『日立の白くまくん、何畳用を買えばいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年10月下旬 発売

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2

「くらしカメラ」を搭載したルームエアコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに23畳用 電源:200V フィルター自動お掃除機能:あり ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2の価格比較
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2のスペック・仕様
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2のレビュー
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2のクチコミ
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2の画像・動画
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2のピックアップリスト
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2のオークション

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2の価格比較
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2のスペック・仕様
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2のレビュー
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2のクチコミ
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2の画像・動画
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2のピックアップリスト
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2のオークション

『日立の白くまくん、何畳用を買えばいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2」のクチコミ掲示板に
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2を新規書き込みステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2

クチコミ投稿数:4件

リビングのエアコンの購入を考えています。
リビング13.6畳・和室6畳が続いている南向きの部屋です。
建物は鉄筋コンクリートマンションです。

ヤマダさんで相談している時は、リビングと和室で1台ずつつけようと考えていたので
リビングだけで18畳を勧められていました。
冷房・暖房ともに使用する予定であること。
暖房器具は他にないこと。
が大きめを勧められた理由でした。

考え直して、リビングと和室とで1台を購入しようかと考えています。
合わせると19.6畳です。
エアコンを取り付けることが出来る位置が和室とリビングの間で、送風口はリビング側に向くことになります。
エアコンの背中側に和室があります。

20畳用RRAS-S63C2(W)か23畳用AS-S71C2(W)のどちらを買うべきでしょうか?
20畳用は暖房が16〜20畳・23畳用は暖房が19〜23畳までになっています。

書込番号:16667601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/10/05 07:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/10/05 08:22(1年以上前)

>エアコンを取り付けることが出来る位置が和室とリビングの間で、
>送風口はリビング側に向くことになります。
>エアコンの背中側に和室があります。
?・・

リビングーーーエ===和室===
          ア
   送風←  コ
          ン
こんな感じになるのでしょうか?

数値的には入ってても
これだと、和室側は冷房/暖房の効果は薄いですよ
時間掛けてもよければ・・・のお話しに
和室端またはリビング端より、吹いてくれたがいいかと想いますけど。

もし、リビング側にキッチンがあるなら
空気の流れとしては和室側から吹いてくれたがいいでしょうね。
(キッチンでの汚れた空気をフロア全体に撒き散らすことになりかねません。)

>ヤマダさんで相談している時は、リビングと和室で1台ずつつけようと考えていたので
>大きめを勧められた理由でした。
上記の配置は、ヤマダ店員の提案でしょうか?
であるなら、その店員は外したがよさそうです。

以前、約2000円の商品のポイントで掲載ミスゆえ修正依頼をしました。
約2000円5%の計算が出来ず、20分ほど電卓を叩いてた店員が居ました。
 ?2000円の5%・・その程度なら暗算出来るやろ〜と、飽きれました。
3分程は居ましたが、その後、アホなやつ?と想い、店内を散策し戻って来ても
計算出来ずに叩いており、、3?4回行っては戻りの繰り返ししてました。
 結局、約20分後は他の店員へ説明し処理して貰いました。
単純な計算も出来ずに・・・情けない

私の実家でエアコンを設置した際、
室内機はグラグラ状態でした。
地震あったら落下しそうで、私が工事修正を行ないました。
しかも、小窓の窓ガラスは割られて→謝罪無し。
修復してる時に、どこでやってもらったの?と聞くとヤマダで買ったと。

しかも、エアコンの入れ替えなのに引き込み線の工事代まで請求しております→業者
配線は、以前使ってたエアコンのままです。
配線を変えたわけでもないのに、過剰請求・・
=====
いい業者もあれば、雑な業者もあるでしょうけど、、
shop選びも大事です。
ちなみに過去スレ情報ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8117478/#tab

書込番号:16667828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/05 08:40(1年以上前)

ありがとうございます。
マンションなので、エアコンの取付可能な位置は変更することができません。
悩みどころです。

和室はききが悪いのは間違いないので、1台にするなら、大きめの方がいいのかもしれないですね。

書込番号:16667885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/10/05 09:06(1年以上前)

予算面を考えれば大型1台体制もありですが能力重視なら2台体制の方をお薦めします。
基本的にエアコンは冷房主体で暖房は苦手というか対応面積が減少します。
暖房能力に関してはメーカーによっては5.6キロクラスから最大能力が差が極端に少なくなり
使用電気量だけが増えている傾向です。
カタログ上のスペック欄で対応面積における効率という事になると小さい機種ほど効率は良い
ですが効率が悪くなる段階があり小型機だと2.8キロクラスが境になり中型以上だと4キロか
5.6キロクラス辺りが境になります。

書込番号:16667970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/10/05 09:52(1年以上前)

理想は、2台体制でしょうか、。
2台だからと、常時、2台運転する必要はなく・・・
設定温度になれば1台での運用でもいいかと想いますよ。
《起動させて設定温度までを2台体制とする》

リビング・・和室 どちらをメイン利用なのか?
それぞれ使う場合もあるでしょう。
予算があればのお話しとなりますけどね。。

書込番号:16668119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/10/05 11:42(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり2台ですか。

リビングをメインに使用する予定です。
まだ住んでいないので、和室は使用するのか読めません。

予算のこともありますが、使用するかわからない部屋につけるのもと思い
とりあえず、リビングを買って様子を見るという感じなのですが。。。
和室を開けたまま過ごすのか、閉めて過ごすのかで全く違うと思います。
難しいです。

書込番号:16668449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/10/06 22:18(1年以上前)

>予算のこともありますが、使用するかわからない部屋につけるのもと思い
 とりあえず、リビングを買って様子を見るという感じなのですが。。。

別に、一緒に購入しなければならない!ということは無いですので、
それでいいのではないでしょうか
 まぁ、交渉で2台だと良き金額を引き出すこともあるでしょうけど、
 それは、それで交渉の話次第です

例えば・・・
和室へエアコン風を送るために、扇風機/小型のサーキュレータ等を
用いることもありですね。
 私も昔、利用してましたよ。有効活用です。
冷房だけでなく、暖房にも、。

その後の経緯で新たに設置してもよし!と
計画されてもいいんじゃないですか?

書込番号:16674544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/10/07 21:01(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえず、リビングを大きめを買って、サーキュレーターで様子をみたいと思います。

書込番号:16677719

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
わずか2年でコンプレッサー止まりました 2 2019/06/30 22:48:00
真空引き 2 2017/08/23 21:00:53
除湿時の音等 3 2017/08/23 21:13:00
故障しました 3 2014/05/30 9:57:39
愛知県豊田市近郊の特価情報知りませんか? 2 2014/05/26 20:39:18
RAS-S56C2価格 0 2014/01/17 8:45:14
お買い得?? 4 2014/01/18 15:27:23
暖房能力はどうですか 19 2014/01/11 11:39:10
故障。 25 2014/01/12 14:27:16
やっと決めました。 4 2014/01/02 22:11:09

「日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2」のクチコミを見る(全 356件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2
日立

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S71C2をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング