CR-N755(S) [シルバー]
- MP3/WMA、DSD、FLAC、WAV、Apple Losslessなどのフォーマットが再生可能な、ハイレゾ対応ネットワークCDレシーバー。
- USB端子に加えてネットワーク再生も可能で、USBメモリー、PC、スマートフォンなどに保存されている音楽データを再生できる。
- 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現。
※スピーカーは別売です
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]
超初心者です。ヘアーサロン経営してます。
お店の広さは9坪(18畳)。特に仕切りも無い長方形?な店内です。
使い方としては、お客さんがいない時に自分の好みの曲(オーケストラやJ−POP・エンヤ等)を聞いたりするためです。
通常お客さんが来ればテレビを点けますが、コンポを置けばBGMとして使用してもいいと思ってますが、9割自分のためです^^;
それで、自分1人で聞く場合はある程度音量を高めに聞きたいと思っています。
表現が変ですが、その音量で聞いてる時に親が店内に入ってくると「ちょっとうるさ過ぎなんじゃない?」
って言われるくらいの音量です。バスドラの激しい曲は聴かないと思います。
今日、大型家電店に行きこのCR−N755を見てきました。
そこで店員さんが、「18畳の店で聞くには、この機種は力不足ですね」と言われました。
まぁ所詮、大型家電のオーディオコーナー?のスタッフの言う事なので鵜呑みはしてません。
本当にこの機種では力不足なんでしょうか?
ほぼ、USBスティックメモリーで聴く予定です。再生できる音楽ファイルの幅も広いし、ネットラジオも聞けそうなので。
できるだけ予算を抑えたいです。スピーカーは3万円以内、安けりゃ結構って感じです。
当初、BOSEの201Xを考えてましたが、色々口コミを見て迷ってます。
バスドラの激しい曲は聴かないと書きましたが、もちろん低音に弱いスピーカーを求めてるわけではありません。
出来れば天吊り・悪くても壁掛け・最悪棚置きで、おすすめのスピーカーはあるでしょうか?
音質には十人十色の好みがあると思いますが、まったくの個人的な意見で構いません。
自分ならコレをチョイスするな!って意見を聞かせてもらうと助かりますm(_ _)m
書込番号:16044487
0点
こんにちは。
基本「ご自分用」探しですね。店舗で天井ですと安全対策面で
メーカー純正吊り金具は必須になってしまいます。
バスドラが上手く出せるには音色が嫌いじゃなければ201
でも結構楽しめますが、アンプ次第になってしまいます。
もし755(一体型)でなくてもよろしかったら、単品
プリメイン(デノン390等)と何等かのCDPを組み合わせる
のもありかなって想像しました。755は一体型ではドライブ力
ありますが、ご希望の「ダンダン」「ドコドコ」というバスドラ
のキレを楽しむには単品アンプパワーが必要ですね。
特に広い状況ですので、ドライブ力が足りないと何のSPを
繋いでも「薄い」「足りない」印象になると想像します。
一方問題点は
・単品アンプ 結構消費電力大きい(電気代大丈夫?)
・予算からは 中古も
・大きさ
でしょうか。
他、SPではJBL 4312MKU などでしょうか。
バスドラはドンって鳴りませんが。吊の場合ですと・・・
書込番号:16046758
![]()
0点
はらたいら1000点さん、レスありがとうございます。
もし天吊りの場合は、金具はもちろん補強も視野に入れてます。できるだけかっこよくしたいので^^
>バスドラが上手く出せるには音色が嫌いじゃなければ201でも結構楽しめますが、アンプ次第になってしまいます。
もしデノン390アンプに、(例えば)ZENSOR1スピーカーで店舗内である程度大きめな音量で聴く場合、201Xと比べてスピーカーへの負担が大きいって事はないでしょうか?201Xはウーハーが16.5cm、ZENSOR1が13.5cmであり、外見も一回り違うので。
>755は一体型ではドライブ力ありますが、ご希望の「ダンダン」「ドコドコ」というバスドラのキレを楽しむには単品アンプパワーが必要ですね。
390の商品ページを見てみたんですが、いいですね!でもそういう商品を見てると、もう1ランク上の商品が欲しくなるのは男のサガです!!PMA−1500SEが欲しくなってきました(買えませんが・・・)
>特に広い状況ですので、ドライブ力が足りないと何のSPを繋いでも「薄い」「足りない」印象になると想像します。
ONKYOのN755以外を見てたら、TX−8050という商品を見つけました。
http://kakaku.com/item/K0000240923/
CD再生は無いですが自分の希望のUSB再生と、ネットラジオが付いてますし定格出力が100Wです。これなら薄い・足りない印象も回避できる機種ですよね?
しかも価格comサイトでも、N755より8050の方が安い!(390REよりは高いけど・・・)。
しかしN755は日本語表示対応だけど、8050は未対応・・・うーん悩む。
>他、SPではJBL 4312MKU などでしょうか。
見てみました。 中古でも買えませぬ^^;
>バスドラはドンって鳴りませんが。吊の場合ですと・・・
なにぶん素人です。ぜひこの先をお聞かせください!!
書込番号:16052415
0点
CR-N755というと定格、4Ω22Wのスペックのようです
22Wというとかなりの低能率スピーカーでも100dBは余裕で
コンポより先にスピーカーが悲鳴をあげると思います
スピーカーは壁掛けが出来るものが希望ということでSC-A55SGを薦めます
201Vの方がウーファーが大きいので低音が出て、A55SGの方がツィーターが
小さいので高音が綺麗で、音が広がると思います
どちらでも良さそうなのでデザインで決めたらいいです
書込番号:16064467
1点
初めましてこんばんは
私はONKYOの古いアンプ(多分INTEC A-909Xだと思います)十分鳴らせていますよ
スピーカーはスキャンダイナを置いています。
http://kakaku.com/item/K0000223583/
壁掛けもすぐできるし見た目もおしゃれでお勧めです!
書込番号:16065748
![]()
0点
sasahirayuさんおはようございます。レスありがとうございます。
SC-A55SG見てきました。サラウンド用として使ってる人が多いようですね。
メーカーホームページに、>壁掛け金具(ASG-20)に対応した60mmピッチのナットを背面と底面に装備しています。
とあったんですが、もし天吊りにしたい場合、スピーカー本体を逆さまにする事になります。
一般的にスピーカーとは、逆さまにしてもいいんでしょうか?
SC-CX101というスピーカーもHPで見つけました。能力的にはSC-A55SGとほぼ変わらない感じで。
201vが価格コムで34000円くらいなので、価格コムで38000円のSC-CX101も視野に入ります。
が、SC-CX101のページには壁掛け等の記述がないので壁掛けに対応してないかもしれませんね。
N755は22w4Ωなので、確かΩの数字が上がると出力wって下がるんでしたよね。
店舗が18畳あるので、ある程度大き目の音量で(アンプにもスピーカーにも)負担なく聴けるんなら構わないかなと思っています。
いちごかすまきさん、レスありがとうございます。
スキャンダイナ見ました。小さいのに耐入力10〜100wってすごいですね!
見た目もオシャレで、2セットくらいつけたくなっちゃいます(笑)
金額もそれなりしますね^^;
書込番号:16068101
1点
スピーカーは逆さまにしてもOKです
ツィーターを耳の方向に角度を付けるとより良い感じになります
SC-A55SGはSC-CX101とお店で聞き比べて、甲乙付けがたい良い感じでした
201Vの音も聞いたことは無いですが、多分悪くないと思います
スピーカーは選ぶのが楽しいので、人の意見はあまり気にせず色々悩んで下さい
コンポの出力はまず問題にならないので、好きなものを選らんで下さい
ネット対応のTX-8050も良いと思います
デノンのRCD-N8はCDも再生できてネット対応だった気がします
書込番号:16068157
![]()
0点
sasahirayuさんこんにちは^^
スピーカーって逆さにしてもいいんですね!だいたいツィーターが上にあるので、なにか機構的に理由があるのかと思いました。まぁ突き詰めればあるのかもしれませんが、機械的に壊れるとかいうのがなければokです。
スピーカー、甲乙つけがたいのなら安い方が助かります^^;SC-A55SGの方が1cm大きいので、低音もその1cm分だけ期待したいです。
デノンのRCD-N8見てみたら、ちゃんとUSBも装備してるみたいで。
いろいろ悩みたいと思います!
書込番号:16068998
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/12/30 16:52:16 | |
| 36 | 2021/04/08 22:45:15 | |
| 2 | 2020/03/11 12:49:38 | |
| 2 | 2019/08/02 7:12:34 | |
| 0 | 2018/01/16 16:50:05 | |
| 9 | 2018/02/03 18:33:58 | |
| 22 | 2017/11/07 21:24:34 | |
| 8 | 2016/12/25 20:09:09 | |
| 3 | 2016/12/12 11:03:21 | |
| 7 | 2017/03/03 15:41:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)







