


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
皆さま、はじめまして。
題名の悩みがあり、アドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
当方、カメラ(撮影)が上手くなりたいと思っている者です。。
先日、冬のボーナスが入って、少し懐が温かくなっており、ちょうど来春
愛娘が卒園式→小学校入学というライフイベントも重なって、妻も口説き
安くなっているこのタイミングに、本格的に購入検討をしております。
■カメラ歴
約3年前にSONY α330をヤマダのアウトレットセールで購入
初めての一眼ということで、満足して使ってきました。
家族の撮影が多く、バリアングルをつかって、ローアングルや、
子供の運動会・夏祭りでの人垣越しの撮影などをしております。
今年は金冠日食の撮影もフィルタを購入して行いました。
ただし、2009年 6月発売の機種ということで、動画機能が無いことと
やはり最新機種に比べて見劣りすることで、買い替えを検討しております。
■撮りたいもの
家族のスナップが中心
旅行、散歩、何気ない日常を取ることが多いです。
今後、クルマや風景等撮影の幅を広げていきたいです。
また、出版関係の仕事の関係で、プロのカメラマンの方とも
クライアントとしてお話をすることがそこそこあります。
そのため、カメラを自分で使い倒すことで、写真の基本知識や
専門用語、撮影スキル等を身につけたいと考えております。
(現状、絵コンテやラフ画をみて、撮影・ロケではもっと
カッコ良くしたいなぁと思っても、どう表現すれば伝わるのか
悩むことも多いです。)
■検討中のカメラについて
もちろん撮影の現場では、5DmarkVやD800等のフラッグシップ機ばかり
目にするのですが、自分の実力・予算踏まえ、(そもそも買えないのですが)
仮に買えたとしても、とても使いこなせそうにありません。
最近フルサイズの機種もいろいろと出ているようですが、まだまだ高く
私の予算ですと、バリアングルが使える60DかX6iが良いかなぁと考えています。
選択肢としては、バリアングルという条件を外せば、7D等も入ってくると
思うのですが、まず予算的に厳しいのが先に立ち、サイズも大きいかなぁと
思います。
ブランド的に「Canon」が好きなのと、スキルアップのために、カメラスクール?
にも通いたいと考えており、私の住む地方で比較的スクールの充実しているのは
「Canon」ということもあります。
60DとX6iですと、「Kiss」というエントリー機バリバリの名前以外は、スペック
的にも最新のX6iに気持ちが流れています。キャッシュバック1万円も勿論
私の背中を強く押しています。
ただ、60Dの方が、「中級機種」ということもあり、やや古いですが、後ろ髪を
魅かれる部分も正直あります。
知識が無く、ミーハーな理由も多いですが、何卒ご助言頂けるとありがたいです。
書込番号:15470230
2点

そこまで色々わかってらっしゃるし、中級機という事もわかってらっしゃるなら、60Dで全く問題ないと思います。レンズもこだわり出すと出費が嵩みますが頑張ってください。
書込番号:15470299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
動画もお考えでしたらX6iがいいと思いますよ。
書込番号:15470301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは◎^▽^◎
a57とかは駄目なんですかね?
動画はソニーの方が強いかと…
で、キヤノンなら…
吾輩は60Dの方が好き(/ ̄∀ ̄)/
どうせならペンタプリズム☆
より好きならそちらで良いかと…
ただ、最近希少なCCD一眼のa330も取っておくのをお勧めします(^皿^)
キス6も良いと思いますよ〜
ただ、キヤノンはファインダー撮影を勧めますね♪
像面位相差とはいえ…
a330の方が液晶撮影は強いかと…
あくまでも個人的見解ですが(笑)
書込番号:15470318
1点

α330って像面位相差を搭載していましたか?
私はαでは99が初めてと認識していたのですが初耳です。
動画を考えているのであれば、α57などが良いかと思いますが…
書込番号:15470363
1点

RSH303様
こんばんは。
この60DとX6Iのどちらが良いですかのご質問は過去結構ありますね。かくいう私も以前のスレで書いたとおりこの二つの選択で迷った口です。
結局私はx6iを選択しましたが、理由は以下の通りです。
新しいこと。
液晶がタッチパネルであること。
映像エンジンが最新のデジック5であること。
軽いこと。
動画性能に優れていること。
などです。
60Dの良いところはキャッチコピーにもありますように(撮るなら本気で)という本格設計であるということでしょうか。
見やすいファインダー、操作しやすいツイン液晶、ツインダイヤルと言ったところでしょうか。
みなさんx6iはkissブランドだから入門機で下級機だと思いがちですが、海外では650Dという立派な定番品番を冠せられた中級機です。
月一度の上海出張がある私は650Dを上海のマンションに置いてあるほどお気に入りです。つまり2台所持しているということです。
まずは最新のx6iをお勧めいたします。今ならキャッシュバックセール中で一万円お得です。
楽しいカメラライフを。
書込番号:15470380
2点

動画も撮るならX 6iです
名前イヤでなければこの機種でよいと思います
書込番号:15470420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
特に60Dという理由が見当たらないので最新のX6iをお薦めします。
レス主様の使い方なら最新メカがいいと思います。
ただ液晶画面でのAFは動き物には使えないかのしれませんので、お店で確かめてから購入下さい。(X6iを使ったことがないので申し訳ありません。AFの実力がわかりません)
これ以上待っても好転しないと思います。
キャッシュバックの今がチャンス!
書込番号:15470459
1点

ライブビューで撮られるのが好きみたいですが、ライブビューなら圧倒的にSONY機ですよ^^
ピント合うの早いし、構えただけである程度自動的にピントが合うし、動画もカメラを向けただけで合うのであんまりカメラを知らない人に貸してもある程度実用的に動画が撮れます^^
α77なんて可動範囲がすごいですよ。 確認してみてください^^
書込番号:15470528
1点

皆さま、早速のご回答ありがとうございます!
(こんなにも短い時間の間に、沢山のご回答をいただけて恐縮です)
確かに、他スレ主の皆さん同様の悩みを持たれていて、私も
読めば読むほど、悩んでしまってます。
実はまだ実機を触っていないので、週末にも時間を作ってみてきたいと思います。
ところで、どこかに「X6iは連続撮影にやや難あり」と書いてあったのですが、
実際は、シャッターを押し続けた場合何秒程度撮影できるのでしょうか?
α330はSONYでありながら、2.5枚/秒で、子供の運動会等で、不満を感じてました。
年にそれほど連射をすることはないのですが、決め手がない中、いろんな情報を
比較したいため、もしお分かりになれば、教えて頂けますでしょうか?
書込番号:15470533
0点

あまり初級機や中級機等にとらわれない方が良いと思います。
どちらを選択しても良いと思いますがセンサーが新しいモデルの方が良いと思うのでx6が良いと思います。
x6にWレンズキットがあればそちらを購入する方がこの先の事を考えると良いかもしれません。
使っているうちに好きな焦点距離やボケに魅力を感じてくると思いますが、そう感じた際にレンズを買いますのが
良いと思います。
カメラは道具に過ぎませんので使い倒す事がいいでしょう。
最後にゆくゆくはフルサイズをと夢を持つならそちらのレンズを買う方が結果的に無駄が無いと感じます。
その際は焦点距離にご注意ください。
書込番号:15470548
1点

>やはり最新機種に比べて見劣りすること
フルに行っちゃえば?
『最新機種』・・・これ気にならなくなりますよ。
60DかX6iだと2年もすればまた『最新機種』が気に成り出すと思う。
書込番号:15470649
0点

僕はx6iユーザーですから、この機種は良いと思っています。ので、オススメしたい所ですが、スレ主さんがお仕事で上位機を数多く見ている事や、カメラを本格的にやりたいということなので、60Dの中級機ならではの操作性、ファインダー撮影が中心になると思えるのでその優位性、などからスレ主さんには60Dの方が良いのかなと思いオススメしました。
動画やタッチパネル操作、高感度の優位性などを優先して、KISSという名前に抵抗感が無ければx6iをオススメします。
ちなみに連写はx6iも60Dもたいした事ないです。α57の方が全然良いと思います。キヤノンだけにこだわらず、よく検討して下さい。
書込番号:15470744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういう低級機種を候補にいれている人が一番間違いやすいのは、カメラ本体だけ見て、レンズを考えに入れないことなんだよね。低級機や中級機のズームキットをどんどん新製品に買い替えていくのは、いちばんお金が無駄だと思うよ。はっきりいって、買い替えても写真は大してかわらない。本体を買い替えるよりいい交換レンズを買う方がよっぽどいい写真が撮れるようになるし。
ただ、まだ2台目ということなんで、もしどうしても本体を買い替えたいなら、ここで自分は今後どのメーカーのレンズをそろえていきたいのか、ここでよく考えないといけない。買い替えないなら、今後もずっとソニーで行くことになっちゃうんでそれも考えないといけないけど。
旅行、散歩、何気ない日常を取ることが多いちゅうことなんで、君が俺の友達だったらDSLRより気軽に持ち歩けるミラーレスを勧めるよ。だいたいもうDSLRには未来がないからいまさらキヤノンやNIKONのレンズをそろえると、投資が無駄になって将来後悔すると思うよ。まあ、よく考えないとね。
書込番号:15470768
0点

あと、プロのカメラマンと話をする機会があるなら、彼に相談するのが一番早いよね。よろこんで相談に乗ってくれるはず。まあ、プロならたぶん上に書いたようにミラーレスを勧めると思うけど、ま、訊いてみなよ。
プロがみんなキヤノンを持ってるのは理由がある。それは5D2前後でキヤノンがいわゆる業界標準になってきて、みんな一気にキヤノンを買い出したんだよ。プロは重い機材でも仕事だから仕方ないが、プライベートで5D2なんぞ持ち歩いているプロはいない。プライベートだとだいたいミラーレスかコンデジ、iPhoneだね。あと若いプロだとフィルムカメラをプライベートで持ち歩いてるやつも見かけるが。
もし君がこんなダサいキヤノンの機種持ってたら、「ああ、いいカメラ持ってますね」で話が終わる。なぜならこんなカメラはプロは相手にもしていないから。外見だけプロっぽい、思いっきり素人向きのカメラだということを理解した方がいい。プロ受けする機種なら、いまならFUJI-Xだろう。おー、触らせてくれとなるはずだ。
書込番号:15470843
0点

すみませんm(__)m
言葉足らずでした
X6が像面位相差とは言え
a330には液晶でも普通に位相差AFが使える優位性がある(液晶用のセンサーを別途搭載)
…と 申し上げるべきでしたね
ご迷惑おかけしましたm(__)m
書込番号:15470966
0点

こんばんは。連続撮影枚数はHPの仕様というタブ
に書いてあります。
連続撮影可能枚数(約)
JPEGラージ/ファイン:22枚(30枚)
RAW:6枚(6枚)
RAW+JPEGラージ/ファイン:3枚(3枚)
KISSという名前に抵抗があるのかもしれませんが、画質は7Dと
全く変わらない、もしくはよくなっていると思いますので
問題ないのではと思います。
書込番号:15471020
0点

こんにちは
60DとX6で悩んでいるんですね。どっちが良いか?は、使う人が決めるしかありません。
例えば、ライブビュー撮影が少しでも楽にしたい、タッチパネル(タッチAF)が欲しい
というならX6になります。タッチAF、18-135STMとの組合せだと結構楽しいですよ。
逆にその双方とも重要視しないのなら60Dが一応中級機の入口にいるカメラなので、
視認性・操作性・レスポンス・バッファ容量等から勝り、より長く使えると思います。
私は60Dとα57も使ってますが、α57は「SONYが好き・EVFが好き」「可動式液晶を使用した
ライブビューの撮影が基本」とかいう特別な事情が無い限り,X6iや60Dより優先してお勧めはしません。
理由は沢山あるけど、簡単に言えば操作性や性能、カメラへの考え方が違うな〜と感じるから。
でもバリアングルの存在を有力視するなら、とても良いと思います。
さて60DとX6i、どっちに・・・?
悩んでもキリが無いから今回は男らしくキャッシュバックに釣られた格好を正々堂々と受け入れ(?)
X6iにされたら如何でしょう。というのはX6iにしても60Dにしても、どちらを買われても今後フルサイズの6Dが
徐々に安くなるので、その内おそらく「ああ、フルサイズが欲し〜い」となると思いますので、私がそうです(笑)
なら今は出費をできるだけ最低限にするのが賢いかもしれませんね、という理由からです。
※連続撮影枚数は一生勉強さんの書かれたとおりです。
書込番号:15471732
2点

おはようございます。
キヤノンの写真スクールに通いたいのなら、60DかX6iですよね。
バリアングルを使った家族のスナップショット・動画もとお思いならX6iかな・・60Dの動画はマニュアルフォーカスと思って良いと思います。
まぁ、自分はミラーレスにも未来があるかは疑問だけど、未来のことはわかんないし。ミラーレスに単焦点1本撮りしてる様な感じならおしゃれかなと思う。でも、でかいズーム着けてたら本末転倒だしね。
Kissを買ったとしても、堂々と写真で勝負できれば良いと思いますね。
書込番号:15471871
0点

本当に多くのご意見ありがとうございます。
来週、知り合いのカメラマンにあう予定がありますので、
プライベートで自分のような使い方をすると想定したら
今どのカメラを買うか、聞いてみようと思います。
また、皆さんご指摘の通り、自分の使い方をじっくり見極めて
どれが良いのかを検討したいと思います。
最近、仕事していてもカメラのことをずっと考えてしまいます。。
実はこの瞬間が一番楽しいのかもしれませんね!
いずれにしましても、皆さまのご意見で視野が広がったように
思います。
後は、妻とも相談して、悔いのない選択をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:15475708
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 14:59:55 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/26 21:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/06/02 22:58:23 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/07 1:39:41 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/24 16:49:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/30 19:38:53 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/10 16:28:26 |
![]() ![]() |
16 | 2018/03/19 9:15:16 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/13 23:14:29 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/17 13:12:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





