AVアンプ > SONY > TA-DA5800ES
注文して約一ヶ月、やっと商品が届きました。
テレビも調子が悪くなり4Kに変え
早速、手持ちのスピーカーを、かき集め
9.1chで接続し設定をしました。
スピーカーの設定やブラビアリンク、ネットワーク等の設定等も
簡単に進みました。スピーカー設定ですは早いです。
設定はとても簡単でしたし操作がしやすいです。
届いたアンプはマレーシア製でしたが
工場出荷出来たての製品でアップデート済でした。
早速、ブルーレイ映画を視聴しましたが、
フロントハイによる縦の立体感は最高です。
波乗りかき氷さんの口コミとおりです。
操作性も最高です。
確かにHDCP2.2や8K対応も気になりますが
おそらく、それらに対応するソフトが
普及するまでは相当の時間がかかると思います。
ブルーレイを常時レンタル出来るようになったのは
最近ですし、3Dソフトも少ないですね。
たぶん、数年は満足して使います。
波乗りかき氷さんの口コミとおり
末期モデルでしょうが、新しいドルビーやHDCP等の
規格の絡みで各メーカーは上位機種をすぐには
出さないのではないかと販売店の方は言ってました。
4Kテレビを買って思いましたがソフトが無いに等しい
現在、主にアプコン画を楽しむことしか出来ません。
放送も普及するまで時間がかかると思います。
現状で、このアンプでブルーレイのアップコン見て
立体感ある迫力の音で映画を楽しめるので
満足いく買い物でした。
また、このような高級機種は末期しか高額で買えません。
あと、音楽も最高です。録画したBSの音楽番組を色々な
サラウンドで聞きましたが圧巻でした。
2chに戻りたくありません。
2chで普通にCDを聞きましたが、
私はピュアアンプ使わなくなります。十分です。
私の耳が肥えてないのかもしれませんが
ピュアアンプより厚みが若干劣りますが
AVアンプオンリーでいこうと思います。
書込番号:17503174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
hiro6242さん、こんばんは。
お待ちしてました。ご購入おめでとうございます。
ご満足していただけましたか。このクラスだと毎年買い替えることは私も無理ですし、
末期の価格が購入時期と思ってます。
定価250,000円以上の機種は新しい規格がまだ揃ってないので5800以降も今年秋に出ても、
果たしてブラッシュアップしてでてくる可能性は?です。仮にでてもマイナーでしょう。
私自身もまだまだ使いこなしてませんが、hiro6242さんも5800を極限まで能力を引き出しましょう。
私なりにいろいろ操作しておおってことがありましたよ。
お互い情報交換、よろしくお願いします。
書込番号:17516546
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > TA-DA5800ES」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2025/10/13 11:45:43 | |
| 36 | 2024/01/09 19:08:54 | |
| 0 | 2021/02/05 22:12:13 | |
| 4 | 2020/12/18 0:09:57 | |
| 7 | 2020/09/27 15:37:23 | |
| 0 | 2017/04/22 12:44:29 | |
| 5 | 2016/07/06 18:32:10 | |
| 2 | 2015/06/25 18:43:03 | |
| 1 | 2015/06/01 1:52:58 | |
| 7 | 2015/05/19 21:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







