『Dolby TrueHDと表示されない』のクチコミ掲示板

2012年 3月下旬 発売

TX-NR616(B) [ブラック]

InstaPrevueやMHL規格に対応した7.1ch対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:8系統 オーディオ入力:6系統 TX-NR616(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-NR616(B) [ブラック]の価格比較
  • TX-NR616(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • TX-NR616(B) [ブラック]のレビュー
  • TX-NR616(B) [ブラック]のクチコミ
  • TX-NR616(B) [ブラック]の画像・動画
  • TX-NR616(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • TX-NR616(B) [ブラック]のオークション

TX-NR616(B) [ブラック]ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月下旬

  • TX-NR616(B) [ブラック]の価格比較
  • TX-NR616(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • TX-NR616(B) [ブラック]のレビュー
  • TX-NR616(B) [ブラック]のクチコミ
  • TX-NR616(B) [ブラック]の画像・動画
  • TX-NR616(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • TX-NR616(B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]

『Dolby TrueHDと表示されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「TX-NR616(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
TX-NR616(B) [ブラック]を新規書き込みTX-NR616(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby TrueHDと表示されない

2013/01/10 00:35(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2521件 TX-NR616(B) [ブラック]のオーナーTX-NR616(B) [ブラック]の満足度5

最新のPS3をBlu-ray プレーヤーとしてTX-NR616にHDMIで接続しています。

Dolby TrueHDに対応したBlu-ray 3Dを再生した場合、TX-NR616の表示部分にTrueHDの表示が出ません。Dolby表示のみです。
(まだこの一枚しか再生していないので、3DではないBlu-rayがどのように示すのかは不明です。)

TX-NR616の画面に3D表示は出ています。

PS3のマニュアルを読むと、音声出力設定に以下の通りに記載されています。

・Blu-ray 3Dの映像を再生しているとき、音声出力フォーマットでDolby TrueHDが設定されている場合、Dolby Digitalとして出力されます。

この場合、PS3を使用している限り、Dolby TrueHDを出力することは難しいのでしょうか?
それとも3Dの映像を停止させる方法などあるのでしょうか?

スピーカーから聞こえる音声がDolby TrueHDなのかそれともDolby Digitalなのか判断できなくて余計に迷っています。

教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:15596625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2013/01/10 01:21(1年以上前)

PS3で注意しなければならないポイント!

HDMI音声設定でドルビーTrueHD/DTS-HD Master Audioのデコードが可能なTX-NR616と接続されていても
PS3側が標準の状態では「リニアPCM変換して出力する」という設定になっている。
この状態では接続したTX-NR616側には「Dolby:リニアPCMマルチチャンネル信号」と表示されるだけで
ビットストリームで出力できていない。

そのためPS3側の情報表示画面右上に「DTS-HD MA」や「Dolby TrueHD」というアイコンが表示される
が、その横に「5.1ch」などと数字でチャンネル数が表示されている場合はリニアPCMに変換されている。

PS3のオンスクリーンメニューの「映像音声設定」から「音声出力フォーマット」覧に移動して
「Linear PCM」から「ビットストリーム」へ変更するとPS3側のオーバーレイ情報表示欄が
「DTS-HD MA Multi ch」や「Dolby TrueHD Multi ch」と「Multi ch」という文字表示に変わるので
この状態でTX-NR616側をチェックするとドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audioをデコードしている事が
表示されると思うので確認してみてください

書込番号:15596762

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2013/01/10 01:32(1年以上前)

訂正:

PS3におけるBlu-ray 3D再生では音声出力に制限があり、音声出力フォーマットがドルビーTrueHDの
場合はドルビーデジタルとして出力される
また、DTS-HDの場合はDTSとして出力される

書込番号:15596791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2013/01/10 01:41(1年以上前)

再訂正:

PS3のファームウェア3.70から3D再生時にもDTS-HD Master Audio に対応

書込番号:15596803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件 TX-NR616(B) [ブラック]のオーナーTX-NR616(B) [ブラック]の満足度5

2013/01/10 22:16(1年以上前)

さぬきのやいちさん、丁寧な説明有難うございます。

Blu-rayはソニー、アンプはONKYO、テレビはビエラと全て異なるメーカーを使用しているのでどの機器が問題なのか分かりませんでしたが、PS3に原因があることが分かり助かりました。
納得できたので、頭の中のモヤモヤが消えました。

今回購入したTX-NR616は自分の使用環境では十分過ぎる性能です。
次回はスピーカーを買い換えて高音質な音声を楽しみたいです。

書込番号:15600036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件 TX-NR616(B) [ブラック]のオーナーTX-NR616(B) [ブラック]の満足度5

2013/01/10 22:32(1年以上前)

先ほど、Dolby TrueHDの映画を見ましたら無事出力され安心しました。
(3Dのある映画は無理そうです。)

音も前より良い感じです。

書込番号:15600125

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い替え候補 7 2024/11/16 6:35:33
悩んでいます。 4 2019/08/27 22:08:25
CHECK SP WIRE 7 2018/10/04 11:17:56
音が出ません 4 2015/07/24 19:42:32
映像が映りません! 3 2015/05/22 9:46:34
DTS-HD マスター・オーディオ 4 2015/03/22 18:17:25
音声が出ない 5 2015/03/14 18:54:58
低音が足りない? 2 2013/12/31 11:15:14
アンプの接続について 8 2013/12/14 17:50:43
サブ出力でHDMIスルー出来ません 2 2013/08/16 0:54:51

「ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]」のクチコミを見る(全 897件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TX-NR616(B) [ブラック]
ONKYO

TX-NR616(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月下旬

TX-NR616(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング