EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
皆さん、こんにちは。
50Dでスナップ、風景、草花等を中心に撮影している少し毛の生えた初心者です。
いよいよフルサイズに移行しようかと5Dmk3購入を検討しています。
現在所有しているレンズ群は次のとおりです。
EF28mm F2.8 IS USM
EF50mm F1.8 II
EF100mm F2.8L Macro IS USM
EF300mm F4L IS USM
Extender EF1.4x2
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
最近は28mmが着けっぱなしで、10-22mm、50mm、100mmを持ち出すことが多く、
元々のキットレンズ18-200mmは殆ど使わなくなりました。
加えて今興味を持っているレンズは
EF35mm F2 IS USM
EF50mm F1.4 USM
EF70-200mm F4L IS USM
です。
こんな私ですが、5Dmk3を購入して50Dをサブで残すとした場合、
5Dmk3はボディ単体がお奨めですか、それとも24-105mmF4Lレンズキットでしょうか。
購入は来春〜夏で総予算は追加レンズ含めて上限50万円と考えています。
購入した暁には地元の花火(長岡、片貝)に挑戦したいと夢見ています。
こんなレンズを持ったらどう?といったご意見も頂戴できれば幸甚です。
書込番号:15440950
0点

こんにちは。
フルサイズでの標準ズームをお持ちでないですのでレンズキットでの購入がいいと思いますよ。
書込番号:15440999
2点

>暇蛸爺さん こんにちわ。良いレンズをお持ちで。
もうフルサイズ用の単焦点レンズを広角〜望遠まで持っておられるようだし、これから買いたいレンズも目白押しのようですので、ボデイのみ購入で良いのではないでしょうか?
キットで買うと、24-105f4Lを割安に買えるチャンスですが、使わなければしょうがないし。単焦点の写りの良さや味わいを知っておられるなら24-105はあまり使わないような気がします。
僕なら予算50万あれば、5DVに24-70F2.8LUを標準レンズとして買いたいですね。
書込番号:15441024
0点

初めてのフルサイズならレンズキットでしょう。
使いやすさはこれがベストです。
私は5Dレンズキットで購入しました。
後から5D2の追加購入です。
或いはボディとEF24−70mm F2.8L USM。
後からEF70−200mmEF2.8LISUUSM。
書込番号:15441030
1点

24-105mm F4L IS に魅力を感じるかどうかだと思います。
レンズキットはレンズを単体で買うよりお得ですが
魅力を感じないレンズならボディ単体のほうが良いと思います。
標準ズームは 24-70mm F2.8LUか、 サンプル・各種評価を見てから 24-70mm F4L IS が良いと思います。
70-200 F4L IS に魅力を感じているならそこに行くのも良いと思います。
書込番号:15441091
1点

暇蛸爺さん
今日は!5D3購入予定との事ナイスですね!!
来年の春から夏にかけてだとかなり安くなっている可能性もありますね。
アマチュアの私ですが経験からアドバイスさせてもらうと
カメラ 5D3 24−105Lキット購入
ご所有のレンズは
EF28mm F2.8 IS USM 処分
EF50mm F1.8 II 処分
EF100mm F2.8L Macro IS USM 保持
EF300mm F4L IS USM 当然保持
Extender EF1.4x2 保持
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 処分
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS 処分
ご所有のカメラ50D 保持(花火撮影対策用)
新たに70−200F2.8LISUUSMを頑張って購入したいですね。5D3との組み合わせではへたな単焦点レンズは霞んでしまうほどの実力です。なにげに撮ったスナップ写真が芸術性まで帯びてきます。透明感と立体感 半端ないです。
ご参考までに最近買った70−200Lでセンスの全くない私がパチパチと自宅庭で試射したものを貼っておきます。
全てDPP無修正 トリミング無しです。ご笑覧下さい。
すこし現在のスレ主様の意向とは違いますが、私ならこの選択で進めます。
でも、もう少し早く手に入れたいですね。我慢できるかなぁ????
5D3早く買って楽しんでください。本当に楽しいですよ!!
書込番号:15441096
2点

追加です。
EF24-105mm F4L ISは私的にはお気に入りのレンズです。
http://review.kakaku.com/review/10501011452/ReviewCD=549411/#tab
EF24-105mm F4L IS USMで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/canon/46/photo
書込番号:15441149
0点

標準ズームがないので、レンズキットがいいと思います。
書込番号:15441865
0点

>(50Dに)最近は28mmが着けっぱなしで、10-22mm、50mm、100mmを持ち出すことが多く、
フルサイズ換算だと、45mm、16-35mm、80mm、160mmですね、使用頻度高いの。
ズームよりどちらかというと単焦点がお好きとお見受けしましたので、まず
・SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
・SGMA 85mm F1.4 EX DG HSM
の2本を行き、ゆくゆく
・SIGMA APO MACRO 150mm(or180mm) F2.8 EX DG OS HSM
と、SIGMAだらけになりましたが、揃えるのはどうでしょうか。
書込番号:15442132
0点

皆さん、早速のコメントありがとうございます。
まとめてのレスとなりますがご容赦下さい。
Green。さん > フルサイズの標準ズームをお持ちでない
背面飛行さん > 初めてのフルサイズならレンズキット
BMW 6688さん > カメラ 5D3 24−105Lキット購入
mt papaさん > 標準ズームがないので、レンズキットがいい
そうなんです。現在のラインナップでは標準ズームがないんです。
24-105mmF4Lはとても使い勝手の良いレンズと想像してますし、
それが割安で手に出来るレンズキットはとても魅力的です。
これだと70-200mmF4Lも予算内で一緒に買えそうです。
でも一方で、標準域でズームを使っていない現在の自分がいたりするわけです。
tabibito4962nさん > 5DVに24-70F2.8LUを標準レンズとして買いたいですね
24F1.4さん > 標準ズームは 24-70mm F2.8LUか
背面飛行さん > 或いはボディとEF24−70mm F2.8L USM
この組み合わせが強いかなとは思っていました。
2.8通しのズームは魅力的ですね。
50DにもEF-S18-55mmF2.8を追加しようか真剣に考えましたし。
一旦はレンズキットに決めても、すぐにこのレンズ欲しくなるような気がしてます。
ただし、これで予算はほぼ終了ですね。
Digic信者になりそう χさん > ズームよりどちらかというと単焦点がお好き
しばらくは18-200mmと10-22mmで満足していたのですが、
50mmF1.8を買ってからというもの...(笑)。
画質もそうですが標準〜中望遠域の足ズームが楽しくなっちゃって。
しっかり撒き餌に釣られて沼まっしぐら?
今のところ並単ですがL単に向かったら大変 (^^; 既にサンヨンがあった (^^;
SIGMAは想定してなかったです。そちらも視野に入れましょう。
ますます迷ってます。
ああ、苦しい。
でも楽しい(笑)
書込番号:15442554
1点

再び失礼いたします。
先程は70-200Lに論点を置いて書かせていただいたので、今度は違った側面から書いて見ます。
失礼ながら、私にはスレ主様の保有レンズラインアップの趣旨が良く分かりません。
大物は300F4ですね。何を撮影されていたのでしょうか? APSですので480mm エクステ1.4で672mmの相当な望遠レンズです。
かたや28mmがお好きとか。換算約45mmです。100mmマクロは160mmマクロです。
よって、5D3(フルサイズ)導入後は24-105を購入するとラインアップが落ち着くような気がしませんか?
このレンズは本当に重宝すること請け合います。Lレンズの代表です。キットで購入すると、約5万円で新品が手に入る勘定になります。無茶無茶お得です。
広角側がお好きであれば24−70F2.8がありますが大きく重いです。そして高すぎると思います。
24−105と70−200と一部かぶって使うのが便利だと思いますが如何でしょう。
5D3とLレンズ、世界が変わります。
騙されたと思ってお試しあれ。
書込番号:15443574
0点

BMW 6688さん、こんにちは。
> 私にはスレ主様の保有レンズラインアップの趣旨が良く分かりません
仰るとおりですね。基本、雑食なので次のように増えてきました。
@キットレンズ18-200mmと10-22mmで風景やスナップ中心
※フルサイズは念頭になし。ズームを便利に使う
A撒き餌50mm購入、単焦点で遊び始める
※1万円でおつりが来るので、試しにという感覚
B50mmでは寄れないし、等倍撮影にも興味で100mmマクロ(非L)導入(最近Lに更新)
※100mmを選んだ理由は中望遠単焦点としても使えると考えて
C子供の体育祭、日食・月食撮影のために300mm&1.4x導入
※単焦点って面白いと思い始める。ただし体育祭ではポイントと画角が限定され苦労w
D50mmでは画角が少々狭いと感じ、APS-C標準用として28mm導入
※18-200mmの出番がめっきり減る。足ズームが楽しくなる
> 24−105と70−200と一部かぶって使うのが便利
これは本当にそう思います。
上記Cの段階で、この2本(70-200はF4)にしようか迷いましたから。
Dでも70-200F4と迷ったのですが、100-200領域の撮影が減っていたので28mmを選択しました。
100-200領域が減ったのは、18-200を使わなくなったから減ったのか、
もともと100-200領域の撮影を必要としていないのか、自分でもよく分かりません(^^;
まず撮影したい被写体があって、それに合わせてレンズを吟味するのが王道と思いますが、
逆にレンズが先にあって、それに合わせて被写体を探すというスタイルもあるのでしょうか?
何となく考えがまとまってきました。
@ボディ単体&EF24-70mm F2.8L USM II (中望遠域は必要になってから。夢は大三元?)
Aレンズキット&70-200mm F4L IS USM (万能型? まずは小三元から)
Bボディ単体&70-200mm F2.8L IS USM II (広角〜標準域は暫く足ズームで頑張る)
Cレンズキット&70-200mm F2.8L IS USM II (予算オーバー! 準備できるか?)
から選択することになりそうです。
ところで24-105や24-70といったLズームを所有すると並単は使わなくなるものですか?
下取りに出しても良いのですが、50D用として残すのもありかなと思っています。
50D+28mmはお散歩撮影にとても使い勝手が良いので。
本当にレンズ選びって好みやスタイルによって違ってくるので悩みます。
がんがん買い増せる資金力があれば別ですが(笑)
でも、この悩んでいるときが妄想が膨らむので実は楽しいんですけど(笑)
書込番号:15444702
0点

暇蛸爺様
レンズご購入の顛末ご解説いただきありがとうございます。
良く分かりました。
そのかわりと言ってはなんなのですが、私のラインアップ及び購入動機等も書いておきます。
【カメラ】
SONY α350 2008年購入 現在使用していません。十分使えます。
CANON x6i 18-135STM KIT 本年 8月購入 家内のメイン 私のサブ 優秀です。
CANON 5D3 本年 9月購入 長く愛用したい逸品
【レンズ】購入順
50mmF2.5 コンパクトマクロ とにかくマクロレンズというものが欲しかった
16−35F2.8L ただひたすら広角への憧れから 使い方難しい 出番少ない
70−300F4−5.6L 初めての白L 300mmへの憧れ 良く使う
24−105F4L 上記2本の間を埋める為 めちゃお気に入り 絶対に手放さない
400mmF5.6L ロートル超望遠 鳥撮影用 難しい お勉強中
40mmF2.8STM お散歩レンズ 主にx6iで家内が使用中 時々5D3で遊ぶ
100mmF2.8Lマクロ マクロと100mm単焦点兼用 良く使う
ツアイス planar T*1.4/50 50mmできちんとMFお勉強用 良く使う
70−200F2.8LU 高かったので今まで買えず。今お勉強中 画質はラインアップ中NO−1
私も行き当たりばったりで買ってきましたが、傾向を見るとまずズームを揃え、気の向くままに単焦点を揃えるという感じです。大三元まであと一つですが、24−70F2.8LUはあまり欲しいと感じません。それほど24−105の便利さに惚れているからでしょう。購入する可能性は10%以下です。70−200Lに比べても価格高過ぎでしょう。意味わからん!!
今のところ欲しいレンズはとりあえずありません。形から入ると豪語して再開したカメラ趣味ですが、そろそろ腕を磨かなければと思います。
よって、Cの5D3+24−105LKIT購入 追加70−200F2.8LUご推薦いたします。50万円で買える可能性を探ってみてください。高いですがこれが一切後悔しない最上の選択になりましょう。
Lズームを買っても、並単は興味がないですかのご質問には以下のようにお答えします。
・Lレンズばかりが全てとは決して思っていません。
・但し、純正EFレンズにはこだわりたい。シグマ/タムロン興味なし ツアイス例外(ミーハー?)
・28mmF2.8ISUSM 興味あり
・ツアイス planar T*1.4/85 興味あり
・85mm F1.2L 興味あり
よって今のところ並単では28mmだけです。
スレ主様おっしゃるように機材選びの時がめちゃ楽しいですね。そして撮影もどんどん好きになってきました。あとは腕がついて来るかどうかですね。
何枚か70-200テスト撮影分貼らせていただきます。DPP無修正トリミング無しです。
ご笑覧下さい。
お互い楽しく精進しようではありませんか。
書込番号:15445707
1点

BMW 6688さん、アドバイスありがとうございます。
作例も拝見させて戴き、レンズキット&70-200F2.8Lに気持ちが…(^^;
そこも睨みながらまずは資金準備に取りかかります。
眠らせている18-200mmをもっと使い込んで、どの画角が好きなのかも再検証。
ところで、EF28mm F2.8 IS USMは良いレンズですよ。
50Dに着ければ45mmと広角寄り標準となって勉強にもってこいです。
寄れるし、きりっとした絵ですし、色のりも良い感じ(^^)
旧型の倍近い価格ですが、IS USMとなれば納得できるのでは。
このおかげでEF35mm F2 IS USMにも食指がムズムズ。
人間の欲望って底なし(沼)です。
書込番号:15446046
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 1:00:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





