回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2012年 6月
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
・L-04D 白ロム購入
・イオンsim契約
設定ができなくて困っております。
お知恵を拝借できないでしょうか・・・
***当方がやったこと***
1. L-04Dにイオンのsimを差し込みました
2. USBのケーブルでパソコンと接続しました
3. 何かインストールをし始めました
4. 1時間たっても終わりません
5. もう一回、やり直そうと、USBを外しました
6. Windowsの(C)に入っていた「L-04D」というフォルダを削除しました
7. 再度、USBでつなぎました
8. 何も動作しません
インターネットのアドレスに「http:/192.168.2.1」を入れてエンターを押しても
表示ができないと出ます
どうやったら設定ページに入れますか?
再度、インストールを開始するのはどうしたらいいのでしょうか?
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします
書込番号:15513641
0点
ちゃんと説明書を読んでください。
白ロムで買って説明書が無いなら、ドコモのWebサイトからダウンロードできます。
本気は、USB接続で設定するのではなく、WiFi接続してから設定します。
書込番号:15513712
![]()
1点
ジャンクマニアどっと混む様
返信いただきありがとうございました。
確認しましたら「無線LANに接続する」とありました。
無線ルーターを購入してきます!!
それからセットアップをやってみます。
手順のマニュアルもありましたので頑張ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15513834
0点
> 無線ルーターを購入してきます!!
そういう意味ではなくて、パソコンとL-04Dを無線LANで接続しないと設定ページに
つながらないという意味です。取扱説明書の51ページをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/l04d/
書込番号:15514377
![]()
1点
飛行機嫌い様
パソコンの有線を無線LAN化するということではなかったのですね・・・
勘違いして、バッファローの無線親機とパソコンに子機を設定してみました。
無駄なことだったんですね。
肝心のL-04Dですが「connection manager」のページが開けました。
まだ、設定の途中ですが、マニュアル通りに進むことができています。
今、b-mobileのAPNの設定をしています。
また先に進めない時にはいろいろと教えてください。
返信をいただきありがとうございました。
書込番号:15514428
0点
ジャンクマニアどっと混む 様
飛行機嫌い 様
あきれるくらいの低レベルと言うのでしょうか
そんな質問に返信をいただけたことを有りがたく思います。
無事、設定も済みました。
ありがとうございました。
書込番号:15514802
0点
> パソコンの有線を無線LAN化するということではなかったのですね・・・
> 勘違いして、バッファローの無線親機とパソコンに子機を設定してみました。
> 無駄なことだったんですね。
お使いのパソコンのLANが有線だけだったのならば、L-04Dと無線LANでつなげるためには、
無線LANアダプタ(子機)を増設する必要がありますので、お持ちでなかったのなら購入する
必要がありましたから、それは無駄ではないです。
でも、無線LANルーター(親機)は、L-04Dの設定をするということに限れば、必要ありません。
書込番号:15514814
0点
飛行機嫌い様
また一つ勉強になりました。
ありがとうございます。
(バッファローの無線設定をしたパソコンもちゃんと動いているので
無線にしてよかったです)
書込番号:15514879
1点
ヨコヤマ様
外出前にメールチェックをしていて、たまたま新着クチコミの通知メールを見たので、簡単に書き込んでそのまま外出していました。
慌ててタイプミスをしていました。(×本気、○本機)
今、その後の書き込みを見てわけがわからなくなったのですが、お持ちのパソコンは無線LANが付いていなかったのでしょうか?
WiFiルータ(L-04D)を買われたので、てっきり無線LAN内蔵のノートパソコンと思い込んでいました。
パソコン←(有線LAN)→Buffalo←(無線LAN)→L-04D−(bmobile)
ということでしょうか?
このような使い方だと、ブリッジになります。
今だと、無線ルーターを買えば、1台でアクセスポイントモードやブリッジモードに切り替えることができるのでしょうが、無線LANが普及してきたころは、ルータ、アクセスポイント、ブリッジは別々の製品でした。
L-04Dが無線ルータそのものなので、無線ルータ(Buffaloの?)を別に買うと言われたので、飛行機嫌いさんとの話がかみ合っていないのだと思います。
設定は無事できたということですので、要らぬお世話ですが、無駄な買い物をしていなければ良いのですが・・・
まあ、私も、e-mobileのPocket WiFiからIIJmioのSIMに乗り換えたのですが、PockeWiFiはUSBでも通信できたので、L-04Dが無線のみでUSB接続できないのを知って唖然としました。
設定画面書き換えのあまりの遅さとあいまって、2度とヘボなLG製品は買いたく無いと思ってます。
書込番号:15515240
0点
ジャンクマニアどっと混む様
お話が難しくて、また、おかしな返事になるかもしれません。
うまく書ければいいのですが、なにしろ知識が・・・
パソコンは、NTTからのレンタルルーターに緑の線でつないでいました。
無線LANがあるのは知っていましたが、オンラインゲームで周りのプレイヤーさんとの
ラグが生じるために有線がいいと聞きましたもので、有線で使っていました。
L-04DをUSBコネクタで繋げば何かしらのBOXが出てきて
それで設定するものだと思い込んでおりましたので
ジャンクマニアどっと混むさんの回答がなければ、無線というところに
たどり着けなかったと思います。
それに、無線化してよかったです。
AOSSという機能があったので、3DSもつなぐことができました。
なので無駄な買い物にはなっていません。
パソコンではゲームしかやりませんが、会社の方がワイマックス契約?に付いていた
タブレットをくださったので、電車待ちの時にでも使えればなーと通信方法を探し
このL-04Dにしました。
家の中では、今日、設定したバッファローの無線にタブレットをつなぐといいんですよね?
そうすれば通信速度も速くなるということだったので
この点でも無線にしてよかったと思っています。
私がこちらに質問をするのにパソコン周辺の環境も記さず書き込んでしまったので
そこが一番悪い原因だと思います。
返信をいただけただけでもありがたく思っています。
タブレットを使いこなす自信はありませんが、無線機器とルーターの設定ができたので
おかげさまで今日は、嬉しい日になりました。
書込番号:15515434
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > L-04D [Red]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2017/03/01 12:09:00 | |
| 5 | 2016/10/19 11:32:52 | |
| 0 | 2016/08/04 12:21:05 | |
| 8 | 2016/06/20 3:05:18 | |
| 23 | 2016/04/02 15:36:46 | |
| 31 | 2016/02/02 22:20:30 | |
| 4 | 2015/10/22 22:37:27 | |
| 7 | 2015/11/03 6:54:54 | |
| 2 | 2015/08/06 19:22:07 | |
| 2 | 2015/07/21 22:49:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)








