EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
初代5Dから移行して3週間になります。
はっきり言って5Dと5DMarkVとは別物といって良いくらい素晴らしいカメラですが、まだ使いこなせていません(いじるところが多すぎて・・・)。(汗)
夕べ松本城の桜が咲き始め、ライトUPしているというので出かけて見ました。
ISO12800設定でも素晴らしい描写で感動です。
DPPバージョンUPで最高ですが、パソコンが古いので処理速度が遅くイライラします。
書込番号:14456054
14点
いや、何と云いますか、驚きの作例です、有り難うございます。
このISO感度ですから、当然三脚使っていないのでしょうね。いやはや、とんでもないカメラが登場したものですね。また、そのような時代なのでしょう。これからは、”夜間写真”、”暗闇写真”と云った写真ジャンルができそうです。
ですが、「夜景撮影には三脚を使いましょう」と云う写真講師は廃業に追い込まれ、ベルボン、スリック、・・などなど三脚メーカの売り上げ減は、必至かもしれません。
写真を見ながら、そんなこと想像しました。
スレ主様に置かれては、素晴らしい夜間写真、楽しい写真ライフをおすごしくださりますように。
書込番号:14456167
2点
松本城ライトアップ素晴らしい写りですね。
わんぷーさんの構図もGood!
空のグラディエーションもとても綺麗。
素晴らしいお写真、ありがとうございます。
書込番号:14456172
0点
5DVとD800/Eとで行ったり来たりしている者です。
うぅ〜んさすがにis12800+F値二桁のためにノイズと光源近くが霞掛ったように拝見できますが、それでもこれだけ高感度撮影できることが凄いですね!
3枚目のiso100との対比も参考になりました。ありがとうございました。
狩野殿こんにちは
作例撮影にスレ主殿は多分三脚使用しているかもしくは何らかの方法で固定をされていると思われますよ。1枚目はSS1/4で細い橋の欄干や光芒すらぶれていませんし、2枚目3枚目とまったくの同じ構図で設定を変えていらっしゃるので・・・
そのあとのコメントが何とも(笑)
(お節介失礼)
書込番号:14456281
3点
素晴らしい作例ありがとうございます!
私は未だに近所しか撮影に行けてないので、絵になる場所に行けて羨ましいです〜
(勿論腕も必要なのは言う迄もありませんが)
DPPが改善され、5D3板も一部の方々を除いて落ち着きをみせてきてますので、GWに向けて更なる力作がUPされるんでしょうね!
私も頑張りたいと思います〜
書込番号:14456396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
素晴らしいですか???
私のPC能力が悪いのか全然いいように見えないんですが。
書込番号:14456722
8点
スレ主さん
iso100との比較大変参考になりました。ありがとうございます。
風来坊だぞーさん
どこが良く見えないのでしょうか?私には良い写真に思えます。
具体的に「〜が良くないから、〜した方が良かった」など、今後につながらないただのケチなら書かない方が良いのでは?モニターが悪いかどうかは、良くないと感じた部分を詳細に指摘することでわかるかもしれません。
書込番号:14456963
4点
風来坊だぞーさんは、過去2度質問スレ建てしておきながら、書き込みしていただいた方達へのお礼コメントもしない方ですから・・・
PC能力云々より、礼儀のお勉強をお勧めいたします!
人の作例にケチをつけるなら、具体的に指摘箇所を明示されるか、ご自身の素晴らしい作例を挙げたうえで、このようにした方が良いなど、他の方に伝わり易いコメントお願いします!
書込番号:14457109 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
アメリカンメタボリックさん
>そのあとのコメントが何とも(笑)
よろしいのですよ、ただ写真みながら想像しただけですから。
書込番号:14457120
0点
私も先日5Dmark3ユーザーになりました。
夜の福岡タワーを手持ちで撮影しました。
飲酒運転ゼロを願うイルミネーションです。
ISOは3200、今まで7DでISO800を上限で使っていましたが、新境地に突入です。
書込番号:14457441
0点
え?今、松本、こんなに桜が満開なんですね。これは気になる、、。
書込番号:14457484
0点
投稿いただいた皆さん、すみません。
それぞれに返信したいのですが・・・
返信の仕方がわかりませんので遅れています。
狩野さん、この画像は3枚とも三脚使用です、歳をとると手が震えるので感度が良くてもブレます、(苦)
説明不足ですみませんでした。
キャノロンさん、褒められて気分最高です。
アメリカンメタボリックさん、さすがお見通しですね、ズバリその通りです。
auris1800さん、うれしい返信ありがとうございます。
ちゃいんMK3さん、Vでこれからも撮影楽しみましょうね!!
小鳥遊歩さん、是非松本にお越しください。信州は自然いっぱいです(笑)
風来坊だぞーさん、拙い画像UPしてすみません、Vユーザーとしてありのままの情報提示をと思いUPした次第です。
画像を見てそれぞれに判断していただければそれでよいのかと思います。
それと、現在の松本の桜情報もお伝えしたくて・・・(余計でしたかな)
ちゃいんMK3さん、私もVユーザー初心者です、どんどん撮りましょう、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:14458489
0点
↑
いつも批判的な意見ばかり。
Kissで良い写真UPしてくださいな。
書込番号:14459020
4点
↑
あなたが写した写真ではないでしょう?
あなたの写した写真をUPしてくださいな。
書込番号:14459099
2点
>いつも批判的な意見ばかり。
>Kissで良い写真UPしてくださいな
正直な感想だからしょうがない。
キヤノロンくん
君の写真も見てやるから貼ってみな。
それから初代キスデジは持っていた。
書込番号:14459259
0点
なんかぐちゃぐちゃだな、5d3で撮った自信作なのこれ?
コンデジと言われてもわからない。
書込番号:14459613
2点
どの写真もぼやけた感じがするけどこんなもん?
"面白い"けど"奇麗"とは違うような。アップローダーに縮小された影響かな。
書込番号:14459769
0点
礼儀知らずで申し訳ありません。
でもアンチCANONではありませんので。
初心者ですから細かいことはわかりませんが、3枚とも眠い
感じを受けただけです。
書込番号:14460663
0点
価格コムに上げるときには、長辺1024px以下に縮小した状態でアップしないと写真がぼやけたような感じになることが多いです。ファイル容量のサイズより大きさのサイズにより気をつけたほうが良いです。僕の場合は余裕みてというのと3:2の写真なので900×600にリサイズしてそれから価格コムに上げることが多いです。
書込番号:14460760
2点
小鳥遊歩さん
情報ありがとうございます。
上記のお城の写真は、1920×1280 にリサイズしたものです。
900×600の同じ写真を張り付けますので、今後の為に検証させてください。
再度見せつけられる方には、見苦しい写真でごめんなさい。
お許しくださいませ。
書込番号:14461298
2点
あまり変わらないかな。
下手な、ピンぼけ写真ですね。
ごめんなさい。
書込番号:14461332
0点
いえ、キヤノロンさんの写真は、それであまり目立ってなかったです。ぼやんとした感じ。ただ、2回目がよりシャープな感じになっていますね。キヤノロンさんのお写真、とてもピンぼけには見えませんよ。ピンはビンビンに来てるんじゃないでしょうか。ただ、奥行きがかなりある被写体なのでF11あたり選択されても良かったかもですね。あと、右側に出っ張っている枝がちょっと残念。この辺は後処理で無理矢理消すって手も。この場所、この感じなら簡単に目立たないように消せそうですし。
書込番号:14461496
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/19 8:06:14 | |
| 8 | 2025/10/07 1:00:53 | |
| 19 | 2024/12/31 1:15:31 | |
| 7 | 2024/12/03 18:53:16 | |
| 24 | 2024/04/18 22:41:01 | |
| 6 | 2024/03/06 22:07:06 | |
| 16 | 2024/02/01 22:52:06 | |
| 7 | 2023/12/09 21:40:38 | |
| 10 | 2023/10/03 18:01:19 | |
| 5 | 2023/08/19 20:50:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















