『OCの設定を教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/Z77 P8Z77-V PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8Z77-V PROの価格比較
  • P8Z77-V PROのスペック・仕様
  • P8Z77-V PROのレビュー
  • P8Z77-V PROのクチコミ
  • P8Z77-V PROの画像・動画
  • P8Z77-V PROのピックアップリスト
  • P8Z77-V PROのオークション

P8Z77-V PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 3月22日

  • P8Z77-V PROの価格比較
  • P8Z77-V PROのスペック・仕様
  • P8Z77-V PROのレビュー
  • P8Z77-V PROのクチコミ
  • P8Z77-V PROの画像・動画
  • P8Z77-V PROのピックアップリスト
  • P8Z77-V PROのオークション

『OCの設定を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「P8Z77-V PRO」のクチコミ掲示板に
P8Z77-V PROを新規書き込みP8Z77-V PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OCの設定を教えてください

2012/12/16 08:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO

クチコミ投稿数:404件

この板と3770Kで現在4.8G常用しております。 
CPU温度的にもう少し余裕がある可能性があるので4.9Gに挑戦しようとすると、
BCLK/PEG 100.0では上手くいきません。100.0以上にすると、
とたんに電圧を盛らなければ安定せず。Vcore1.5Vを超えてしまいます。
 どなたか空水冷クーラーで安定動作されている方いませんか?
 BIOS設定を教えていただければ幸いです。それとも、この板ではやはり限界なんでしょうか?
 現在設定
Internal PLL Overvoltage 有効
 CPU Voltage Offset Mode
CPU Offset Voltage 0.250V
VRM
CPU Load-Line Caliibration Extream
CPU Voltage Frequency Auto (500にしても変わらず)
  VRM Sprend Spectrum 無効
  CPU Power Phase Control Ultra Fast
CPU Power Duty Control T.Probe
CPU Current Capability  140%
CPU Power Thermal Control 130
CPU Powe Response Control 最高値
 CPU Powe Management    いくつか設定してみましたが私の設定ではNGでした。
 室温20℃ CPU最高温度65℃前後 Vcore1.44Vほど
CPUクーラー Thermalright Silver Arro SB-E 殻割ダイ直冷
 テストはTMPGEng Authoring Works5 で行っております。只今OC勉強中です。

書込番号:15485536

ナイスクチコミ!2


返信する
ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/12/16 10:29(1年以上前)

センサー表示例

BIOS−設定の例

温度センサーの細目表示がないので
4.9Gは温度上昇で無理でしよう
システム表示ソフトhttp://www.hwinfo.com/download64.html
HWiNFO64 v4.09-1815 Latest Betaでセンサーの表示を試しては
参考画像添付

書込番号:15485896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/12/16 10:48(1年以上前)

んんっと、4.9GHzにするには1.5V以上かけないといけないものにあたっている、っていうことじゃあないのですか?
誰かがもっと低電圧で5GHzで常用できていたからと言って、自分も同じようにできるってわけじゃあないと思うんですけど。

書込番号:15485985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件

2012/12/16 12:51(1年以上前)

ヒエルさん、つのが付いてる赤いヤツさんありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:15486540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件

2012/12/16 12:54(1年以上前)

4.8Gの温度です。

書込番号:15486554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件

2012/12/16 18:55(1年以上前)

4.9Gです。 室温22℃ 夏場は無理でしょう。

書込番号:15488039

ナイスクチコミ!1


Shion1717さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/15 23:42(1年以上前)

私も4,8GHzまでは、普通にオーバークロック出来たのですが…
急に、3,9GHzまでしか…上がらなくなりました。
設定は、変わっていないんですけどね…。
凄く謎です…。
どなたかわかる方がいましたら、教えて戴けると…
幸いです。

書込番号:16021227

ナイスクチコミ!0


Shion1717さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/16 15:05(1年以上前)

解決しました。
ご迷惑おかけしましたm(__)m

書込番号:16022858

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P8Z77-V PRO
ASUS

P8Z77-V PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 3月22日

P8Z77-V PROをお気に入り製品に追加する <478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング