『同じ価格帯のヘッドホンと比べてどうですか?』のクチコミ掲示板

2012年 7月21日 発売

MDR-XB90EX

アルミニウム合金&制振ABSハウジング、16mm径ドライバー採用の上位モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB90EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB90EXの価格比較
  • MDR-XB90EXのスペック・仕様
  • MDR-XB90EXのレビュー
  • MDR-XB90EXのクチコミ
  • MDR-XB90EXの画像・動画
  • MDR-XB90EXのピックアップリスト
  • MDR-XB90EXのオークション

MDR-XB90EXSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 7月21日

  • MDR-XB90EXの価格比較
  • MDR-XB90EXのスペック・仕様
  • MDR-XB90EXのレビュー
  • MDR-XB90EXのクチコミ
  • MDR-XB90EXの画像・動画
  • MDR-XB90EXのピックアップリスト
  • MDR-XB90EXのオークション

『同じ価格帯のヘッドホンと比べてどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MDR-XB90EX」のクチコミ掲示板に
MDR-XB90EXを新規書き込みMDR-XB90EXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 F91Uさん
クチコミ投稿数:38件

初心者なためわからないことがあり質問してみました。

同じ価格帯のヘッドホンと比べてイヤホンとの音質の差はあるのでしょうか?
視聴対象は音楽ではポップス、テレビでの映画鑑賞でも使用します。

このHDR-XB90EXにするか同価格帯のヘッドホンにするか悩んでおります。

なお携帯性、遮音性に関しては必要ない環境で使用します(室内)。


なにかアドバイス等あればよろしくお願いいたします。

書込番号:16817961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/11/10 13:00(1年以上前)

個人的には、同価格帯ならヘッドホンの方が余裕がある音質を楽しめると感じます。

7,000円以下なら、
密閉型なら『beyerdynamic DTX501p』や『JVC HA-S500』
開放型なら『KOSS PortaPro』や『SENNHEISER PX95』やネックバンド型の『PMX95』

この辺りは試聴してほしい製品です。

書込番号:16817996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/11/10 13:07(1年以上前)

ヘッドホンとイヤホンですと音の広がりには少なからず差異がありますので、映画なんかの迫力とか重視されるならヘッドホンの利点はあります。
音楽重視ですとイヤホンの1万円弱の価格帯には洗練された機種が結構出てきていますので下手なヘッドホンより良いケースもあるかと。

映画重視ならSONYのMAシリーズ
低域重視ならSONY XB610
SONY Z700やオーテクA500x辺りはこの価格帯で音楽聞くには無難

イヤホンだと低域の量感は落ちますが開放感もある点でフィリップスのfidelio S2なんかは個人的にはXB90EXよりも質感は一回り上に感じます。

これくらいの予算の機種だと量販店に試聴機あるところも多いですし、
まずはヘッドホンとイヤホンの感覚の差異とかは掴んでみられた方が良いかと思います。

書込番号:16818011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/11/10 13:59(1年以上前)

音圧の余裕という点ではヘッドホンに分がありますよ。音の広がりという点ではオープンエアーのヘッドホンがいいでしょう。但し、空調の音なんかも聞こえてしまうのが難点でしょうか。外音をある程度遮断して聞き込みたいと思うなら密閉型のヘッドホンがいいでしょう。但し、長時間装用では蒸れてくるのが難点でしょうか。

試着・試聴に加え、ケーブルの長さなども調べながら決められたらいいかなと思います。僕からはオープンエアーからソニーのMDR-MA500、密閉型から同じくソニーのMDR-ZX700を紹介します。

書込番号:16818158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 F91Uさん
クチコミ投稿数:38件

2013/11/20 20:28(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

TV用にはやはりヘッドホンのほうが良さそうな感じでしょうかね。
ヘッドホンも皆さんの意見を参考に何種類か視聴してみましたが、結構違いがあって
なるほどと思いました。ちよっとハマりそうです(笑)

書込番号:16860058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-XB90EX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
代替品探し 3 2019/07/12 13:20:03
ソニーストアで入荷終了のラベル 2 2017/01/12 16:07:46
買ってしまった・・・ 6 2022/02/04 20:50:20
中価格イヤホンで 4 2016/02/19 0:38:14
xb70から乗り換え 9 2016/12/05 9:41:15
エージング30時間でオーケストラ曲を聴いた感想 0 2015/10/28 0:11:31
断線音でず 14 2017/01/10 23:53:04
故障 2 2015/09/19 22:58:06
余り詳しくなくて… 26 2015/01/25 15:06:40
どれにしようか迷っています。 10 2015/01/19 15:18:32

「SONY > MDR-XB90EX」のクチコミを見る(全 563件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-XB90EX
SONY

MDR-XB90EX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 7月21日

MDR-XB90EXをお気に入り製品に追加する <734

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング