『raw現像ソフトのおすすめは?』のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

『raw現像ソフトのおすすめは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

raw現像ソフトのおすすめは?

2013/04/08 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:44件

皆様はどのような現像ソフトを使われているのでしょうか?

現在DPPを使い、わからないながらにいろいろとフォトレタッチしております。

このソフトに不満があるわけではないのですが、他にもいろいろソフトがあるようで、
もし移行するなら早いほうがいいかなと考え質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:15994615

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/08 23:06(1年以上前)

アドビの「ライトルーム」がコストパホーマンス的にもお薦めです。僕も購入しました。

後、CS6のフォトショップも使います。こちらは高いです。
過度の変種はしないのですが。。。

一度、体験版があると思うので(自信無いけど)使ってみてはどうでしょうか?

書込番号:15994646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/08 23:11(1年以上前)

最初はDPPを使ってましたが
自分の場合はDLO対応レンズも使ってないので
Lightroom4に乗り換えました。
かなり使いやすくて個人的にはオススメです。

https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
こちらから体験版がDLできるので一度試されてみてはどうでしょうか?

書込番号:15994666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/08 23:20(1年以上前)

皆さんが言ってますようにLightroom4が安くて使い勝手もいいと思いますよ。

書込番号:15994715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2013/04/08 23:28(1年以上前)

各現像ソフトには体験版があるのでいろいろと試されるのがいいかと思います。
まだDPP慣れしないないのであれば自分に合ったものは見つけやすいと思います。

僕もいろいろと体験版を使ってみましたが、DPP慣れしてたので最終的にDPPで落ち着いてます。
無料なのに簡単で高機能ですよ。初期のDPPからすれば使いやすいったらないです。

書込番号:15994770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4

2013/04/08 23:36(1年以上前)

私は純正ソフトの他にPHASE ONEから出ているCAPTURE ONEを使用しています。
解像やノイズ処理に優れているように思います。
LRも使ったのですが、こちらは非常にサクサクと動いてくれてよかったのですが、
インターフェースがC1の方が好みでC1を選択しました。

書込番号:15994807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/08 23:40(1年以上前)

私はこのカメラを持っていませんが、Rawの現像には
SilkyPixDSP5を使っています。

書込番号:15994832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/04/09 00:13(1年以上前)

DPPを使い込んでからかな?

フォトショでもライトルームでも使ってみる事も必要だけど?

レタッチしたのであれば、フォトショなのかも? 高いのが難点?

書込番号:15995003

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/09 07:08(1年以上前)

フジからのメール

平素は富士フイルム製品・サービスをご愛用いただき、
まことにありがとうございます。

アドビ システムズ株式会社と富士フイルム株式会社は、
「X-Trans CMOSセンサー」や「EXR CMOSセンサー」から得られた画像を
より高画質に取り扱っていただくため、RAWデータの画像処理について
協働を開始いたしました。
「X-Trans CMOSセンサー」は富士フイルムが開発した独自のカラーフィルター
配列を持つセンサーで、画質の向上に大きく寄与しています。
本日発表の「Adobe Photoshop Lightroom 4.4」と「Adobe Photoshop Camera
Raw 7.4」では「X-Trans CMOSセンサー」搭載機(X-Pro1、X-E1、X100S、X20)
のRAW現像処理能力が飛躍的に向上し、モアレや色再現の性能が改善します。

≪米国アドビ社のグループプロダクトマネージャーTom Hogarty氏のコメント≫
「我々はX-Trans CMOSやEXR CMOSのRAW現像の品質を向上させるため、富士フイ
ルムと連携しました。Lightroom 4.4とAdobe Photoshop Camera Raw 7.4はRAW
ファイル現像において大きな進化を遂げ、この協働の成果を証明しています。」

Adobe Photoshop Lightroomは、撮影から仕上げまで、写真を極めるための
ツールがすべて揃った、フォトグラファーのためのオールインワンアプリ
ケーションです。Adobe Photoshop Camera Rawプラグインは多くのデジタル
カメラのRAWファイルに高速かつ簡単にアクセスできるPhotoshopに搭載される
プラグインです。

書込番号:15995569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/09 07:43(1年以上前)

t0201さん
iamnekoさん
xやがみxさん
ライトルームですね。体験版使ってみます!

1976号まこっちゃんさん
いろいろな体験版を使用してみたいと思います。

kenta_fdm3さん
インターフェースの好みなどもあるのですね。
参考になります。

今から仕事さん
SilkyPixDSP5の体験版も試してみます。

カメカメポッポさん
いろいろな体験版を試してみます!

書込番号:15995638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:285件

2013/04/09 08:23(1年以上前)

便乗ですみません。

DPPやDxO Optics Proは、カメラとレンズ毎のデータを持っていて、レンズが違っても一括して収差補正等がLR4は同じようなことができますか?

書込番号:15995717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/09 08:26(1年以上前)

おはようございます。
便乗質問になりますが、私も同じ悩みなのですが、エレメンツとライトルームの違いが今ひとつ判らないのです。DPPも使って来ましたが、社外レンズが三本になり、使用頻度も高いので…。

書込番号:15995726

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/09 08:38(1年以上前)

http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/cpsid_85065.html

こんな感じで純正以外のレンズもサーポートしているみたいです。

書込番号:15995747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/04/09 09:26(1年以上前)

Lightroom4の一択!
http://kakaku.com/item/K0000348731/


DLOなんか使わなくても
しっかり現像できます。

動作はDPPより重くなりますけど
現像自体はDPPより早くなります。

書込番号:15995858

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/09 15:09(1年以上前)

現像ソフトは、先ずは純正!です。
RAWは光の情報で画像では有りません、カメラの設定は別になっており純正ソフトで開くと設定を反映して画像を表示します。
他社ソフトでは、カメラの設定を反映しませんのでご注意が必要です。

他社ソフトで反映しないカメラの設定
風景とかのカラー設定。
上記微調整。
 彩度。
 色相。
 コントラスト。
 明るさ。
 輪郭強調。
諧調補正機能。
ノイズリダクション_NR 。
自動色収差補正。
周辺減光補正。
WBは反映しますが、純正と少し違うソフトも有ります。

カメラの設定を無視でよいのでしたら、以下は感想です。
CS6_CameraRAW:流石画像ソフトの雄!出来れば持っていたいソフトです。
Lightroom4:良いソフトですが、私には画像管理が合いません。
SILKYPIX Developer Studio Pro 5:シルキーな仕上がりの良いソフトです。
Capture One 6:現像ソフトの軌範的存在です。人肌の調整機能で、これに勝るものは有りません(32bit不可/RAW対応に注意)。

純正DPPをメインにし、他社ソフトの良いところを使う!のスタンスが最良です。
それぞれ、試用期間が設定されていますから、テスト調整をおすすめします(相性/好み)。

書込番号:15996688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/09 15:14(1年以上前)

訂正
Capture One 7:現像ソフトの軌範的存在です。人肌の調整機能で、これに勝るものは有りません(32bit不可/RAW対応に注意)。
最近、6 から 7 になりました。

書込番号:15996702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/04/09 20:10(1年以上前)

tametametameさん
vincent 65さん
t0201さん
他のソフトでもDLOのようなことができるのですね

robot2さん
詳しい説明ありがとうございます。
Capture One 7 人肌の調整機能はとても魅力的ですね。

DPPでDLOを行なった後に他のソフトでさらに修正しようにも、DLOの設定が反映されないと
考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:15997517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4

2013/04/09 21:23(1年以上前)

DPPでDLOを行なった後に他のソフトでさらに修正しようにも、DLOの設定が反映されないと
考えてよろしいのでしょうか?

上記は反映されません。
もちろん反映後のJPGをいじるなら反映されていますが、RAWには別ソフトの加工内容は反映されません。

書込番号:15997853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/04/09 21:39(1年以上前)

kenta_fdm3さん
すばやい返信ありがとうございます。

根本的にrawデータというものを勘違いしていたようです。
DPPを使いrawデータを編集・上書き保存すると、
(rawデータ+編集内容)で保存され、他のソフトでも
このデータ+編集内容が使えるのかと考えていました。

書込番号:15997947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/10 19:43(1年以上前)

みなさま

お返事をありがとうございました。
体験版を使用してみて気に入ったものを探していきたいと思います。

また、質問があればよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:16001089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング