『おすすめの組み合わせ』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (87製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『おすすめの組み合わせ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

おすすめの組み合わせ

2012/10/08 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めまして。駅前ビルと申します。これまでKissX3を使用して3年弱になります。ちなみにど素人につきLレンズは全く所有しておりません。
さて、2歳児のスナップがメインとしたとき、この5D3に組み合わせるのは、
EF24-105
EF24-70U
のどちらがおすすめでしょうか?
5D2では語りつくされた話ではありますが、諸々新しくなり、その辺りも含めた皆さんのご意見を伺えたらとスレッドを立てた次第です。
さらには6Dも絡めるとなると…。
諸先輩のお考えをお聞かせください。

書込番号:15177077

ナイスクチコミ!1


返信する
tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/08 14:26(1年以上前)

MarkVは高感度も十分なので、f値よりも少しでもズーム範囲の長い24−105を
お薦めします。

お子様が2歳であれば、動く範囲も速さも限られると思いますので、それ程、長いレンズは
不要かと思いますが、105もあれば、とっさのアップの笑顔も狙えます。

24−70は高価ですし、大きさ、重さは差ほど変わりません。
少しでも安く入手できる24−105にして、幼稚園・保育園に入園した際に
70−200f2.8Lの購入資金に充てては如何でしょうか?

私が日常、使用していて欲しいのは24−135f2.8Lです。(発売してくれないかな?)

お子様の記録、一杯撮ってあげて下さい。

書込番号:15177147

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/08 15:13(1年以上前)

はじめまして。2歳娘を撮っている者です。5D-Vは持っていません。すんごく欲しいですが。

さて、私が5D-Uで娘を撮る際に、使用できるズームレンズを3本所有しています。

1.70-200LU
2.17-40L
3.24-105L

この1から3の数値は、使用頻度順です。
基本的には、中望遠の焦点距離から狙ったバストアップ構図が好きですが…
それだけだといつ?どこ?とか、将来の娘には分からないので、背景を広く写せる広角ズームも着けて撮る…
でもって、標準域のズームはつける機会があまりない…
という感じです。

まあこんな人もいますので、まず重要なのは…

>これまでKissX3を使用して3年弱になります…

で、ご自身は何mmで撮ってきたのですか?それで過不足はありましたか?ってことなんだと思います。
換算24-70mm(kissなら15-44mm)の間に収まっているのであれば、24-70LUがベストなんでしょうし、収まっていないのであれば24-70mmは使いづらいはずなので、あの金額出すのはもったいない、となりますよね?

つまり、いまの機材でたくさんお撮りになられれば、ご自信で解にたどり着けるのだと思います。

※まったくの余談ですが、以前どこかのスレで、『焦点距離ありきじゃなしに、そのレンズでどう撮るかが写真なのだ!』みたいなご指摘も受けましたが…
『いやいやそんなアホな…それぞれ子供との適正距離の中で写真を撮るのだから、機材に合わせるなんてできませんわ…』て思いました。


>>tabochanさん

>私が日常、使用していて欲しいのは24−135f2.8Lです。(発売してくれないかな?)

とっても同感です。
私は60Dに15-85をつけて、他のレンズ持ち歩かずに出かけることがありますが、その幅を抑えてくれれば、足りなくても仕方ないと感じ、不満なく使えています…
でも高くて買えなくなって、でかくなって使えないんでしょうね(笑)

書込番号:15177294

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/08 17:11(1年以上前)

2歳なら室内よりは徐々に戸外での撮影の比重が多くなってくる頃かと思います

公園などで遊びまわるお子さんを撮る時には、少し離れたところからでも狙えるズーム倍率が大きい24-105の方が有利になると思います

書込番号:15177671

ナイスクチコミ!1


RINSsさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/08 17:35(1年以上前)

駅前ビルさん はじめまして、こんばんは。

EF24-70LUがおすすめですが、やはり単焦点が一番だと思います。

自分もズーム使用してますが、子供が対象なら135Lまたは、85Lと自分の足で前後が一番だと思います。

書込番号:15177756

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/08 17:51(1年以上前)

こんにちは!
ちなみに今はkiss x3で、どのレンズの、どの辺りの焦点距離を多用され、どんなシチュエーションが多い感じですか?
また、他に何かレンズを所有なされてます?
そういう情報もあれば、絞り込む参考になるんじゃないかな?と

書込番号:15177825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/08 17:59(1年以上前)

スレ主様 はじめまして(^.^)

んーと、24-105に一票!です。
理由は他の方が書いておられる通り。
70mmではちょっと足らんかも。105mm・・・・ホントは120mmぐらい欲しいですよねー

夢物語ですが、
24-120mm F4L IS
なんてのがあったらいいなー
ISはなくてもいいかもですけどね。

今、持ってるレンズに標準ズームがなくて、
24-105 F4L

24-70 F2.8L II
かを考えています。
50mmで足ズームしてますけど、子ども撮りはもうないので、実際これで足りてる気もするし。
アドバイス頂戴するスレ立てましたが、まだ未解決です。

子どもさん2才ぐらいならもう天使級の可愛さですよね!
うちのガキどもにもそんなときがあったんだが・・・(T_T)

書込番号:15177858

ナイスクチコミ!1


RINSsさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/08 18:38(1年以上前)

駅前ビルさん。たびたびすいません。

またすいません。ズームの話とずれます。
単焦点は50mmF1.8しか持ってませんが、
単焦点はすごくボケが良いですよ。
これでカメラが趣味になりました。

書込番号:15178020

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/08 19:13(1年以上前)

>2歳児のスナップがメインとしたとき、この5D3に組み合わせるのは、

私なら迷わず24-105mmF4Lをつけると思います。
限られた空間の中で、じっくりいいのを狙うのなら別ですが・・・
スナップでいい瞬間をなるべく手に入れたいのなら、便利レンズが有利だと思います。

F4とF2.8は1段の差なので、5DIIIの高ISOを使えるのなら機動力を下げることはないと思います。
レンズの重さも違いますし・・・
被写界深度ですが、最短撮影距離付近をテレ端で考えるなら、大きな違いが出るかは微妙・・・ボケ方の違いはあると思いますが・・・
下記リンクのスレッド内に、24-105mmF4Lと28-70mmF2.8Lの彼岸花の絵を出してます。よろしかったら見てください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=15166265/

24-70IIにいくなら・・・その値段で単焦点をいくつかという考えも・・・
とりあえずの単焦点なら・・・40mmF2.8STMあたりはいかがでしょうか・・・
フルサイズでもAPS-Cでも結構使えるパンケーキレンズだと気に入って使っていますけど・・・

高倍率の2.8通し・・・いいとは思うけど・・・でかい、重い、高いの三重苦かも・・・

まだ未発売の6Dですが・・・
お子様を撮るなら、AFがいい5DIIIをお勧めしたいと思います。7Dよりかなり楽ちんになりました。

書込番号:15178183

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/10/08 19:13(1年以上前)

自分がどの画角をよく使うか、を理解すればおのずと答えは出るのでは。

撮り方は、人それぞれです、聞けば聞くほど選択肢が増えます。
自分の撮り方のスタンスを理解するのが第一だと思います。

書込番号:15178184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2012/10/08 20:04(1年以上前)

駅前ビルさん
いいですね、お子さんを撮影されるのは。子供の成長は早いので、写真は思い出になると思います。

画角で述べると、105mmまである方が使いやすいと思いますし、人物中心で、顔を真ん中辺りに
持ってくるとしたら24-105mmの24mm側の激しい歪みもそんなに気にならないと思います。

ボケまで含めた画質なら24-70mmの方が良いと思いますが、値段を気にされるようでしたら
旧型24-70mmなんていかがでしょう。
旧型は落ち着いた色合いで、子供写真には向いていると思いますよ。

書込番号:15178418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/08 20:08(1年以上前)

現在所有しているのは
EF-S18-200
EF28F1.8
の2本です。変でしょうか。高倍率の便利さも単焦点の写りも体験しているつもりです。
ズームでいくとしたら質問の2本だとどちらがより満足できますか?
文章が下手ですいません。

書込番号:15178439

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/08 20:45(1年以上前)

みなさんキチンとお答えくださってると思いますが(笑)

24-70mmしか使わないなら、もちろん24-70LUが満足度が上で…
70mm以上を使うのなら、24-105Lが上だ…というか24-70LUでは満足できないというか…

ということだと思います。

そして子供撮りなら、70mm以上を使う人が多いので、二者択一なら24-105Lの方がよいのでは?
でも自分がどこの焦点距離を使っているのか確認したほうがいいですよ?

とのアドバイスが多いと思います。

書込番号:15178630

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2012/10/08 21:44(1年以上前)

(笑)
って結構頭に来ますね。
何様?

書込番号:15178987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/08 22:30(1年以上前)

不比等さんは上でかなり丁寧にレスしていますし、他の親切な方々にも
お礼も言わずに質問を重ねて、その言い方は失礼ではないですか?

私は24-105と70-200F2.8Uをメインに子供達を撮っています。
便利な標準ズームと勝負の単焦点って割り切って考えています。
望遠を買うのであればいいですが、フルサイズの70mmは意外と短いですよ。

書込番号:15179278

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2012/10/08 23:27(1年以上前)

こんばんは。

どちらがより満足出来るかは、やはり当人しか判らないでしょう。
X3でどんな写真を撮ってきたか判れば価格の先輩方ならかなり良いアドバイスを
して頂けるでしょうけど。

私は5DVも24-70F2.8Uも持っていませんし
どちらがスレ主にとって良いか判りません。

>5D2では語りつくされた話ではありますが
と始めに仰っているので、初めてのスレとはいえ
こちらのクチコミは結構ご覧になられているのでしょうね。

燃えドラさん のレスには激しく同意してしまいました。
5DVが買えない人間のヒガミと取られてしまえばそれまでですが
不比等さん に対してのレスに黙ってられませんでした。

それにしても、燃えドラさんは紳士ですねぇ。

書込番号:15179604

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/09 00:01(1年以上前)

>>駅前ビルさん

言い方が悪かったみたいですね。
悪気はありませんので、どうかお許し下さい。


>>燃えドラさん

フォローしていただいて有り難うございます。

昨年12月、私が同様のスレを立てた際に、燃えドラさんからGOODアンサーしていただいたのを思い出しながらレスしたところでした。


>>じーこSZ_KAIさん

なんだ…見てるんじゃないですか(笑)
フォローありがとうございました。

書込番号:15179792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/09 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13909787/
不比等さん、記憶になかったので慌てて探しました(^_^;)
上記のスレもスレヌシさんの約に立ちそうですね。
私は一年前にも同じ事言ってるんですね。
一貫性があるというか進歩がないというか(笑)
なにより記憶力がない!

今日は70-200 F2.8Uだけつけて公園に行って来ました。
facebookにも載せたので友達には個人特定できちゃうかもしれないけど
バレても気づかないふりして下さい。

書込番号:15179920

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/10/09 09:19(1年以上前)

kissの標準ズームと比較して、24-70は広角側が広くて、望遠側が短い。24-105は望遠側がちょっと長いって感じ。
そこを理解してないと買ってから「思ったより短い」ってなる。

>何様?

自分でも言ってるじゃん諸先輩様です。(爆

書込番号:15180623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/10 21:45(1年以上前)

じっとしてくれてるなら85L1.2

本当に凄いです。

走り回られたらAFついていけませんけど。

書込番号:15187140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング