EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
「EOS Kiss X6i」「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」のセット
- 付属レンズ
-
- EF-S18-55 IS II レンズキット
- EF-S18-135 IS STM レンズキット

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
5/4に挙式、身内のみの結婚式に参加するのですが、カメラマンの撮影も無いようなので私が出来る範囲で写真を撮ってあげようと思っています。
そこで質問なのですが挙式だけだとせいぜい30分程度で終わってしまうと思うのでできれば1本のレンズに絞って撮影をしたいのですが、持っているレンズがこの18−135とシグマ新型のシグマ30mm-F1.4のレンズでして18−135は問題なく使えると思うのですがシグマ30mm-F1.4だとかなり雰囲気のいい写真が撮れるので出来ればとシグマ30mm-F1.4と思っています。
でも焦点レンズとい事が引っかかるのですが皆さんでしたらどちらのレンズで撮りますか??アドバイス宜しくお願いします!!
書込番号:16081193
1点
新郎新婦に問題なく
近付けるのであれば30でも良いと思いますが。
普通に考えたらズームのが無難かと。
一番良いのは二台体制です。
書込番号:16081219
1点
雰囲気のある写真狙いなら30mm F1.4ですが、
皆さんに配る為に失敗しないように撮るのなら外付けストロボの430 EX IIあたりがあると良いかと思います
ストロボ使うならレンズはどちらでも構わないと思いますが雰囲気のある写真も撮りたいのならノーストロボで撮ることを考えて30mm F1.4かな
書込番号:16081227
1点
こんにちは。
距離によりますね。
ある程度自由に動き回れるのであれば単焦点でもいいでしょうけど、
席に座ったまま動けないならズームじゃないときついんじゃないでしょうか。
Frank.Flankerさんの仰るように外付けストロボも欲しいところですね。
書込番号:16081282
2点
自由に動けるならば脚立が便利です(^皿^)
交換しないなら18ー135かなぁ?
プログラムの紙 ウェルカムボード 指輪単体 ブーケ を吾輩なら早めに来て撮ります
書込番号:16081319
1点
レンズ交換なしなら18−135の方が良いと思います
ISO高めノーストロボ中心での撮影が良いかと思います
書込番号:16081345
1点
持っている、2本のレンズをお持ちに成れば良いです。
明るくて、人の視野に近い 30mm をメインにしますが、広く撮りたい時が有るかも知れないですからね。
出来れば、外着けのフラッシュも持って行きたいのですが…
集合写真:三脚使用で自分も入る。
絞り値、シャッタースピードに注意:被写界深度、手振れ、被写体ブレ。
バッチリ、クリアに撮っると、喜ばれない場合がありますので、そんな場合はボカシを入れます(ピンを少し外す)。
ホワイトバランス:ドレスが黄色では困るので、RAW で撮り?の場合は DPP で調整。
書込番号:16081358
1点
こぷきんさん こんにちは
式の方は 披露宴と違い 余り動き回れないと思いますので 18〜135oが良いと思いますよ
書込番号:16081365
2点
式は、和?洋?
前に立てますか?
(許可と度胸)
いずれにしても、式場スナップ代を出してあげるのが一番有効と思いますがぁぁぁ
無理ならズームでたくさん撮ってあげるのがいいと思いますよ。
書込番号:16081375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
多分結婚式+披露宴だと思うけど
式は撮影禁止の場合が多いです
書込番号:16081402
1点
先週甥っ子の結婚式で、やらかしましたので18ー135のほうが宜しいですよ。
できれば、外ずけフラッシュが会ったほうが良いと思います。
書込番号:16081457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
できればタムロンA09をオススメしたいですが…
http://kakaku.com/item/10505510507/
その二択でしたら18-135がいいと思いますよ。
書込番号:16081469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
arenbeさん
行ってみないと会場もの広さなども分からないので18−135を先に付けてが無難かもしれませんね。
ありがとうございます!!
書込番号:16081470
0点
Frank.Flankerさん
ストロボは持っていないので明るいシグマは使えますよね!雰囲気優先なのでここはやはりシグマ優勢です。
ありがとうございます!!
書込番号:16081479
0点
僕もこないだ結婚式にご招待されました(^^)
S110の24-120ミリじゃ全然足りませんでしたよwちなみに30は実質48ミリ、18-135は実質29-216ミリとなります。
30ミリのみでいい写真をたくさん撮ろうと思ったら、参考画像のビデオカメラマンくらいの位置をキープしないといけないかも(;´∀`)
書込番号:16081499
![]()
0点
BAJA人さん
人数も少なくそこまで堅苦しくないようなのでカメラ担当という感じで動き回れない事はなさそなのでシグマメインでも
大丈夫そうですね!
ストロボはもっていないのですが1つあってもよさそうですね!
ありがとうございました!!
書込番号:16081505
0点
ほら男爵さん
ウェルカムボード等の撮影。。そうですね!!早めに行ってそちらはゆっくり撮りたいとおもいます!
雰囲気重視でシグマメインで動いて撮ってみようと思います。
ありがとうございます!!
書込番号:16081513
0点
gda_hisashiさん
雰囲気重視という事でシグマメインでやはり2本体制が間違いなさそうですね。よれずに撮れなかったら意味ないですもんね。
ありがとうございます!!
書込番号:16081518
0点
robot2さん
おっしゃる通りの方法で撮影しようと思います!!三脚も忘れるところでした!
設定のアドバイスもありがとうございました!
書込番号:16081524
0点
もとラボマン 2さん
そこなんですよね。。。シグマを使いたいのですが会場に入ってみて広さや席で無理そうならズームを使えるよう2本は持参ですんね。
ありがとうございます!!
書込番号:16081539
0点
不比等さん
式は洋です!前に立つ度胸。。。全くないです><
シグマと思っていましたがここで一気にズーム優勢かもです。
ありがとうございます!!
書込番号:16081552
1点
gda_hisashiさん
今回は披露宴はなく式と会食のみなので新婦から許可をもらっているので撮影は可能ですので
なんとかいい写真を邪魔にならないように撮りたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:16081562
0点
かつもとさんさん
その位置で撮る勇気はないのでズームですね。。恥ずかしながら実質29-216とはしりませんでした!
ズームをメインに撮れる箇所で30mmnに決定ですね!
ありがとうございました!!
書込番号:16081573
0点
先日親戚の結婚式に行って参りました。
「写真頼むよ」と言われてましたが、プロにも依頼済みとのことでしたので
私は50/1.4と85/1.8のみ(フルサイズ機なので、Kissなら30〜50mm相当ですね)
で撮ってきました。
プロの方は5D3と24-105使用しておりました(パーティ会場ではストロボも)。
私の方はプロの方のフレームに入らないよう注意しながら、24-105じゃ撮れないボケ構図
のみに割り切って撮影するようにしました。飲む&食べるのも忙しいですしね(笑)
プロの方を見てみると、ちゃんと声がけしながら要所要所をキチンとおさえて撮られていたので
さすがだなぁ、と感心しましたよ
スレ主さんの場合は他に撮る方おられないようですし、デジイチらしい写真よりも
フラッシュ焚いてもいいから記録として残すのを優先された方がよいようにも感じます。
とするとやっぱりズームかなあ、と。
新郎新婦のみのカットよりも、友人親戚などとからんで撮るカットがけっこう多い(「撮ってくれ」と
頼まれるケースもかなりありました)のですが、賑わってくると引きのスペースもなくなりますし
逆に人やテーブルがあって寄れない(移動が間に合わない)事も多くて、サッと構図しないとモタモタ
してるウチに崩れたりしますので、ズームじゃないとなかなか大変かもしれません。
ちなみに、よほど慣れてないとレンズ交換する余裕はないかもです・・・
書込番号:16081862
1点
>ちなみに、よほど慣れてないとレンズ交換する余裕はないかもです・・・
これホントそう、外したレンズにレンズキャップ付けてリアキャップつけて…とかやってると撮りたかった被写体ははるか遠くに移動してるてきな(^_^;)
僕の場合はショルダーバッグのチャックは開けっぱなし。外したレンズはとりあえずバッグに放り込む!ホコリの混入?そんなもんは知らん!みたいな勢いじゃないとスムーズに交換出来ませんね(^_^;)
話は変わりますが、30ミリで周囲のボケた雰囲気の良い写真を撮る場合、友人や両親の顔までボカしてしまうという事です。
他スレのために作った作例があるので、参考までに載っけておきます。※ソフト処理によるものです
6Dのスレで周囲がボケた写真なんて自己満だ!って偉そうに言って、共感とお叱りを受けました(^_^;)私は他者のために撮る写真なら、絶対ボケてないほうがいいと思いますけどね。数十年後、その写真見た時にコイツこんな顔してたんだなみたいな事があるかもです。
もしスレ主様が、絶対に30ミリ使ってボカさないと良い写真が撮れないと思っているなら、そんなことはないよと伝えたいです。
書込番号:16083745
2点
私も親戚の結婚式でシグマ30mm1.4で撮りました。
暗いシチュエーションではかなり頼りになりましたが、絞り開放だとピントがシビアになります。
雰囲気を重視するキャンドルサービスなどはシグマがいいと思いますが、その他のシチュエーションではズーム+フラッシュをおすすめします。
書込番号:16084089
1点
オミナリオさん
回答を拝見したのが結婚式後になってしまいましたが実際のところ20分もない短い式ではおっしゃる通りやはりレンズ交換は難しかったです!
そしてやはり焦点レンズですと決まったいちからの同じ写真しか撮れない事に気付きズームレンズを使用しました!
動き回れない場合はやはりズームですね!!
ありがとうございました!
書込番号:16105060
0点
かつもとさん
回答を拝見したのが結婚式後になってしまいましたがやはりレンズ交換は難しかったです!
そして席の位置からしてズームレンズを使用しました!
思い描いたような写真が撮れたかは微妙でしたが新郎新婦の素敵な笑顔で結局はいい写真になった様に思いました。
ありがとうございました!
書込番号:16105081
1点
ヤラヤラバンバンさん
回答を拝見したのが結婚式後になってしまいました。会場は光が沢山入りあかるかったのですがやはり会場に入ってみてズームレンズでないと難しかったです。
ありがとうございました!
書込番号:16105095
1点
でしょ
明るい単焦点って決まるといいんだけど
予想がつかない場合はズームが強い見方
画質うんうんと言う方も多いですが画面構成の自由度はズームは上です
あとテストレベルでなければズームでも十分な画質が得られると思います
このサイトに質問がいらないくらい経験を積めば短焦点も有りでしょう
書込番号:16105387
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/09/15 14:59:55 | |
| 10 | 2024/11/26 21:53:16 | |
| 24 | 2024/06/02 22:58:23 | |
| 10 | 2022/06/07 1:39:41 | |
| 14 | 2024/11/24 16:49:52 | |
| 1 | 2020/11/30 19:38:53 | |
| 4 | 2019/10/10 16:28:26 | |
| 16 | 2018/03/19 9:15:16 | |
| 17 | 2018/03/13 23:14:29 | |
| 9 | 2017/06/17 13:12:56 |
「CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」のクチコミを見る(全 8627件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












