『暗い所での撮影時に…』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『暗い所での撮影時に…』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 暗い所での撮影時に…

2012/06/21 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au [ブラック] (MNP)

はじめて書き込みさせていただきます。
機種自体は機種変更をして今までのスマホとは全然性能が違い大変満足しています。


暗い所で撮影をした時にフラッシュが作動するのですが、フラッシュと写真を撮るタイミングがずれている為か、真っ暗な写真しか撮影されません。
5回に一回位はフラッシュとのタイミングが合い撮影する事は出来るのですが、撮影できてもピントが合ってない事がほとんどです。

他の方の状態はどの様なものかが気になり質問させていただきました。

設定はオートフォーカスのオートフラッシュの状態です。


もう一つ質問なのですが、LINEでやりとりする
時に文字入力にもたつく様な感じになるのですがこの様なものなのでしょうか?

文字入力の設定は初期のままです。

改善策があればアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:14709432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/21 23:56(1年以上前)

カメラに関しては連写で撮って、ベスト・ショットで選ぶとかかな。

それかアプリの「Night Vision Camera」[https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fingersoft.nightvisioncamera]を使う(「Night Vision Camera」はグリーンの写真しか撮れませんが、暗視効果は秀逸です)。

書込番号:14709579

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/22 00:10(1年以上前)

不具合発生です!
検証しようと撮影し、その後画像を見ていたら初めてのリブートがかかりました。
再起動後更に検証していたら、またしてもリブート。今度はHTCロゴのところで止まったまま起動せず、
電源ボタンを長く押していたら電源オフ。
再度電源オンで、今書き込んでいます。
再起動しないときはカメラ周りがかなり熱を持っていました。

フラッシュの件ですが、カメラシーンとフラッシュが共にオートだと、ままずフラッシュがプレ発光してピントを合わせます。
次にシャッターが切られるのに合わせてフラッシュが発光されます。

プレ発光していないのだと思われます。
カメラ設定で、初期設定にリセットをしてもダメでしょうか。

夜間で静かなので気が付きましたが、オートフォーカスの音がハッキリ聞こえます。

書込番号:14709645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/06/22 00:35(1年以上前)

セイジA1さん
早い返信ありがとうございます。
そのようなアプリがあるんですね。
今度試してみたいと思います。

書込番号:14709738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/22 00:36(1年以上前)

それと逆質問で申し訳ないのですが、モックを弄っていたときフラッシュの光量を変えられました。
今見ていたら設定箇所が見つかりません。
関係しそうな設定を変えても出てきません。
基本的にフラッシュ使わないので今気が付きました。

どこか見落としていますかね?

書込番号:14709740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/22 00:43(1年以上前)

SKICAPさん、ありがとうございます。
初期状態に戻しても完璧には撮影できないみたでした。
 
プレ発光?の様な動作がある時には撮影が出来るの様になりましたが、プレ発光が毎回動作しないのでやはり真っ暗な画像の撮影状態になってしまいます。

書込番号:14709756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/22 01:02(1年以上前)

SKICAPさん、フラッシュライトという懐中電灯アプリ(?)が何段階かで光量を変更できるようですが、そちらと勘違いされているということはありませんか?
違っていましたら申し訳ありません。
説明書を見ましても、撮影時のフラッシュ設定は、自動、強制発光、OFFの3つしか無いことになっています。

書込番号:14709810

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/22 01:19(1年以上前)

故障じゃないかと思います。

ちなみにフラッシュライト系のアプリを入れてますか?ちゃんと発光するか確めるとか。
入っているならアンインストールしてみるとか。
関係ない可能性が高いと思いますが。

それかFx Cmeraを入れて確認する(正常動作確認しました)。正常なら標準アプリの不具合とか。

書込番号:14709850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/22 01:31(1年以上前)

古狸庵さん

そうでしたっけ?
モック弄っていたときは他のも弄ってたので、この機種じゃなかったのかも。
設定画面は思い出せるのですが、その設定が見当たらないので。
ボケてきたかな。。

書込番号:14709864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/06/22 01:44(1年以上前)

プレ発光の件、ちなみに、オートフラッシュじゃなくて、フラッシュONにしたときはどうなるんでしょうか?

また、ISO感度を100にした場合と、800にした場合で動作は変わりますか?

どちらにしても、auショップで一度見て貰った方がいい気がします。

>フラッシュの光量調整 
フラッシュの光量は距離によって五段階で自動調整って書いてあった気がします。
手動設定はできなさそうですが、評価機は違ったんですかね。


全く関係ないですが。
HDRで月を撮影すると、勝手に最大ズームになるんです。
自動の時は普通に撮影されるんですがね。
いや、まともに撮影できないのは分かっているんですが。
仕様なんですかね。

書込番号:14709888

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/22 02:37(1年以上前)

感度を変えても強制フラッシュにしても基本的な動作は同じですが、試す価値はありますね。

確かに5段階ありました。電波の強さを表すグラフみたいなやつと同じ感じのものでした。
でもそれがこの機種のモックだったかは、今は自信なくなってきました。。

月のHDRだと勝手にズームするって、どんなロジックなんでしょーね。

書込番号:14709965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/22 07:21(1年以上前)

すぽっとあうとさん。 ありがとうございます。
感度を変更してみても同じ状態でした。

他の方はこの様な症状がないみたいなのでauショップに行ってみたいと思います。

フラッシュが正常に作動したときは、真っ暗な場所でも昼に撮影したのではないかというくらいに綺麗に撮影出来るだけに残念です。

書込番号:14710229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/06/22 07:52(1年以上前)

SKICAPさん。 ありがとうございます。
フラッシュライト、camera zoomFXは正常に作動していると思います。

普通の人は暗い場所で撮影する機会はあまりないかもしれないですが、自分は夜釣りに行ったり子供の寝顔を撮影したりと使用する機会が度々あるので、どうしても気になります。



暗い場所で撮影する機会が多い人には本当に良い機種だとは思います。
前の機種のスマホは当然ながらiPhoneより暗い場所では綺麗に撮影できます。iPhoneは自分のものではないので撮影のやり方が悪かったのかもしれませんが…。

書込番号:14710287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/22 08:31(1年以上前)

昨晩真っ暗な部屋で5枚ほど撮影してみました。
設定はすべてオートですが、1枚だけスレ主さんと同じ現象が出ました。
その時はプリ発光せず、写った写真は真黒です。

その他写った4枚もイマイチピントが甘いですね。
その後部屋の蛍光灯をつけて写すとピントも合いました。

カメラの性能のような気がしないでもないですが。

書込番号:14710371

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/22 11:20(1年以上前)

真っ暗な所でのピントの甘さは俺も確認済みです。
しかし全部ではないです。

他のアプリは問題ないということですし、やはりアプリかと思いますが。
でも俺のは確認出来ないし、ハードも絡んでいるのかな?
一度、アプリの管理からデータを消去してみるとか。

このカメラアプリって、更新されないんですかね。
まだまだ煮詰まってない、レンズ性能をいかしきれていない気がします。

夜釣りで魚にフラッシュを当てて撮ると、鱗で反射して露出オーバーになりませんかね。
こんなときに自動で調光する機能がうまく働けば凄いんですが。
光量をマニュアルで変えられるデジカメでは、光量を落として撮影していました。

書込番号:14710781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/06/22 16:33(1年以上前)

私の場合出かけるときは一眼レフ持っていきます。
また夜間は、足元暗いところは危険なので子供を遊ばせるとしても電灯の下で遊ばせて、写真を撮るにしても電灯の下で撮影します。

少し写真をかじったことがある人ならわかると思いますが、補助光でもとらえにくいような暗所では
AFのスピードや
フラッシュの光量調整・タイミング
がオートだと難しく、真っ白の写真や真っ暗な写真ができてしまうことがあります。
ですので、まして一眼レフと比べると劣っている携帯のカメラならば、電球等で明るくしたうえで撮影する必要があります。

書込番号:14711660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/22 18:12(1年以上前)

三ツ星トラフィックさん。 ありがとうございます。
自分のHTCJはアドバイスを頂いた事を参考に、写真を撮る時にフラッシュライトの部分を確認していると、プレ発光している時にはフラッシュライトの光量が多くて、プレ発光しないときはプレ発光程度のフラッシュが光った後にシャターが作動しているのが原因だと思います。
さっき、auに行こうとおもったのですがこういう時にかぎって症状が改善されていたので、いくのをやめました。

書込番号:14711929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/22 18:22(1年以上前)

俺のは真っ暗でも多少眠い絵のときもあるけどちゃんと撮れます。
一眼レフにも負けないってことですかね。
いや、暗い安物のレンズを使ったらホントに負けるかもしれませんね。

書込番号:14711953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/06/22 18:28(1年以上前)

SKICAPさんの様な状態になりたいです。
自分のは眠いのを通り越して爆睡状態の真っ暗な画像しか撮影されないですから。
稀に綺麗に撮影できるので、そのギャップの差が凄いです。

書込番号:14711964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/22 21:24(1年以上前)

このまま現象が再現しなくなればいいですね。
このカメラは明るい広角の単焦点なんで、フラッシュの光量も大抵の場面で事足りますよね。
フラッシュ使わなくても撮れる場面も多く、外出時には意識しなくても持ち出しているわけで、ホントにお手軽です。
俺の一眼レフなんかフラッシュ付いてないから外付になるし、付けっぱなしのレンズと共に持ち出すと2キロ超えの重量になっちゃうので、このカメラ便利に使っています。
広角だから魚も大きく見せることができますね。

書込番号:14712595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/06/23 08:19(1年以上前)

SKICAPさん ありがとうございます。
このまま調子が良ければいいんですけどね。
また度々再発するようなら次はauショップに行ってみたいと思います。

魚が大きく写るのはいいですね〜。

書込番号:14714201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/25 19:35(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14721111/
ということだそうです。

しばらく静観するするしかなさそうです。

書込番号:14724792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au [ブラック] (MNP)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au [ブラック] (MNP)」のクチコミを見る(全 13181件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング