スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
Android初心者です。
クチコミやサイトを見て発見した、某最適化アプリを使ってみたところ、「NFC」がメモリを合計で15Mほど食っているという結果が出ました。
今のところ、NFCなんて使う機会がないので、プロセスを強制終了し解放を試みましたが、勝手に復活してきます。
設定のアプリ管理から、無効化や強制終了しても効果ありません。
この最適化アプリ自体の信頼性もいまいち分かりませんが、NFCが常駐しているのが真実なら、使うところがないので排除したいのですが、、、
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ねがいます。
書込番号:14904068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
恐らく、それはROM(保存メモリ)で使う容量であってRAM(動作メモリ)で使う容量ではないと思います。
いま確認しましたがNFCの電源を入れても切っても常駐はしませんでしたよ。
余談ですがNFCに使い道がないわけではないです。
NFCの電源を入れて、交通ICカード(suicaなど)をかざすと残高の表示が出来たりします。
書込番号:14907768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうございます。そして、返事遅くなりましてすみません!
メモリの使用領域についてですが、間違いなくRAMになっています。
また、別のメモリ解放系でアプリを使ってもNFCがアクティブになっていたので、動いているのは間違いないみたいです。
NFCについて勉強不足ですみません。この機種が発表になったときに、ひとつの特徴として「FeliCaとNFCの双方を搭載」だったと記憶していたので、FeliCaとNFCは別物だと思っていましたが、Suica等を認識できるということは、そうではないということでしょうか?
だとすれば、現在FeliCaを使っているがために、NFCが動作している可能性があるんでしょうか?
質問ばかりになって大変申し訳ありませんが、ご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:14915880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
RAMの容量をみているアプリは設定でしょうか?
少なくとも設定のアプリの実行中の欄で見ると常駐はしていません。
またNFCの電源が入っていなくてもFelicaは動作します。
書込番号:14935099 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/04/25 21:32:52 | |
| 6 | 2015/12/25 0:04:51 | |
| 17 | 2015/07/31 23:44:12 | |
| 4 | 2015/10/25 0:53:47 | |
| 3 | 2014/10/24 15:13:30 | |
| 3 | 2014/10/18 16:47:58 | |
| 5 | 2014/12/23 15:24:54 | |
| 2 | 2015/01/01 15:37:25 | |
| 0 | 2014/03/19 2:31:01 | |
| 2 | 2014/03/16 22:36:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










