D3購入予定です。
予算に余裕があれば、買い増しでAPS−C機(7D)も残したかもしれませんが、1.6倍じゃないと撮れないような
被写体が今のところ無いのと、5D3購入したら7D持ち出さなくなると判断したので、買い換え決断いたしました。
連写が8から6になるので、ドッグランでのワンコ撮りが少々不安ですが、1DX譲りのAF性能と6コマで
足りると判断して7Dは売却しちゃいました。
5D3購入してから7D売却するのが本来は良いのですが、7Dからの買い換え組が増えて、
売却額が一段階下がるのを懸念して、暴走気味に売却しちゃいました(笑)
書込番号:14305672
2点

僕はボデーは愛着がある為の買い増しです。
との事なので
もう一台5DMK2を買い増しでは無いのですよね。(笑い)
書込番号:14305713
4点

とりあえず5D3を買ったら5D2と併用し、いずれタイミングを見て5D2を売る。
5D4が出ても5D5が出ても、この繰り返しかな...
もちろん出れば、ですけどね。
書込番号:14305754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は5Dと5DMarkIIの2台を使ってますが、最近5Dの出番が少ないので、2台を下取りにIIIに変えようかと。
でもD800Eとの比較テストもしたいので、5DとD7000を下取りに買い換えて、5D2との2台でテストしたいな、と。
いずれにしても、半年経って初期不良が消えて安くなるまで待ちます(予算不足もあるしw)。
マウントは星用には広角の解像度の高いニコンをメインにしています。
マウントアダプターでEOSにも使えるので、2台体制は一粒で2度おいしいですね(笑)
書込番号:14305801
0点

個人的には2台買うんなら、一台は小型のX-pro1とかにしたいですね。同じようなカメラを2台買っても無意味でしょう。今年出た商品の中ではダントツにD800とX-pro1が良さそうに思いました。
キャノンの製品は全部中途半端ですね。地震の影響?
書込番号:14305835
3点

やはり人それぞれの価値観の問題で新規購入、買い替え等さまざまな池ですね。
以前に購入したカメラ特に50Dは出番がなく防塵庫で眠っています。。。
そして新型が出るたびに購入意欲が湧きボデーの数が増え2台ある防塵庫も所狭しです。
5D2、5D3は似ているのでしょうか?少なくとも数年の進歩があるのではないでしょうか?詳しくは分かりませんが。
あくまでも趣味の世界なので自分が納得すれば良い物と思っています。当然写真も、へたくそでも自分が気にいれば、満足出来れば楽しいものだと私は思っています。
書込番号:14305858
0点

私は、初のフルサイズが5DマークUでした。
祭りとかのイベントでのスナップ中心に写真を撮っているので
連写部分には納得が行きませんでした。
ニコンからD700が発表され、スペック部分でぴったりだったので
迷いましたが予約しました。が、レンズとかの資産で2マウントは
色々不便になるし、また、お金も余計掛かると思い直してキャンセルしました。
フルサイズのあこがれもあり連写部分で納得していなかったのですが
5DマークU購入しました。
本題に入ります。私は、買い増しです。ただ、今の価格ではちょっと手が出ません。
5DUも散歩がてらや情景写真で活躍してくれると思います。
ニコンのD800、すごいカメラを発表してきたな。ぐらいの認識しか湧かなかったです。
5DマークVの24-70LUレンズキットが出たら買うつもりです。出なければ別々に
購入予定です。
長々と駄文失礼しました。
書込番号:14305904
0点

5D3は今のところ様子見ですが、
今までホディは買い増ししてきました。
初代KissD、20D、40D、7D、5D2を使ってます。
家族写真なんかでJpeg撮りならKissDなんか最高ですねー
この間スキーは40Dで撮りました、万が一を考えて…(^^;)
書込番号:14306063
0点

>あくまでも趣味の世界なので自分が納得すれば良い物と思っています。
では何のためのスレ立てですか?
かまってちゃんですか?
書込番号:14306322
6点

僕も今まで買い替えではなく買い増しで通してきましたね。
書込番号:14306423
0点

なんふとなく買い増しされる方が多い様な気がします。
やはりボデーやレンズが増えると防塵庫も買い増しするのでしょうか?
書込番号:14306554
0点

24F1.4さんへ
荒そうとする目的でワザと煽ったり、罵りあったりするスレが多い中、
純粋に買い換えor買い増しに対して聞くスレがあっても、そこまで酷い
言い方する必要って有りますでしょうか?
タイトル付けが少々紛らわしいですが・・・
買う買わない・興味ある無いに関わらず、皆様もう少し楽しくやりませんか?
最近の5D3スレを見てると、有意義なスレが目立たなく、興味あって来た
価格.com初心者の方々が読むのも嫌になって遠のいてしまいそうな気がします。
スレ主様 脱線失礼いたしました。
書込番号:14306617
9点

t0201さん
ボデーやレンズが増えると防塵庫も当然買い増ししますね。
書込番号:14306772
0点

5D3の買い増しより、D800買い増しが幸せになれるのでは?
5D2を使う写真屋の多くは風景屋が多いはず。中央1点AFしか使わんだろうし連写スピードも必要としない風景屋に取って、今回発表されたライバル2機種の内どちらが魅力的かというとD800(E)では?
口をそろえて「次機種は5D3」と他機種には見向きもせず3年間待ち続けた5D2ユーザーに取って、「D800+必要レンズ」を購入できる経済力はあるでしょう。特に発売日に購入するユーザは。
5D3が買えるなら「D800+タムA09」を買ってもお釣りが来ますよ。
書込番号:14306824
3点

防塵庫は持ってませんが、防湿庫は4年ほど前に買いました。
5D3もD800も買えませんので、カタログのみで我慢しています。
書込番号:14307133
1点

私は日常的にISO6400使う機会がありますので5D3即購入買い増しです。
それとその状況ではピント合いにくい場合が多いので
AF性能の向上にも期待しています。
暗いところで撮影する機会がなかったらたぶん買いません。
撮れる画像が5D2とそんなに変わらないと思うからです。
買うとしてももっと安くなってからですね。
書込番号:14307231
3点

買い増すか否かというスレは過去に出てますよ。
そちらに便乗したほうがよいのでは?
書込番号:14307238
1点

今まで全て買い増し派です。 当然カメラも防湿庫には収まらず、
使用頻度の多いカメラはホコリが被らない所に・・・・という状態です。
D800は、動き物にあまり向いてないので興味は湧きませんでしたが、
でも試しに、購入した場合のシュミレーションは、面白いのでやってみました(笑)
これがもし 22-24Mで、秒7-8連写、常用ISO-25600まで、値段22万円なら
・・・約10万の差があるので、旅行やスナップ等、普段用に買い増ししてみたかも。
でもキヤノンとでは操作系が違うので、間近な旅行等で急ぐ時にはダメですね。
書込番号:14307450
1点

>買い増すか否かというスレは過去に出てますよ 。
>そちらに便乗したほうがよいのでは?
スレ立ての度に過去スレをすべて確認するのはムリッス。
書込番号:14307728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買い増しです。
今は5D2と50Dの2台をぶら下げて撮影に行くことが多いのですが、やはりフルサイズを2台にしたかったもので。
5D2の引退は5D4が出てからですかね。
なお、50Dはサーキットと水中写真に使っているので当面手放す気はありません。
少なくとも後3〜4年は頑張って貰います。
APS−Cは7D後継の買い増しを考えていましたが、5D3はサーキットで使えそうですから買わなくて済むかもしれません。
まぁ、出たら出たで買ってしまうんでしょうけど。。。
書込番号:14308904
0点

防湿庫って、意外と埃が入るんだよね
防塵庫・・有ったら欲しいかも?
書込番号:14315297
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





