『sonyやsharpの限界なの』のクチコミ掲示板

GALAXY Note SC-05D docomo

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 4月 6日

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:5.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:2500mAh GALAXY Note SC-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『sonyやsharpの限界なの』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note SC-05D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note SC-05D docomoを新規書き込みGALAXY Note SC-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ169

返信33

お気に入りに追加

標準

sonyやsharpの限界なの

2012/05/03 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 komachi999さん
クチコミ投稿数:114件

sonyやsharpに作ってもらいたいですね

sony tablet p sharpはGALAPAGOSの

EB-W51GJ-Sと A01SHも持っているし

スマートフォンは初代 xperiaから GALAXY S II LTE SC-03Dへ

追加でGALAXY Note SC-05D プラスXi割キャンペーン利用で
通信のみですが

外で使う物としては ベストな機種です

ソニーとシャープの復活を望んでいる


書込番号:14515186

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:58件

2012/05/03 19:56(1年以上前)

そういうあおりはやめたほうがいいですよ。
ただせさえ売れてないマイナー機種なんだから・・・。

書込番号:14517062

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2012/05/03 21:04(1年以上前)

私のように
できれば国産メーカー、でも自分にとって欲しいものがたまたま本機だった
という人も少なくないと思っています。

ホント国産メーカーのがんばり期待したいところです。

書込番号:14517344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/04 03:49(1年以上前)

一見するとアンチなのかと思いますが、サムスン推しのマッチポンプですね。

sonysharp限界限界
  サムスン最高(ボー読み)

こういうことをするからサムスン嫌なんだよね。
普通に勝負すればいいのに。

書込番号:14518716

ナイスクチコミ!10


スレ主 komachi999さん
クチコミ投稿数:114件

2012/05/04 06:00(1年以上前)

らんにいさん,FT86好きさん どうもです

何かあおっていると言われて
困ったけど

いろんな意味で まあ両者とも国産とは
言えないけど 基礎が日本発の会社に
頑張って欲しいと 思ってます

両者が統合するのもありだと思っているし
淘汰すべきだと 他の会社も

実際 台湾・韓国・中国本土の製品が
増えているのに 驚いている しかも
使いやすく パソコンやタブレットも
asusを使用中 モバイルルータ何かは
どうも中国本土製品とか

原因は国家戦略が無いことかな
悲しいけど

-----------------------------------------------
GALAXY Note SC-05Dのモバイルルータとしての
価値もありですね 

またこれを買いたいと思ったのは 
おしゃれな レザージャケットを
見つけた事も要因です

Galaxy Note SC-05Dケース Prestige Vintage G-Note Diary
手帳タイプ 本革ケース ビンテージブラウン ZENUS

7千円位かな
---------------------------------------------------
とは言ってもグローバルな世界だから
こんな物かな 

書込番号:14518831

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/04 10:02(1年以上前)

国産を謳って、その実、部品やアセンブリは海外ってのもザラですけどね。


>こういうことをするからサムスン嫌なんだよね。
>普通に勝負すればいいのに。

別にサムスンが何かをしたわけじゃ無いのに…(^_^;

書込番号:14519371

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/05/04 11:03(1年以上前)

komachi999さんの書込みは正論だと思いますよ。

日本企業はなんでちゃんとチューニングして販売できないのだろうと常々思います。
別にお財布・ワンセグその他もろもろの、アプリや制御が絡んでいるせいだと思いません!
日本企業の技術者のチューニングがまともじゃないだけだと個人的に思っています。
私はSAMSUNG製が好きですが、安定しているからです、今のAndroid日本製は未だに買う気がしません。

書込番号:14519595

ナイスクチコミ!9


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/04 11:18(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

>日本企業はなんでちゃんとチューニングして販売できないのだろうと常々思います。

確かにそうですね。
発売と同時に不具合が見つかって販売を一時停止したり、製造不良で液晶にシミが出て来たり…。
また、Android4.0にガラケー機能を初めて搭載させてきたのも、国内メーカーではなく海外のHTC( HTC J ISW13HT)ってのも皮肉です(^_^;

書込番号:14519643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/05/04 12:10(1年以上前)

おびいさん

全部入りの端末が海外メーカーから販売されて、それが普通に使えるとかなると、日本メーカーのプログラマーは何してんねんですよね^^;
HTCとかLGとかSony Ericssonとかもろもろ…
Android4.0になって安定してるらしいので、日本メーカーも頑張って勉強して盛り上がって欲しいです。
Androidがメジャーになるのを待ち望んでいます(=^_^=)

書込番号:14519817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/04 16:24(1年以上前)

>日本企業はなんでちゃんとチューニングして販売できないのだろうと常々思います。

全然そんなことないよ。
動作に関しては変わらないレベル。
本当に触ったことある?

違いがあるとすれば、韓国モノは放火犯と消防がセットで自作自演。
いわゆるマッチポンプね。

国産はなぜか単独で放火犯出現多発。
消防士が少ないから炎上。

残念だけど、どこかのひらがな3文字の方も「本国」なんてこと漏らしてしまってるしね。
母国愛の強さは感じるけど、日本人もそういうの意識しないとだめだね。

書込番号:14520576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/04 16:27(1年以上前)

>発売と同時に不具合が見つかって販売を一時停止したり、製造不良で液晶にシミが出て来たり…。

サムスンもそういうの「本国」でやらかしてますよね。

おびいさんも知らないはずはないと思いますが?
なぜ国産だけがそういうことが起こってりるように書くのでしょうか?
意図的なものを感じずにはいられません。

書込番号:14520586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/04 16:31(1年以上前)

>今のAndroid日本製は未だに買う気がしません

買ってもいないのに、国産端末の批判ですか?
自分が散々批判したいい加減なレビューと同じことをやっていますよ。
それともサムスンがやられたら許さない。
国産だったらおかしなレビューもOKよってこと?

あまりにひどい書き込み。

書込番号:14520596

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/04 16:42(1年以上前)

>なぜ国産だけがそういうことが起こってりるように書くのでしょうか?

「国産」では無くて「国産メーカー」です。
それと何か勘違いされているようですうけど私は生粋の日本人です。
実際、初めてのAndroidスマートフォンはシャープ製(SH-03C)です。本当は富士通のT-01C
にしたかったんですけど、発売日に一時販売中止になったのでSH-03Cにしました。
その後、不具合続出でN-04Cに変えましたけど、こちらも惨憺たるものでした。
他にも富士通で言えばT-01Dも発売後すぐに一時販売停止しましたし、ISW11Fも熱問題を抱えたまま販売されましたね。

書込番号:14520645

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/04 21:16(1年以上前)

おびいさん、証明のしようがないので日本人アピールは結構です。
それよりも重要なのは持ち出してくる事例が古すぎではないですか?
Cの型番とはね。

T-01Dも発売後すぐに一時販売停止とありますが、本来販売停止するほどの
ことではなかったのに販売停止にしただけ。
こちらの機種でも起こったという報告がありましたが、電池残量が極端に
減った場合の動作不良です。
ISW11Fも熱問題を抱えたまま?
あれは仕様です。
というより、どんな機種でも熱問題は抱えていますよね?

あなたが古いことを持ち出すのでこちらも出しますが、
S2にしてもカイロ化と揶揄される事態がありましたがお忘れですか?
発熱酷いですよね。
あとS2ではテザリングに起因する不具合があったことをお忘れ?

海外まで情報を集める範囲を広げれば、書ききれないぐらいですがね。

海外で数か月先に販売し、バグをつぶしてこちらで販売するのですから、
国産より多少安定していても当然ですよね。

比較の仕方がおかしいんですよ。
そういう都合の悪いことは無視なんでしょうけどね。

書込番号:14521690

ナイスクチコミ!3


スレ主 komachi999さん
クチコミ投稿数:114件

2012/05/04 21:34(1年以上前)

皆様どうもです

言いたいのは もう少し 国産と言うか
日本発の企業に頑張って欲しいと言うことです
逆に言えば パソコンやタブレットはasusが
日本語のキーボード対応を販売しているのに
日本発の企業は...

スマートフォンに限れば
今の所 サムソンが数枚上手だと思っている

キャリアしか観ていない その先のユーザーの事は
考えて無いかも

しかもサポートが良いはずの 日本発のsharpの中途半端な
仕様 何台も持っていますが

sharpには呆れている 自社仕様とandroid仕様の区分けが
出来てないようだ 二台とも修理行きでした







書込番号:14521780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/04 21:58(1年以上前)

何か独りだけ熱く虚言を語っているが、
解りやすい資料くらい添付すれば良いのに。
全て自分の空論。

何せ持っている端末がf05dなのに、
なぜ他機種の仕様がわかるのだ?

仕様など豪語するなれば、ベンチマークなり
機種毎の資料を出してくれないと信憑性が
無いと等しい。

ことごとく書きこみを管理人さんに消されている当たり、
実に怪しい。

書込番号:14521905

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/05/04 22:33(1年以上前)

言い方が違えども、ドコモ、au、Panasonicの社長が
「こんなにスマホが普及するとは思わなかった。見方を誤った。」
的なニュアンスの発言をしたような記憶があります。
日本の会社って「立案、決定、Goサイン、変更」がとにかく長い。
だから発売する頃には遅れてるし、外国他社に1歩も
2歩も先んじられてると思います。

以前テレビで韓国メーカーの特集を見ましたら、
取引先で設計変更の注文を受けたら、その場で
上司、技術部と連絡をとり決めてしまうそうです。
日本だと社に持ち帰って検討します。とまた会議。
どんどん遅れるわけです。

日本の技術力、発想力は優れてると思いますが、
今現在のトップの方々の古い発想および、
古いビジネススタイルにしがみついてる限り・・・。
と一人で勝手に思っています。

書込番号:14522080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/04 22:40(1年以上前)

マッチポンプとか、色々白熱してますが、韓国という言葉?メーカー?に反応し過ぎは、ネトウヨは言い過ぎですが、なんか日本人として恥ずかしいです。いずれにしても、小さい、偏見?は捨て広い気持ちで語り合いたい

書込番号:14522111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 komachi999さん
クチコミ投稿数:114件

2012/05/05 05:44(1年以上前)

けんこぱさんの言うとおりです

要は 意思決定が遅いことが原因かも
これで打ち切りにします

皆様 回答有難うございます




書込番号:14523223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/05 05:44(1年以上前)

お願いだから、恥ずかしいから止めてくれ。私も日本人として恥ずかしい。

ついでに言えば、私は国内メーカーに奮起して貰いたい。だからといって他国の製品の優れた部分を認めないような狭小な輩にはなりたくない。

GALAXY Noteは新しいコンセプトの製品だと思う。展示品に触ったときにかなり惹かれた。おそらくこのクラスに各メーカーも参入することだろう。
また、GALAXY系のバッテリーの持ちの良さは、購入の際の決定打になりかねない利点だ。実際、私は最後まで迷ったのだから。
(結局、ガラパゴススマホ買っちまったが)

書込番号:14523224

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/05 18:02(1年以上前)

birthofblues.livedoor.biz/archives/50171022.html
 ↑
(富士山CMのURL)

たとえサムスンが韓国のメーカーであろうとも
真っ当なやり方で商売しているのなら
かまわない。

しかし日本人が見ていない欧米のTVCMで
日本メーカーと勘違いさせる為に
富士山や寿司、桜を頻繁に登場させるメーカーの
何を信用しろと?

現に一般の欧米人はサムスンを
日本のメーカだと思っている!

これでもまだサムスンがいいなどと言ってる
日本人は おめでたすぎるにも程がある!

書込番号:14525246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/05/06 01:11(1年以上前)

↑6年前の記事ですか。そういう時代もあったんですね。

ご存じの通り、国内携帯トップのシャープの筆頭株主が台湾企業になってしまったのは
本当にショックでしたが、しょうがないんでしょうね。

本当はこんな斬新な製品は国内メーカーから出してほしかったです。


書込番号:14527163

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/06 10:59(1年以上前)

>FT86好きさん

>意図的なものを感じずにはいられません。

なるほど、F-05Dユーザーでしたか。
どちらが意図的か何となく分かるような気がします(^_^;

>それよりも重要なのは持ち出してくる事例が古すぎではないですか?
Cの型番とはね。

いつなら古くていつからなら新しいのかですよね?
古いからダメなんて表記も無いですし、国産メーカーの端末の例を出したまでなんですけどね。
それに一応Dの型番の事例も挙げています。
実際あなたも断りを入れた上でCの型番のGALAXY S IIを引き合いに出していますし。

>T-01Dも発売後すぐに一時販売停止とありますが、本来販売停止するほどの
ことではなかったのに販売停止にしただけ。

でしたら普通に出していれば良いんですよね?
中には回収になった方もいるようですし、販売再開に2週間を要しましたね。
発売後、すぐに(一時)販売停止なったスマートフォンなんて滅多に聞かないですよ。

>ISW11Fも熱問題を抱えたまま?
>あれは仕様です。
>というより、どんな機種でも熱問題は抱えていますよね?

でしたら

>S2にしてもカイロ化と揶揄される事態がありましたがお忘れですか?
>発熱酷いですよね。

と言うことはどれも発熱が酷いってことですよね?
でも、販売する際にわざわざ注意書きを添付する端末程ではないですよ。

>海外で数か月先に販売し、バグをつぶしてこちらで販売するのですから、
>国産より多少安定していても当然ですよね。

それはメーカーの問題。
バグを潰してこちらで販売してくれるんなら願ったり叶ったりですよ。
国産メーカーもそれくらいの検証をして世に出して欲しいです。
各国に合わせてチューニングし直さないといけないグローバル端末と違って、日本でしか売らないのドメスティック端末なら、日本向けだけにチューニングできてバグを潰すのも容易いんじゃないですかね?
国産メーカー端末より海外製メーカー端末が多少安定しているのは認めているんですね(^_^;

尤も国産、国産と言っても中身のデバイスは海外から調達したものや、中にはアセンブリまで海外任せで、今や国産はメーカー名だけなんてことも。

書込番号:14528347

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/06 11:14(1年以上前)

ズポックさんの6年前のCMの件についてはFT86好きさんは古いってつっこまないんですかね(^_^;

でも、日本のメーカーのCMで富士山や寿司、桜を頻繁に登場させるものってありますかね?

書込番号:14528407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/06 16:40(1年以上前)

>ズポックさんの6年前のCMの件についてはFT86好きさんは古いってつっこまないんですかね(^_^;

突っ込む必要はないですね。
企業体質は変わりません。
その証拠にギャラクシーSおよびS2は、iPhneのパクリです。

6年前と変わっていませんね(^_^;

それに対して国内メーカーのチューニングについては、同CPUを
使用した端末でギャラクシーを上回ってます。
例えばN-05DはS2 LTEを上回っています。
ベンチ結果がすべてではありませんが、最も客観的データです。

確かに1年前は技術的出遅れがありました。
ただ、現在は追いついたということ(あえて追い抜いたとは言いません)。

ところが、日本企業はなんでちゃんとチューニングして販売できないのだろう
という書き込みには何の客観性もない。
よって批判対象なのです。

最近になって、国内メーカーのチューニングがダメというネガキャンが活発化
しています。
理由はわかっています。
galaxy-S3がスペックで国内メーカーを圧倒できないことが確定したからです。
国内メーカーは夏モデルで軒並みスナドラS4のデュアルコア採用します。
galaxy-S3もスナドラS4です。
ベンチ結果はほぼ同等のスコアになるでしょう。
そうなると、おサイフ、赤外線、ワンセグのないgalaxy-S3は売れない。
だから、こういうネガキャンをやっているのでしょう。

たしかに以前であれば同じCPUを使用しても、ベンチスコアが劣っていました。
残念ですが当然動作も悪かった。

ところが今は違います。

なのであせってるのでしょう。
お疲れ様です。

書込番号:14529535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/06 17:04(1年以上前)

F-05Dだけでなく、おもちゃとしてGALAXY NEXUSも所有していますよ。
あまりに安かったのでね。

で、カスタムROM載せてみましたが、どんなに頑張ってもSoftBank 104SHにかないません。

国内メーカーも侮れないんですよ。
そういう事実を知ってほしいものです。

書込番号:14529629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度4

2012/05/06 17:32(1年以上前)

NECも良くなってきてるんですね!個人的にはソニーが好きなので、Xperiaで魅力的な端末が出ることを期待したいです。

ところで、N-05DがS2 LTEをベンチマークで上回ったとのことですので、どのアプリで具体的にいくつだったのか、ぜひお教えいただけませんでしょうか?(当方ベンチマークをかなりアテにする質です)

よろしくお願いします。

書込番号:14529716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/06 18:23(1年以上前)

色々なテスト結果が有るので、どっちが上かわかりませんが、週刊アスキーのテストではS2 LTEが少し上回ってましたね。
ディスプレイ解像度を考えたらS2 LTEが少ししか上回れなかったというのは注目すべきかなと思います。
高解像度のNとあまり変わらないスコアなんですから。

個人的には国内メーカーと海外メーカーに技術的に差はないと思ってますよ。

もしかしたらNが上回るデータも有るのかもしれませんが。

書込番号:14529911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度4

2012/05/06 19:01(1年以上前)

N-05Dのほうのスレですね、拝見しました。(拝見すると、ゴタゴタした形跡がありました、お疲れ様です(^o^;))

あまりよくわかってないので恐縮ですが、ベンチマークは主にCPU、GPU、メモリーなどの性能に依存すると当方考えております。高解像度化も影響するとなると、週間アスキーの結果を参考に考えれば、ESとS2 LTEの2機種では、もはや差はないと言えそうですね!

横道に外れてしまいますが、弟のARROWS Xを使った時に感じた、画面スクロールのもたつき(私は普段S2を使用)は高解像度化が影響しているのですかね?

書込番号:14530092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/06 21:38(1年以上前)

国産とか関係なしに好きなのを使うのが賢いと思いますよ。
性能は差がないし価格と機能で選ぶ。
パソコンと同じですね。
安かったから買いましたけどgalaxy tabの7インチ悪くないですよ。

書込番号:14530914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/06 22:43(1年以上前)

私も批判するだけではダメだと思い
3月にネクサスを買いました。
あと同じく機種変1円のLGのオプティマスパッドも。

ネクサスはヨドバシで機種変で4千円ぐらいで投げ売りしていたので。
ネクサスは確か昨年の年末に発売開始されたばかりのはずです。
それが2〜3ヶ月で投げ売りって・・・。

実際、オモチャとしてはしばらく遊べましたが
ネクサスを常用したいとは思いませんね。


書込番号:14531354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/06 22:54(1年以上前)

所詮キャリア縛りの大きい国産端末は、OSのアップデートも
しないからそりゃ国内端末使ってたユーザーはグローバル
端末に取られるだろうね。

去年の端末でシングルコアでICS予定って、ごく僅か。
対象外ユーザーは、それだけで外れだからね気の毒に。

パソコンで言ったらwin7対応なのに、メーカーが対応しない
から旧型のまま。

書込番号:14531426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/06 22:55(1年以上前)

一体なんの機種の「口コミ」か分からなくなってけてませんか?
「おめでたいにもほどがある」と、口が過ぎたので、言い訳がましいのかと思えばやっぱりアンチ。
ネクサス話要りますか?

これも、削除されるでしょうから返事があってももう書きません。

書込番号:14531434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/06 23:52(1年以上前)

シングルコアが対象外なだけで国内メーカーが対象外じゃない。
またまた嘘ですか?
だからLGも対象外。

書込番号:14531817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

GALAXY Note SC-05D docomo
サムスン

GALAXY Note SC-05D docomo

発売日:2012年 4月 6日

GALAXY Note SC-05D docomoをお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング