EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
5D3ボディとレンズ(キットではない。)購入を考えています。
価格コムさんを見てますと、主に通販家電系ショップさんが、最安値を数分単位で更新して、しのぎを削ってますが、カメラ愛好家みなさんは、カメラを購入するお店選びの基準みたいなものがあると思います。
カメラがデジタル化に伴い、家電化したと言われて久しいですが、やはり、デジタル一眼やレンズは、取り扱い方に慣れている専門店がいいのでしょうか?
愚問かも知れませんが、みなさんの実のある意見が聞ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16539897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は行ける範囲での実店舗でいつも購入しています。
専門店かどうかにはこだわっていません。
やはり故障したときの対応などは実店舗をもつところの方が安心できます。
延長保証があるならなおさらです。
書込番号:16539905
5点

他人のうんちくはイラナイわ。
自称“専門店”を気取る店主は、
売りモノを勝手に開封してウットリしちゃうんじゃないの?
そんなのキモイから、普通に最安量販店の未開封品が欲しいわ。
書込番号:16539906
4点

こんにちは
お書きの内容から通販か実店舗か判断しかねますが、通販でしたらお店の評価が100%表示されています。
これは過去に購入された方からのレポです、それが最大のポイントとなるでしょう。
実店舗の場合は、店員が真剣に相談にのってくれるかどうか、電気系量販店よりカメラ系の店が詳しい情報を持っているし(分らないことを聞ける)、アクセサリーも豊富なので、そちらにしています。
書込番号:16539932
2点

>デジタル一眼やレンズは、取り扱い方に慣れている専門店がいいのでしょうか?
家電量販店の店員にカメラの購入について相談すると、時として頓珍漢な答えが返ってきます。
過去の経験では某大手電器店のカメラコーナーの責任者は知識が全くなかったです(笑)
でも値段だけは間違い?と思うような価格コムの値段よりもかなり安い値段にしていただけました。
なので、初心者がカメラ購入するのなら専門店の方がアドバイスも的確だったりすのでよいかと思いますが、カメラの知識があるのでしたら値段の安いところから買えば良いと思います
でも家電量販店はレンズやアクセサリーの品揃えは悪いです
書込番号:16539936
7点

価格で評価が高い店なら基本OKですが、同価格帯に過去注文実績のある店があれば、そちらを選びますね。
あと、発注前に、念のため店の名前(あるいは、「店名 トラブル」といったキーワード)でググっておくといいかもしれません。
時々、びっくりするくらい悪い噂にヒットする店があります。
もちろんそういう店は、やめておいた方がいいですね。
書込番号:16539945
4点

こちらのランキングのお店で、以前から店舗のあるショップを選びます。
そのショップと価格交渉します。
ボディ、BG、視度調整レンズ、予備バッテリー、液晶保護シールなど、一式まとめていくらでしょうか?
それぞれの最安値、価格.comでいくらとか、Amazon でいくらとか、楽天でいくらとか を出して、合計でそれより安くなりますか?
と、相談します。
送料も一箇所で買うと、お得です。
書込番号:16539950
2点

私はビックカメラで購入しました
使って3ヵ月で故障してしまい相談したところ
『何時も買って貰ってますから(^-^)』
と・・・快く新品と交換してくれました
高額商品はアフターサービスが大切ですネットっショッピングではなかなかね〜
書込番号:16539980
2点

カメラ本体は実店舗から購入と決めています。
レンズ等はその時々によって、ネットからの購入もあります。
書込番号:16539988
2点

行きつけの家電量販店。
またはamazonなどのネット。
とくに教わる必要もないので。
新宿などに出るついでがあれば、ヨドバシなどにも行きますが。
あまり詳しくない方でしたら、
行ける範囲にあるのでしたら、
ヨドバシなどのカメラ系の量販店がよいと思いますが。
ボディ、レンズなど、ほぼすべてのデモ機が置かれていますし、
店員もカメラの知識がある方が家電量販店よりは多いでしょうし。
(稀にひどいのもいますが。)
書込番号:16540037
5点

私はキタムラを利用してます。
お世辞にも延長保証は使えるとは言えませんが、カメラを購入と同時に、下取りカメラを用意してもらって少しでも安くしてもらってます。
書込番号:16540050
3点

>カメラ愛好家みなさんは、カメラを購入するお店選びの基準みたいなものがあると思います。
全然ないです。
少しでも安く買いたいので、いつも買うところはバラバラです。
書込番号:16540066
2点

どこで買っても物は一緒。
安いところ、殆ど通販で買ってます。
書込番号:16540084
7点

こんにちは(^-^ゞ
私の場合は、5DVとレンズを
キタムラネットで注文を行い
店舗受け渡しで購入しました(^-^)v
受け渡し店舗は、
いつもプリントに利用している店舗です
やはり高い買い物ですので、現物を確認したのちに
お金を払いたいですし
もし万が一の事態が、発生してもそのショップで
早急に対処してくれますからネ
前にレンズ購入後1ヶ月で故障したさいも
快く新品交換していただき
それからは、相談が、すぐできる
キタムラで^^
値段も最安値では、ないですが
そこは、安心料っということで納得してます^^
善きお買い物を^^
書込番号:16540110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はカメラやレンズはキタムラかマップカメラを利用してます。どちらも最安値店よりは若干高いですが、その価格差は安心料として妥協してます。
キタムラは店頭よりネットの方が安い場合がありますので、ネットで注文して店舗で受取りにしてます。
マップカメラは新品と中古のレンズをネットで購入しましたが、満足度は高いです。
フィルターや、乾燥剤などはAmazonや楽天などその時々で安いところで購入してます。
書込番号:16540129
1点

ヤマダラビ1で購入しています。
長年の付き合いのある店員(責任者)から買います。
常にここの、最安値で以下で買っています。
カメラに関わらず家電用品はこの方をとうして購入します。
あまり分からないなら専門店(キタムラ)等で買えば困った時に教えて貰えるかも知れません。
書込番号:16540130
1点

ボディはネットでの最安店(しかも底値狙い)で、レンズはオークション中古しか買わないですね。
なんら問題ありません。(笑)
書込番号:16540166
3点

下手な専門店や量販店より
ここの住人の方が知識もあるし
的確なアドバイスがあるので
(中には頓珍漢もいるが)笑
ここのレビューや口コミを見て
決めています。
保証もとりあえず1年のメーカー保証が
あれば良いと思ってるので
価格.comの最安値かつ
レビューの悪くない店で買っています。
書込番号:16540175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ関連は決まった家電量販店で購入してます。
馴染みの店員が居ない時はスルーします。
相談にものってもらってるのでこちらの最安値でなくても満足してます。
忙しくない時間帯を狙って行くので暇つぶしに相手してくれます。(笑)
店舗に行ける環境でしたら相性の合う店員さん見つけると買物もより楽しくなるかも。
書込番号:16540268
0点

こんにちは。
自分はエディオンとキタムラの2店ですね。
地方なので最安値とかの期待はできませんので、平均的に見て安いほうでしょうか。
エディオンだと5%延長保証料を取られませんので、それ込みで安いほうといったとこでしょうか。
また、こちらの不手際での故障でもクレーム扱いで、無料で修理してもらったこともありますし、発売日前日に入手させてくれたこともあります(ナイショ)
ただ5DmkVくらいの機種は、キタムラでの購入が良いでしょうし、自分も高い安いより専門店のほうが良いかなと思って買っています。
家電量販店よりは、取り扱いの知識は上ですから。
ただ最近は、専門店でも「売らんかな」姿勢のとこも見受けられますので、注意が必要です。
自らに最低限の知識はあったほうがといいと、本末転倒のような店舗もあり、困ったものですね。
書込番号:16540335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンデジは安いネット店で買いますが、デジ一はキタムラで
ミナピタカードの「10%OFFセール」の時に買っています。
書込番号:16540482
1点

普通は、自宅から近いカメラのキタムラで購入しています。新品のカメラレンズばかりでなく中古品を売ったり買ってもらったりしています。最近はプリンタ用紙、インクまで購入。まあフィルム時代から現像を依頼していて、店長、店員も同じ顔ぶれ、悪く云うと腐れ縁でしょうか。
当然ですがキタムラの店長、店員も価格.comの値段を知っているので、新品のカメラ購入時は”そこを何とかした価格”で購入です。
書込番号:16540512
0点

私は、基本的に高価な物はメーカー仕入れの販売店で購入してます。安価なアクセサリー類は激安店でも良いかと。
最安値を打ち出している販売店はほぼ業者仕入れの店なのでどういった経路で仕入れた物か解らないのでどういった扱いか心配なので
わたしは高価なものはすべてキタムラで購入しています。
書込番号:16540558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

星空のワルツさん、こんにちは。
私はなるべく地元の店で買うようにしています。
地元におカネを落とした方が、経済効果があるかなと思って。
ただし価格差がとても大きい場合は通販です。
万単位で違う場合ですね。
海外通販も利用していて、送料かかっても安い場合が多々あります。
やってみると簡単だし、到着も速いですよ。
カメラ、写真の知識に自信がなければ、地元のカメラ屋さんがいいです。
やはり知識や品揃えが違います。
特に結婚式等の出張撮影を受けてくれるような店は、少なくとも店長はプロカメラマンですから半端でなく写真に詳しいです。
(巨匠と呼ばれるような人だけがプロではありません)
ある家電量販店で問い合わせをしたら、店員さんは「マルミ」のことを知りませんでした。
国内No.2のフィルターメーカーすら知らないで売ってるって、ある意味すごい。
安いことは安いので、特に相談にのってもらおうとか思わないなら問題ないでしょう。
書込番号:16540621
1点

もっぱら都内の有名中古カメラ取扱店です。不要な機材は下取ってくれて買取りONLYより10%アップしますからね。
販売価格だけ安くても保証とか怪しい品物を購入したんじゃ意味ありません。
書込番号:16540669
0点

僕は三星カメラの実店舗オンリーです。安いし、アフターまでしっかりしてますし。
書込番号:16540742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポイントさえ、うまく使えれば、ヨドバシやビックでいいんじゃないかと思います。
これまで、ヨドバシ、専門店、amazon(通販) で買った経験から。。
あと、SC へもって行きにくい場所に住んでいる方は、持ち込める店舗型のお店が
いいと思います。
書込番号:16540937
0点

修理ななった時専門のサービスセンターが近くにあればいいですが、
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html
初期不良の時なんかは、送料負担とかどうなってるんでしょう?
書込番号:16540990
1点


みなさん、いろいろなご意見、ありがとうございます。
みなさんの意見から、ある程度の方向性がつかめるかなと思いましたが、千差万別ですね。
店舗購入ですと、田舎住まいなので、近くにあるキタムラさんが候補かも知れませんが、価格差も大きいので、やはり、迷いますね。
私の知り得ない、専門店が絶対いいという意見も少ないので、素直に安い通販にきもちが傾いています。
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:16541187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5D3は「シロウト」の買うようなカメラじゃないと思う。そういうひとたちなら通販系の格安店で買って何か不具合があっても解決できる知識をもっているでしょう。もし、あなたが、この点に不安を感じるなら対面販売のお店で買うことをお勧めしますし、本当に5D3を必要とされているのかどうか今一度検討されたほうがいいとも思います。
書込番号:16541209
1点

>てんでんこさん
ご心配くださいましてありがとうございます。私は50Dを発売後、直ぐに購入(家電系通販店の店舗で)し、使ってまいりました。フルサイズ用レンズも数本持っています。(70-200mmF4Lとか定番ものを)中級者とはいいませんが、適当には知っているつもりです。
このたび、5D3購入を思い立ったのは、カメラ仲間が増え、前々から欲しかったフルサイズにそろそろ移行したい気持ちになったからです。こんな被写体を撮ってみたいということではありませんが、日常のカメラライフを更に充実したくなったということでしょうか。。
田舎ゆえ、お店に足を運んだりすることもなく、通販がメインで、裏情報とでもいいましょうか、愛好家といわれる人たちの購入術を是非知りたくなって質問させて頂いた次第です。
短時間に、こんなにレスがあるなんて、やっぱり人気カメラの口コミはすごいですね。
皆さんの意見を参考に自分なりに購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16541418
1点

遅レス失礼ですが、コンデジはここの価格情報を皆さまとともに愉しみながら最安で変で無い?実績のあるお店で買いますね。
デジイチはフルサイズ派なために価格上重く未定ですが、少々実店舗ありを気にするといった感じになると思います。
フルサイズもピンキリですので、極端に言うとKissクラスまでフルサイズが及んで来れば、それはコンデジ感覚でポチると思います。
書込番号:16542924
0点

カメラの場合故障は初期不良が多く
その後使用してでの不具合発生はオプションの保障に入るか有料修理になるかと思います
なのでnet購入でも実物を見ないリスクは少ないと思います
(初期不良の場合大抵新品交換してくれます)
あとはそのnet店を含むお店が信用できるかそうかです
このサイトの評判を参考にしたり
僕は実店舗の有無とお店の住所やtelをネットで検索したりします
キタムラはnetで検索し実店舗で入手もできるのである程度安心できるかと思います
(購入後の相談は店舗しだいなのであまり期待しない方が良いかと思いますが)
あと大手カメラ店でも相談すればこのサイトの最安程度で購入できる場合もあります
書込番号:16542963
0点

ランキングの中では、
PCボンバー 卸売としては、秋葉原・御徒町界隈でも老舗 ただしカード使えません。
カメラの三和商会 昔からの老舗カメラ店
チャンプカメラ 同上。東急田園都市線沿線や銀座などにもDPEショップがありOKです。
三宝カメラ 中古・新品の価格の安さでは定評のあるカメラ専門店
サイトウカメラ 店舗は大きくないですが、ここも昔かあるカメラ店です。
ノジマオンライン、カメラのキタムラ、ケーズデンキWEB、この辺は言うに及ばずですね。
家電量販店の通販の感覚であれば、まず上記あたりならトラブルにならないですよ。
あとは選外で、にっしんかめら(秋葉原)、フジヤカメラ(中野)、マップカメラ(新宿)
荻窪カメラのサクラヤ(荻窪)、カメラのナニワ(心斎橋ほか)とこの辺は信用の出来る
中古・新品を扱うカメラ専門店です。
書込番号:16545775
1点

私は、キタムラとネットの併用ですね。
私的な「キタムラハンデ」を設定?していまして、ネットの最安値の1割増し以内ならキタムラで買っています。
特に私の通っているキタムラはスタッフも店長も良いので、1万円以下の商品は値段にかかわらずキタムラで・・・。
書込番号:16546792
0点

>みなさんの意見から、ある程度の方向性がつかめるかなと思いましたが、千差万別ですね。
みなさんの意見はシェアそのものです。店が存続する以上はそういう需要があるってことです。
>店舗購入ですと、田舎住まいなので、近くにあるキタムラさんが候補かも知れませんが、価格差も大きいので、やはり、迷いますね。
>私の知り得ない、専門店が絶対いいという意見も少ないので、素直に安い通販にきもちが傾いています。
キタムラって専門店なの? カメラ量販店だと思ってたけど、、、
キタムラでいいならヨドバシとかおぎさくとかの通販もありますよ?
通販=現金問屋みたいなステレオタイプで考えてませんか?
>短時間に、こんなにレスがあるなんて、やっぱり人気カメラの口コミはすごいですね。
この質問の仕方だと、5D3持ってない人も答えてると思うけど、、、
最初の質問に個人的な意見で答えると、、、
>カメラがデジタル化に伴い、家電化したと言われて久しいですが、やはり、デジタル一眼やレンズは、取り扱い方に慣れている専門店がいいのでしょうか?
一眼レフは家電化してません。フィルムがセンサーに変わっただけだし、センサーは特殊です。
パナは一進一退、SONYもオリンパスを買うまでは出せませんでした。売り方も全然違いますし、商品知識なしにはほとんど売れないでしょう。冷蔵庫と同じでいいわけがない。
消費者側の立場で言うと、中級以上では細かいところまで瑕疵があっては困る商品なので、強い店舗でないとトラブルがあったときに泣きを見ることになります。なので、小さい専門店も現金問屋も勧めません。実数出してるカメラ量販店が強いと思います。
ネットでの撮影例 + 店頭での感触がわからないとなかなか買えないと思いますが。
使い方なんてググればいい話なので、今更そんなことを店舗に頼るような時代じゃないと思います。
わたしの場合は通勤路にカメラ量販店があるので、店頭で買ったものと価格COM掲載店で買ったものと両方ありますけど。レンズは買えるんだけどボディはスペックだけだと厳しい。あと、アクセサリー類はとてもじゃないけど買えない。特にバッグ。
書込番号:16546798
0点

>> SONYもオリンパスを買うまでは出せませんでした。
コニカミノルタでは?
ミスをするのもわからなくはありませんが・・・
書込番号:16546864
1点

「買うものが決まってなくて、実機見ながら相談・アドバイスが欲しい」なら専門店。
「買うものが決まってる」ならアフターサービスさえ確保できれば、値段次第でネットでも専門店でも量販店でも。
私の場合前者はほとんどないので、今まではメーカー直販(発売直後はポイント値引きなどで店頭より安い場合あり、3年、5年の総合保証がつく)、専門店、量販店様々ですね。
カメラはすぐに持って帰りたいのであまりないですが、他の製品ならネット通販も。
書込番号:16547772
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 1:00:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





