『ST-E3-RTについて。』のクチコミ掲示板

2012年 3月下旬 発売

スピードライト 600EX-RT

電波通信対応のクリップオンストロボ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

調光方式:E-TTL II/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):60 重量:425g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/マルチ発光/ハイスピードシンク スピードライト 600EX-RTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト 600EX-RTの価格比較
  • スピードライト 600EX-RTの中古価格比較
  • スピードライト 600EX-RTのスペック・仕様
  • スピードライト 600EX-RTのレビュー
  • スピードライト 600EX-RTのクチコミ
  • スピードライト 600EX-RTの画像・動画
  • スピードライト 600EX-RTのピックアップリスト
  • スピードライト 600EX-RTのオークション

スピードライト 600EX-RTCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月下旬

  • スピードライト 600EX-RTの価格比較
  • スピードライト 600EX-RTの中古価格比較
  • スピードライト 600EX-RTのスペック・仕様
  • スピードライト 600EX-RTのレビュー
  • スピードライト 600EX-RTのクチコミ
  • スピードライト 600EX-RTの画像・動画
  • スピードライト 600EX-RTのピックアップリスト
  • スピードライト 600EX-RTのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

『ST-E3-RTについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードライト 600EX-RT」のクチコミ掲示板に
スピードライト 600EX-RTを新規書き込みスピードライト 600EX-RTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ST-E3-RTについて。

2012/03/30 12:51(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

従来では届かなかった物陰へストロボを配置できるなど、期待されるRTシステムですが、
このST-E3-RTだけはいただけませんね。。。

AF補助光機能について問い合わせたところ、「ST-E2をお使いください」とのこと。
それなら、600EX-RTを2台買った方がマシです。
手持ちの580EX IIの併用についてもすげない返事。。。
この会社、何を考えているのでしょうか!? 


580EX IIを捨てるのも勿体ない話ですし、皆さん、どうされていますか?
600EX-RTで無線と光通信の同時利用は可能なら良いのですが、、、

書込番号:14367717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/31 23:09(1年以上前)

導入する気はいまのところ全然ありません。

多灯でアンブレラが後ろにくるような時は
信頼性がある有線で撮影をしてますので、
「電波」の優位性をいまのところ見いだす
ようなところはありませんからね。

取説を見たわけではありませんが、本体
電池がなくてもバッテリーパックがあれば
駆動できるようになれば買いですかね。

1DXや5D-Vと無人撮影なんかしなけ
れば600EX-RTは意味ないし、580EX-Uの
ほうが断然お買い得です

書込番号:14375349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/01 09:23(1年以上前)

>580EX IIを捨てるのも勿体ない話ですし、皆さん、どうされていますか?

確かにスピードライトトランスミッター ST-E3-RTを買ったら600EX-RTとしかコンビでしか使えないですね
ただ600EX-RTは従来の方式のマスターでもスレーブでも使えますから、600EX-RTと580EX IIの2台を使えば多灯撮影ができるので利用価値はまだあるかと

書込番号:14376806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 スピードライト 600EX-RTのオーナースピードライト 600EX-RTの満足度5

2012/04/06 17:46(1年以上前)

580EXは二台有りますが殆どスレーブ専用になりますね、
然し、カメラ三台同時運用の場合は主役に返り咲きます。

書込番号:14400444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/08 11:01(1年以上前)

AF補助光の代替、家ではLEDライト(公称色温度5600K)を補助光にしてます。
他の方も撮影するイベント等の撮影では使えませんが

書込番号:14408449

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > スピードライト 600EX-RT」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

スピードライト 600EX-RT
CANON

スピードライト 600EX-RT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月下旬

スピードライト 600EX-RTをお気に入り製品に追加する <563

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング