『F値を明るくしたい』のクチコミ掲示板

2012年 6月28日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ズーム倍率約16.7倍のニコンDXフォーマット用高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:83x120mm 重量:830g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月28日

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

『F値を明るくしたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

F値を明るくしたい

2013/06/20 01:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

初心者で申し訳ありません。

スペックではf3.5ですが、それをf3やそれ以下に明るくする方法はないのでしょうか?
たとえば、マウントアダプターやコンバージョンレンズ、フィルターなど。

室内撮りが多く、やや暗いな…と印象があるのです。

ご教示願えませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16273870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/06/20 01:38(1年以上前)

ありませんよ

高額なお金を払って絞り値の明るいレンズを購入するしか方法はありません

書込番号:16273887

ナイスクチコミ!12


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件

2013/06/20 01:43(1年以上前)

露出補正で+にしたら明るくならないですかね( ´ ▽ ` )ノ

追加費用無しですo(^▽^)o

書込番号:16273899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/06/20 01:49(1年以上前)

マウントアダプタのMetabones Speed Boosterのことを言ってるんでしょうか?
F2.8が1段明るくなってF2.0に、F3.5が1段明るくなってF2.5になるという魔法の
アダプタですよね。ただしボディはソニーのNEXになるんじゃなかったかな?

書込番号:16273911

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/20 02:12(1年以上前)

明るい(F値が低い)レンズは「明るい写真」が撮れるという訳ではありませんよ^^;


例えば解放絞りF3.5とF1.8を比べたら
F1.8の方が一度に取り込める光が多くなるので
ISO感度を下がられたり、シャッタースピードを稼げたりするので
暗い場面で有利になるってだけです。。

絞り値が低い分、被写界深度は狭くなります。


暗く感じるのは単純に露出設定が低いからでは?
MA★RSさんが言われる通り
カメラの露出設定を上げれば、無料で明るく出来ます(笑)



書込番号:16273954

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/20 02:18(1年以上前)

イメージサークル的に、スピードブースター的なものを使っても、できひんでしょうねぇ。

書込番号:16273960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2013/06/20 02:49(1年以上前)

機種不明

明るいレンズは、どうしても口径が大きくなります(^_^;)

しんD5200さん&みなさん、こんばんは♪

>スペックではf3.5ですが、それをf3やそれ以下に明るくする方法はないのでしょうか?

 このレンズはDXレンズですから、基本的にレンズのサイズを替える以外にf値を小さくする方法は無いと思いますよ。 モンスターケーブルさんが紹介されているSpeed Boosterがf値を1段明るくする効果があるのは、フルサイズ用レンズをAPS-C機に使用しているからですし。

 f値とは、レンズの焦点距離÷レンズの有効径で求められる数値の事ですから、物理的にレンズ径を大きくする他にf値を小さくする事は出来ません。 明るいレンズを購入して下さい。
http://aska-sg.net/shikumi/018-20060111.html

 ただ、もしも他の方が指摘されている様に、明るいレンズと『明るく写った写真』を勘違いされているのであれば…同じ絞り値の設定でも、露出補正を+側に振るか、シャッター速度を遅くしてあげる事で『明るい写真』は撮れます。 しかし、この場合手ブレや被写体ブレが発生する危険性が高まりますね。 または、同じ設定のまま、ISO感度を上げてあげる方法もあります。

>室内撮りが多く、やや暗いな…と印象があるのです。

 室内撮りが多いのであれば、明るいf値のレンズの方が有利だとは思いますが…あとはご予算との兼ね合いでしょうか。

 ともかく、狙った写真が撮れるようになると良いですね(^-^)ノ゛

書込番号:16273978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2013/06/20 04:22(1年以上前)

しんD5200さん おしようございます。

残念ながらそんな方法は存在しないと思います。

カメラの高感度特性が上がりISO25600程度が実用で綺麗な絵が撮れる様になればF5.6の暗いズームでも室内撮りなどで問題無いとは思いますが、現在ではたった2段明るくなるだけのF2.8が室内撮りではかなり重宝されると思います。

但しF値がたった1段明るいレンズでも大きさや価格は倍以上に跳ね上がる物も有り、18-300oなど高倍率で明るいレンズは無いですし明るさを取るか高倍率を取るかの二者択一だと思いますし、たった2段明るいレンズは大きさがほぼ同じでズーム比は3倍強しかない物が純正では有ると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503510311_K0000390897

書込番号:16274023

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/20 06:45(1年以上前)

そんな方法はありません

高倍率ズームは便利さと引き換えにどうしても開放F値が大きくなるので室内用として35mm F1.8Gを追加なさることをオススメします
http://kakaku.com/item/K0000019618/

高倍率ズームに単焦点レンズが1本あれば、ほとんどのシーンに対応可能でしょう

書込番号:16274140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/06/20 06:52(1年以上前)

単焦点を一本買うと劇的に明るくなるかも。

書込番号:16274149

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/06/20 07:34(1年以上前)

機種不明

MITAKONターボレンズ

レデューサレンズ(メタボーンとMITAKON)での対応となりますが、皆さんが既述の通りFX対応レンズが原則ですしボディ側もNEXなどに限定されるのでご希望の用途にはあわないでしょう。

NEXをお持ちであれば 望遠なら使える可能性がなくもないので、ためされてはいかがでしょう。
わたしはFDレンズでMITAKONを使っていますが、そこそこ実用的です。
MITAKONだとEOSマウント版をベースにしておけばマウントアダプタ経由でニコン以外にも対応できてよろしいかと思います。

なおデジカメwatchにどちらも紹介されています。
MITAKON;http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130524_600655.html
METABONES;http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20130123_584559.html

書込番号:16274225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/20 07:50(1年以上前)

そんな方法があれば、誰も明るい(価格の高い)レンズを買いません。
スピードブースターはミラーレス用のようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20130123_584559.html

書込番号:16274253

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/06/20 08:49(1年以上前)

ズーム全域でF2.8のパナFZ200を買ったほうが手っ取り早いと思う。

書込番号:16274365

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2013/06/20 09:05(1年以上前)

しんD5200さん こんにちは

ワイコンを付ければ 周りの光多く取り込めるので明るくなるはずですが 実際は明るさ余り変りませんので 今回の場合は 無理のように思います。

でも 昔から 暗い場合はストロボ使って明るくしたり 三脚使い手ブレを無くすようにして シャッタースピードを落として 撮影するなど レンズの暗さカバーしてきました。

今回の場合 F3.5をF2.8位の明るさと同等にしたいのでしたら 今はデジタルカメラですので ISO感度に余裕有ると思いますので ISO感度2/3段上げると F2.8と同等のシャッタースピードで撮る事出来ます。

しかし 出来上がった写真が 暗いと言うことでしたら 絞りの問題ではなく 露出補正の問題と言う場合もありますが 今回の場合 暗いとしか書かれていませんので どちらの問題かは 解りません。

書込番号:16274400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/20 11:38(1年以上前)

>室内撮りが多く、やや暗いな…と印象があるのです。
室内撮影で18-300をご利用でしたら焦点域の短くてF値の少ないレンズをオススメします。
手頃なのはDX35mmF1.8単焦点レンズです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000271170_K0000247292_K0000019618
ただし他の方もおっしゃるように「F値が少ない=明るい写真」にはなりません。
照明・フラッシュ・露出補正などを検討してみて下さい。

書込番号:16274752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/06/20 12:22(1年以上前)

固有値ですので変えられません。
光学損失を増やすことはできますが、逆は自然法則に従って不可能です。

書込番号:16274877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2013/06/20 12:26(1年以上前)

>室内撮りが多く、やや暗いな…
>明るくする方法はないのでしょうか?

とはどのような意味ですか
ストレートに今F3.5のレンズをF3のレンズにする方法だったら物理的に不可能です
(F値とはレンズに入る光の量と焦点距離の比率なのでレンズを明るくするにはレンズの光の入る部分の径(≒フイルター径)を大きくする必要があります)

明るく写したいだけなら撮影時+補正をしたり
isoを大きくして対応できるでしょう

ファインダーの見え具合が暗い場合も基本的には難しいですが
カメラによりファインダーの明るさが多少違います

書込番号:16274892

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2013/06/20 20:06(1年以上前)

方法があったら、私の教えてもらいたいです。


>室内撮りが多く、やや暗いな…と印象があるのです

まさか…
明るいレンズで撮れば明るくなると思っているということではないですよね


それはさておき
対象物が何かで変わりますが…
単純に
外付けストロボを使用する考えはありませんか?
あとは
標準ズームでF2.8のレンズとか
35mmF1.8の単焦点なんかはどうですか?

室内で200oが必要ですか?
室内スポーツであれば、考えが変わりますが…

どういう状況でどうなるかが分かれば的確な回答が出るかと思いますが…

書込番号:16276080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/06/20 21:59(1年以上前)

機種不明

18-200VR2

同じF3.5-5.6のレンズです。
確かにそのままだとシャッター速度稼げないですが
ストロボ使うのも一つの方法と思いますよ

明るいレンズを使えば確かにシャッター速度は上げられますけど
被写体にライト当たるわけじゃないので光線状態は変わらず
なかなか「キレイ」には写りませんし発色もよくないです

なので、室内撮りで不満あるならストロボ先の方が何かとよいように思います

書込番号:16276552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:31(1年以上前)

>餃子定食さん
ありがとうございました。

やはりそうなんですね。
勉強不足な中、お返事いただき、ありがとうございました。

書込番号:16277353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:32(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございました。
RAWファイルで撮っておりますので、露出補正でなんとかしてみます。

書込番号:16277357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:32(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ボディはニコンD5200ですので、ダメですよね。ありがとうございました。

書込番号:16277360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:32(1年以上前)

>葵葛さん
>明るい(F値が低い)レンズは「明るい写真」が撮れるという訳ではありませんよ^^;

そうなんですね。露出補正でできるのであれば、やってみます。ありがとうございました。

書込番号:16277361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:33(1年以上前)

>canon-nikonさん
スピードブースターは、当機ではできそうにないですね。ありがとうございました。

書込番号:16277363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:33(1年以上前)

>そらに夢中さん
ありがとうございました。
露出補正が解決法のようですね。明るい高価なレンズを買えるよう、がんばります。

書込番号:16277365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:33(1年以上前)

>写歴40年さん
おっしゃるとおりで、明るさを取るか高倍率を取るかの二者択一だと思います。
何か、初心者の私が知らないアクセサリーで補完できるものかと思ったのですが、難しいんですね。
ありがとうございました。

書込番号:16277366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:34(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
35mm F1.8Gは持っていませんが、40mm f/2.8Gは持っています。そちらで、しばらく様子を見ようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16277367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:34(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございました。40mm f/2.8Gを相棒として、使って倒してみようと思います。

書込番号:16277368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:34(1年以上前)

>杜甫甫さん
レデューサーレンズは初耳でした。いずれにしても、予算オーバーで、難しそうですね。
貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:16277369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:35(1年以上前)

>じじかめさん
おっしゃるとおりですね。みなさん、そうされますよね。何か補完できるアクセサリーとかあるのかな?と思い質問させていただきました。

書込番号:16277370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:35(1年以上前)

>kyonkiさん
ありがとうございました。せっかく、NikonD5200を買ったばかりですので、そちらでがんばってみようと思います。

書込番号:16277371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:35(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ISOには余裕はありそうですが、粗くならないかの心配もあります。露出補正の方でがんばってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16277373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:36(1年以上前)

>ブラックモンスターさん
「F値が少ない=明るい写真」にはなりません。という言葉には、勉強になりました。
今回の質問で、F値ばかり気にしてました。そのほかの設定などで工夫したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16277374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:36(1年以上前)

>うさらネットさん
f値が決まっている代物ですので、何か補完できるアクセサリーがあるのかな…と安易な質問をしてしまいました。
お返事、ありがとうございました。

書込番号:16277375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:36(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございました。ISOや露出補正を駆使して、いい写真が撮れるよう精進したいと思います。

書込番号:16277376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:37(1年以上前)

>okiomaさん
一応、室内用には40mm f/2.8Gの単焦点は持っています。それと、18-300mm f/3.5-5.6Gを、どう併用するかだと思いました。
それぞれ一長一短ありますね。使いこなせるよう、がんばります。ありがとうございました。

書込番号:16277378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2013/06/21 01:37(1年以上前)

>オミナリオさん
ストロボで、これだけキレイな写真が撮れるとは知りませんでした。強制発光(リターン検出)、勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:16277379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2013/06/21 09:04(1年以上前)

しんD5200さは写真を明るくしたいのですね

多分今Pモードとかの評価測光で撮っているのでしょう
評価測光だと例えば花や人物を撮る時背景が窓だったり明るい空だったりすると
その明るい部分が明るすぎないよう調整してします
結果花や人物が暗くなったりします

勿論+露出補正する事により補正できますが多少アングルを変え窓や空の面積が増えると
花や人物部分の明るさは変わらないのに再度補正が必要になったりします

測光方式を部分測光やスポット測光としその値をMで設定したりAEロック等を使うと解決できるでしょう

マニュアルやムック本に詳しく出ていますが

なにか試してみてうまくいかなければ写真(失敗作?)を添付して
”こうしたいのにこうなってしまいます”と再度質問されれば
簡単で効果的な解決方法やプロなみの詳しい解決方法まで多くの回答が集まりますよ

写真は奥が深く難しいですがそれがそれで楽しかったりします



書込番号:16277957

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月28日

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング