18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日



レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
こちらのレンズを購入予定です。
キタムラで使用しなくなったレンズを下取りにだし、購入するつもりです。
できるだけ安く購入したいのですがやはり三月の決算期まで待つべきでしょうか?
例年決算期にレンズは値下がりなどはしてるのでしょうか?
あと、先日発売された
18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
との違いは200mmと250mmとの違いだけでしょうか?
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
書込番号:17233437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月から消費税改定でその分高くなりますので、
欲しい人は、皆さん3月末までに買い込まれるでしょうね。
人気商品だとその時点まで現物があるかどうか?
そんな風に考えると、有る程度お買い得だと思った時点で
購入されるほうがよろしいのでは?
販売する方も3月末までは強気で売るだろうし。
そう考えて、自分は2週間ほど前に欲しいレンズ(中古)
を買ってしまいました。
書込番号:17233492
1点

hotmanさん
値段が決算で下がるか在庫が減り、値段が上がるかの見極めになりますね、、、、
こちらのレンズはオークションだと3万ちょいですが、キタムラで下取りだせばそれより少し高いくらいなので新品で買おうと考えております。
悩みますねえ、、、
書込番号:17233523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
価格については、確かに何とも言えませんから悩ましいですね。
ただ、出たばかりでもありませんから、変動してもせいぜい2,000〜3,000円程度ではないでしょうか?
だとしたら、早く買って値下がり分以上使ってやる…と考えるのもアリかと。
あと、(いつか分かりませんが)タムロンの16-300mmが出たら影響を受けるかもしれませんね。
望遠側より広角側2mmに魅力を感じる人は多いのではないでしょうか。
書込番号:17234093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
レンズに関しては、大きな値下げはあまり期待出来ないかも・・・
それに、増税による駆け込み需要により
逆に値が上がる可能性も有ります
なので、欲しい時が買い時とも言いますし
今が一番いいのでは?
特にキタムラの場合、大きな値段の変動は
無いので、今の購入でも良いと思います(^∇^)
書込番号:17234250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えうえうのパパさん
ビックカメラの方に聞くと、どちらかとゆーーと同じ焦点距離ならシグマをお勧めしますとはいわれましたが、2mm違ってくるとなると悩ましいですね〜
確かに早く買ってその分使いたいって気持ちはあります!
うちの4姉妹さん
やはり大きな変動はなさそうですか!
買ってしまおうかな、、、
書込番号:17234768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大阪なら、なんばCITY店のミナピタカード10%OFFセールを待つのがいいと思います。
書込番号:17234859
0点

こんにちは。
決算期といえど、変動して下がるということは望み薄ってとこでしょうか。
地元のキタムラを含め3件ほど毎月行ってますが、今まで3月だからといって特別にということはなさそうでした。
また増税前といっても増税後とまたぐばあいは、しっかり増えた分を取られるようですし…
早めに見切りをつけたほうが良いかとも考えます。
まぁ、増税後も「何でも下取り」のようなキャンペーンをはってくることに期待しましょう。
地元の隣の県では、キヤノンの工場がある……のは関係ないか ^^;
キヤノンフェアをやってくれることもあったりします。
書込番号:17235168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
価格的にはこの18-250OSHSMは4万円台前半を長らくキープしてきましたので、
個人的には4万円切れば買いかなと思います。
決算期は突発的な安売りに遭遇すれば特価で買えるかもしれませんが、
タイミングが悪ければ安い店が売り切れて、高い店しか残ってない
(値上がりに見える)なんてことも考えられます。特に今春は消費増税前
の駆け込みで供給不足に陥ることも・・・(このレンズは大丈夫そうですけど)
新型の18-200mm F3.5-6.3 との違いですが、まだ発売されたばかりで
詳しいレビューを待たないとなんとも言えない感じですね。
スペックだけ見ると大きさ重さは、やや18-200のほうが小さめ、
フィルター径も同じですね。
最大撮影倍率は18-250のほうが少し上ですが、これは気にならない範囲。
描写もなんとも言えませんが、旧型18-200はけっこう評判がよかったですし、
新型は更に光学系の変更もあり期待はできますね。
ただ旧型18-200で問題だった歪曲収差は新型でも残っているようで、
建築物などまっすぐのものを撮るのには少し気を使うかも。
あとはAFの速さや精度なんかはレビュー待ちですね。
急がないのでしたら少し待ってみるのもいいかもです。
書込番号:17236382
0点

参考までに旧型18-200も入れた比較表を貼っておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000391721_K0000620116_K0000294786&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
書込番号:17236390
0点

じじかめさん
返信ありがとうございます。
残念ながら関東在住です。。。。
Hinami4さん
こんばんわ。
過去の口コミをみると下取り価格が8000円の時もあったようで、三月に5000→8000円にならないかなぁ。。。。とか思ったりしています。笑い
BAJA人さん
タイミング逃して価格があがってしまうのだけはさけたいですね!!
特に急ぎではないのですが、ずいぶん前から18-200,250あたりのレンズが欲しくようやく買えそうになってきたところで新しいレンズが出てきたので悩んでしまってます。笑
価格表ありがとうございます!
書込番号:17236645
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/04/07 18:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 15:17:37 |
![]() ![]() |
17 | 2017/03/12 20:36:03 |
![]() ![]() |
11 | 2019/05/26 11:58:30 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/27 12:06:09 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/29 13:20:13 |
![]() ![]() |
10 | 2016/01/13 17:50:23 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/18 17:27:15 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/15 4:09:58 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/26 17:57:03 |
「シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 707件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





