『銀座ニコンでD600をD610に交換してもらいました』のクチコミ掲示板

D600 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、撮影した画像に複数の黒い粒状の像が写りこむ可能性がございますので、詳しくはメーカーページをご覧下さい。

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g
  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディの店頭購入
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディの店頭購入
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

『銀座ニコンでD600をD610に交換してもらいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ817

返信133

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 tomichonetさん
クチコミ投稿数:11件
別機種
別機種

D610と納品書

D610

銀座ニコンに伺い、私のD600をD610に交換してもらいました。
詳細は、以下にあげた私のブログにまとめています。
閲覧していただければ幸いです。

ダスト問題のNikon D600をD610に交換してもらった話
http://www.tomicho.net/blog/archives/601

書込番号:17395402

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/04/09 12:18(1年以上前)

D610に交換して頂けたんですか!
素直におめでとうございます!
と言わせて下さい!
これでダスト問題が軽減されると良いですね〜

書込番号:17395491

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/09 12:20(1年以上前)

悪意は無いとは思いますが、自分のブログ等への誘導は削除されますよ!

書込番号:17395493

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/09 12:30(1年以上前)

良かったですね(^_^)
これでダストに悩まされなくてすみますね


私も2回シャッター交換しても改善されないので
月曜日に修理センターに機種交換希望と書いて
D600送りました
D610になって送られてくるのかなぁ?

電話応対した方は同等機種に交換としか申し上げられませんとの事でしたが?

書込番号:17395526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/09 12:36(1年以上前)

交換したD600はどうするのかな?
完全に治る訳無いし(治るなら交換しないと思う)…
治って格安で出ないかな?

書込番号:17395557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/09 12:39(1年以上前)

Nikonの対応が遅かったかどうかは分かりませんが、これじゃD600からD610にお金を出して買い換えた人はなんともいたたまれない気持ちになりますね…(≧∇≦)

書込番号:17395568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


スレ主 tomichonetさん
クチコミ投稿数:11件

2014/04/09 12:40(1年以上前)

失礼いたしました。
価格コムの掲示板に書き込む機会が殆どなかったので、ルールを理解しておりませんでした。
投稿内容を修正することができないようですので、削除された場合、あらためて適切な形で再投稿したいと考えております。

書込番号:17395572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 ボディの満足度5

2014/04/09 12:51(1年以上前)

[ある法学徒の軌跡]
というタイトルのブログとなっていますが、
それ相応の「法学的手法」を用いてここまで導いたのだと想像しますが、
そのあたり書いていただけますかね。(ブログのほうで)

たぶん現時点ではそうカンタンにD610に交換されるとは思えないので。

書込番号:17395623

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:15件 D600 ボディの満足度4

2014/04/09 13:51(1年以上前)

交換になって良かったですね。これでダストに悩まされなくなれば良いですね。
私の機体も一度シャッター交換してもらってからもダストが出ていて、数日前サービスセンターに持っていきましたが、「様子を見ましょう」ということで清掃だけでした。
ダストの発生も気になるのですが、清掃の度にショット数が600~1100カウント程度ずつ増えていくのが気になっています。
おそらくダストを出してから清掃するために、敢えてシャッターをある程度切ってから清掃しているのだと思いますが、買ってから二ヶ月経っていない新しい機体のショット数が自分の使用とは関係ない所で上積みされていくのはあまり愉快ではないです。
現在のショットカウントは4457ですが(photoME調べなので参考値)、計算すると清掃で切られたショット数が2400ショット程度に達していました。
前機種のD300sの時は4年間の使用で25000ショット程度しか使いませんでしたので、ライトユーザーとしては早くも随分増えたなという気持ちです。
これからどれだけ清掃カウントが増えるのか不安です。

書込番号:17395766

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/04/09 14:16(1年以上前)

日本でも前例は確認できましたので、私はいつ送ろうかな?ウキウキ

書込番号:17395804

ナイスクチコミ!7


スレ主 tomichonetさん
クチコミ投稿数:11件

2014/04/09 14:36(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

銀座ニコンの方にお伝えした内容は以下のとおりです。

・二度のシャッターユニット交換でも直らないから困っている
・電話対応で「D600または同等製品という文言については、製品の指定はできない」と言われた。しかし、同じD600へ新品交換されても不安感が残る
・この場での即時交換ができないようなら、早めに送ってほしい

これと言って特別なことは申し上げておりません。

なお、誤解を招いてはいけませんので補足いたします。「大至急・D610」という文言については、ニコンさんから「そういう事情でしたら、こう書いて上に文書をあげて早急に対応する」旨言われたのであり、私が書いたものではありません。
このようにお伝えすれば私と全く同じ対応になるのかは分かりません。

書込番号:17395832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Puzzledさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/09 14:59(1年以上前)

いずれはここに交換されたという投稿が出ると思ってましたが、、本体のみではなく、D610は箱ごとまるまるでお渡しなんですね〜

書込番号:17395867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 ボディの満足度5

2014/04/09 15:09(1年以上前)

客別で態度を変えると、また大炎上の可能性があるので、この事例が確定事項となるでしょう。
ちょっと強硬策ですが、この事例を提示した上で押せば通ると思われます。

店舗から残存新品を戻して、交換用に充てると予想していたのですけど、それはやらないということかな。

書込番号:17395881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113994件Goodアンサー獲得:3602件 MY ALBUM 

2014/04/09 16:34(1年以上前)

素人の考えでは、D610のシャッターユニットに交換すれば、ダストは出ないと思われるのですが
再発するということは、違うシャッターユニットなんでしょうか。

書込番号:17396067

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/09 17:02(1年以上前)

銀座のSCに行ったら、D600の箱抱えたニコジイが列つくってますか?  (._.?)

書込番号:17396140

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6029件Goodアンサー獲得:101件

2014/04/09 17:07(1年以上前)

素人の考えでは、
D600がまだ販売されている事が不思議?

書込番号:17396152

ナイスクチコミ!26


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3422件Goodアンサー獲得:36件

2014/04/09 20:25(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

名古屋のS.C.には、最近2回行って2回ともいましたね。
グダグダ行ってる奴が。

書込番号:17396704

ナイスクチコミ!6


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/09 20:49(1年以上前)

>列つくってますか?

間違いないですね。
でも、固体差が激しいようですので、入った人が出て来たときは、
D610を持った人と弾かれてお持ち帰りの人・・・・

怖いけど、見てみたい・・・ような・・・。
止めとこ。君子何とかって言うし。

書込番号:17396796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/04/09 22:12(1年以上前)

D610への交換おめでとうございます。
ゴミ付着の原因が公表されていな中で、特定の人への交換対応、、、。
なんだか、微妙な感じです。
ニコンへ問合せをした所、頻繁にSCへ持込まれる個体は610への交換となるようです。
青森県に住んでいる僕は、ゴミが発生しても清掃依頼する場所がなく、
仙台等へ行くついでに清掃依頼をしてました。
そういう我慢していたユーザ=ゴミが出にくい個体と判断しているなら、おかしいと思います。

書込番号:17397201

ナイスクチコミ!31


Puzzledさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/09 23:31(1年以上前)

センサークリーニングが目的ならSCに持って行くより、ニコンピックアップサービスを使ったほうが楽だし効率が良いです。また、「D600 ローパスフィルター」とメモを入れて着払いで送っても、やってくれます。どちらも数分の作業です。

http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/pickup/index.htm

書込番号:17397605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/04/10 08:52(1年以上前)

こんなん写真アップでコメするなよ。気持ちはわかるが、ヌコン好きなら黙ってそっとやれよ。間違っても銀座の階段上がって左には入らないでくれよなWW

書込番号:17398511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/10 19:25(1年以上前)

スレ主さん、感謝です。

こういう情報は、D600ユーザーで共有すべきだわ。
そして、シャッターユニットの交換等の措置を行っても改善しない個体については、
堂々と交換要求をするべきです。

本来、
今回の問題でのメーカーとしてのすべき対応は、
市場に出たすべてのD600を回収して、改善すべきものですわよ。

原因を明かさないのだから、良品と交換するしかないでしょう。

原因が分からないから、部品交換を行っても改善は出来ませんよね。
だって、ニコンは交換した部品が原因とは言っていないのだから。

原因が分からないから、ユーザーは不安を解消できないよ。
現状では、良品との交換以外に有効な方法はありえません。
良品交換以外に、ユーザーが納得出来る方法はありません。

前にも言いましたが、
画像を作るカメラという機械で、意図しないものがたびたび映る。
これは、カメラとしての、致命的な欠陥と言っても過言ではありません。
カメラメーカーとしては恥ずべき不具合です。
清掃すれば良いというレベルのものでは決してありません。

書込番号:17399978

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/10 21:00(1年以上前)

Nikonのカメラを買ったと言って、ニコン教徒と言うわけでは無いし、悪いことは悪いとユーザーが言うことが、長い目で見てメーカーにとっても利益だと言うことを狂信者で有っても理解すべきです。

書込番号:17400326

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/10 21:16(1年以上前)

ナンチャラ糞さん>
あなたのような発想が、日本を劣化させていると思います。

書込番号:17400387

ナイスクチコミ!28


PIYO345さん
クチコミ投稿数:28件 Nikon Coolpix A Photography 

2014/04/10 23:08(1年以上前)

>tomichonetさん

Flickrの画像を拝見しました。
思い出の画像が、頻繁にゴミだらけになるなんて、最低ですね。
ともかく、この不安と心配から解放されて、何よりと思います。

それよりも、日本の一流企業で、この分野ではトップのニコンが、まるで中国人みたいに、不都合になった時に論点をすり替えて、原因は自分には無いと言い訳するような対応をした事に驚いています。

中国相手にビジネスをしていると、こっそり材料の質を下げたり、バレるような嘘や良い訳を日常的に聞いているので、今回のニコンの一連の対応を見ていると、何となくそう解釈したくなりました。

書込番号:17400870

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/04/11 14:03(1年以上前)

 とんでもないゴミに悩まされながらも、SCは遠いので、シコシコ
自分でゴミ取りに励んできましたが、当時のニコンは、あくまでだんまり・・・。 
これまで、多くのユーザーにとんでもな迷惑をかけ、今になって最終結果がこれかよ! (涙

それにしても、D600がダメで、D610に交換した人の補償は? 一体、どうすんの!

書込番号:17402309

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/04/11 16:48(1年以上前)

     連投恐縮です。
  >悪意は無いとは思いますが、自分のブログ等への誘導は削除されますよ!<

  未だ削除されてないようですが・・・。
「クチコミ掲示板利用規約」「掲示板 利用ルール」を見ても良くわかりませんが
どの辺に、「ブログ誘導等の削除説明」がありますか?  (自分の見落としか?)

 また、投稿者のホームページへの(家マーク)紹介も乗せられるようになっていますが
その辺の違いはどうなんでしょうか?

 今回の様な貴重な情報提供の折、また、今後のこともありますので、ご存じの方が
いらしたら、ぜひ教えて下さい。



書込番号:17402626

ナイスクチコミ!4


アポイさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/11 19:24(1年以上前)

↑ 下記の規約文があるが規約違反行為とはおもえない。

営利目的やアクセス数を稼ぐ目的でブログ等に誘導する行為はお止めください。
書き込み本文の補足程度でブログ等へリンクすることは禁止しておりませんが、
ブログ誘導が目的ととれる内容は削除する場合があります。

書込番号:17403009

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/04/11 19:55(1年以上前)

   「アポイさん」
 そうでしたか。
上でも申しましたが、HP先(家マーク)さえ載せられるのにと
不思議に思ってお聞きしましたが、大変参考になりました。

   「スレ主様」
 今回の場合は、上のご回答からも大丈夫なようで、良かったですね。

書込番号:17403107

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3422件Goodアンサー獲得:36件

2014/04/11 20:52(1年以上前)

他に替えてもらった方はいませんか?

書込番号:17403297

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomichonetさん
クチコミ投稿数:11件

2014/04/11 21:45(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます。
ブログへのリンクの件、たいへんご迷惑おかけしました。
経緯を説明するため長文になることから、ブログにまとめてリンクを貼りました。営利目的等ではないものの、配慮が足りませんでした。
申し訳ないです。

ツイッターなどのネット上では、他に交換された例がちらほら出てきましたね。
おそらく液晶保護シールを付けたままお渡ししたのでしょう、D610と共に新品の液晶保護シールも付けて送られてきた方の写真を見ました。ニコンはそういうところをちゃんと配慮してくださるのだな、と感じました。

書込番号:17403505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/14 22:24(1年以上前)

そろそろ交換発表から日数が経過しますので、D610に交換対応されてきた方が、
他にいらっしゃいませんか?
ニコンに送付したという方がけっこういらっしゃいましたが・・・どうなんでしょう。

冗談話として、同等品をD610じゃなくて、「Df」・・なんて解釈してたら面白いですね(笑

書込番号:17414165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/14 22:57(1年以上前)

先週の月曜日にSCに送り
今日交換の通知がきました

通知にはD600または同等品への交換となりますと書いてありましたのでD610になるのかは不明です

D600の本体だけ送ったんですが付属品も送るようにとも書いてありました

書込番号:17414323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/15 05:53(1年以上前)

メタボウラーさん、交換対応でしたか!
良かったですね(^^)
いよいよオイルダストからご卒業ですね。

一式、D610となると D600の付属品は返却ですね。

私は、1回シャッターユニットの交換
2回目は、センサーの清掃のみでした。
今回、3回目を送りました。
どうなるか微妙な状況です、回は複数回ですが・・

書込番号:17415022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 D600 ボディの満足度5

2014/04/15 22:35(1年以上前)

自分もD610がとどきました。

購入後、センサークリーニング3回、シャッターユニット交換1回でした。

ちらほら出始めた交換に関する情報みてると、自分はすごく厚遇された気がする。
対応してくれた方に迷惑かかるといやだから詳細はふせるけど。

書込番号:17417772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/16 06:17(1年以上前)

SilentMajorityさん、ご卒業おめでとうございます。
シャッター1回交換での、D610への交換事例の共有は嬉しいです。

自分のはまだ送付したばかりですが、
進展がありましたら共有させて頂きたいと思います。

書込番号:17418642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/04/16 10:29(1年以上前)

>自分もD610がとどきました
>購入後、センサークリーニング3回、シャッターユニット交換1回でした。<

  一連の経緯で、今回 首尾よく(?)D610に交換された方々は、もう、あのとんでもない
センサー汚れの憂いから開放されたわけですから、本当に良かったですね。

メーカーの対応が遅きに失した面はありますが、この動き・流れには素直に歓迎したいところです。

書込番号:17419141

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/04/16 23:29(1年以上前)

本日、交換対応について確認するために修理センターに電話しました。
こちらの事情として、
@SCが近くないので持ち込み清掃が出来ない。
A定期的な清掃対応で1週間預かられるのは許容できない。
Bシャッターユニットが原因であればユニット交換のみの対応で充分なのに、本体の交換対応している理由がわからない。
Cゴミ問題の原因が公表されていない現状では、ユーザはD600を所有している限り不安を払拭できない。
これらを説明し、D610への交換となりました。

D610のシャッターユニットが現在交換されているD600のシャッターユニットと同一であれば、同様の問題を引きずるのでは?
と質問した所、D610は"シャッターユニット周り"が違うとの事でした。
今回の件は、この"周り"ってのが原因かなと思います。

対応いただいた担当の方は、当方の事情を真剣に聴いてくれました。
誠実な対応をしていただいたと思います。

今から荷造りして、修理センターへ送ります。

書込番号:17421320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/17 06:15(1年以上前)

機種不明

主任くんさん、ご卒業おめでとうございます!

私も月曜にクロネコヤマトに持ち込み、水曜日には画像のように、交換対応の案内が来ました。

シャッター交換1回、清掃1回、今回が3回目の発送でした。

一波を越えたのか、レスポンスが早くなりましたね!

書込番号:17421729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/17 07:03(1年以上前)

別機種

昨日ヤマト運輸から商品発送の連絡が来たんですが
品名D600になってます

私にはD600が来るのか?

まぁゴミさえ出なきゃどっちでもいいんですが(^^;

明日届くので楽しみです

書込番号:17421791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/17 07:22(1年以上前)

おっと… メタボウラーさん、新しい展開の予感ですが、どこかネットで配送名だけD600だったという話も聞きました。

到着後に情報共有お待ちしてます(*^^*)

書込番号:17421815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/17 09:35(1年以上前)

当方、月曜にクロネコ持ち込みして、本日 木曜日にD610が先程到着しました。
無事に卒業させて頂きます。
ありがとうございました。

サービスセンターへの訪問や、電話等は行わずに、HPの案内通りに着払いで送っただけでした。

書込番号:17422074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/04/17 18:09(1年以上前)

このレスポンスの速さは商品の状態の確認はしていないのでしょうね。私はGW明けに送付しようと思います。

書込番号:17423120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/17 20:04(1年以上前)

情報を伺い、抜本的な問題解決が公表どおり粛々と進められているようで何よりです。
ただ、このことはシャッターユニット交換だけでは直らないケースも多々ある得るということでもありまして、当方、とりあえず1回ユニット交換を受けて現状綺麗な状況ですが、この先このままという保証は無いという意味で捉えられ、ここぞという場で使う時など不安は払拭できないままです。
そもそも、原因となっている部品を交換しても直らない理由をNikonは把握しているのでしょうか?
そのへんの情報開示が不十分なことが、今もって問題だと思っています。

そんな思いを整理する上で、本体交換となった交換前のボディのシリアル番号がとりあえずの目安になるかと思うのですが、交換対応となった皆様には、もし分かれば教えて頂けないでしょうか?
控え等無くなっている場合は、撮影済みデータのExifデータでも確認できるようです。
勿論、それを盾にごり押しをするつもりはありませんが、心の準備にはなるかと思いまして。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17423414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/04/17 21:18(1年以上前)

anakurooyajiさん
自分の交換までのやり取りはスムーズでした。
希望者全員に交換対応していると思います。

自分は去年の6月に清掃と今年3月末にシャッターユニットの交換の2回の対応です。

まずは、修理センターに相談してみてはいかがですか?

書込番号:17423697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/17 22:26(1年以上前)

>主任くんさん
早速のレスありがとうございます。
対応の期限はいまのところ無いようですので、個人的には今暫く様子をみたいと思っております。
ロットによって不具合状況に違いがあるかどうかも分かりませんが、シリアル番号によって傾向が方向付けされれば、私と同じような思いの方にとっても参考になるかと思った次第です。

書込番号:17423990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/04/18 10:33(1年以上前)

>そもそも、原因となっている部品を交換しても直らない理由をNikonは把握しているのでしょうか?
>そのへんの情報開示が不十分なことが、今もって問題だと思っています。 <

 それなんですが、独断ながらD610を何食わぬ顔で出したこれまでの経緯から、
「際限なきセンサー汚れの起因」は判っているのでしょうが、その情報開示はせず
このままうやむやにする腹づもりでしょう。
「D610に交換するんだから、文句あんのかーっ?」って・・・。
世界(?)のニコンが、これでは、ホント情けないですわ!

  自分は、もう意地でもD610への交換要請なんかしなぞっ・・・・って。 
                    (^^, ← 色々あって、今はもうこんな感じ。

書込番号:17425221

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/18 11:50(1年以上前)

配送品名はD600でしたが、中身はD610でした
液晶保護フィルムも入ってました

これで私もゴミ問題から卒業です(^_^)

書込番号:17425395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/18 15:44(1年以上前)

メタボウラーさん、D610で良かったですね!
卒業おめでとうございます。
D610の掲示板でまたお会いしましょう。

書込番号:17425834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/20 18:52(1年以上前)

こんばんは。

未だにニコンD600には欠陥があることをアナウンスしていないようですね・・・
なぜ欠陥があるにもかかわらず全台回収しないのでしょうか。

欠陥があるとも知らず買ってしまい、ゴミを撮ってしまい記念写真が台無しになった
ユーザーのことなどどうでもいいとでもいうのでしょうか。

ここまでのニコンの対応は完全にユーザーを馬鹿にしている態度だと思います。

ニコンにすこしでも日本のカメラメーカーとしてのプライドがあるのでしたら
欠陥があることを認め、全台回収して無償交換すべきだと思います。

また、大切な写真をダメにしてしまった事に対する交換だけでは償いきれないことはあきらかですし、
購入時の延長保証などや自主的にD610に買い変えた人に対する保証なども
きちんとしていくべきだと思います。

書込番号:17433018

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件 D600 ボディの満足度5

2014/04/20 19:45(1年以上前)

え?
なんの了解もなくD610に交換されちゃったりするんですか?
メーカーではなく、販売店の長期保証に加入してた人はどうなるんでしょう?
シリアルも変わっちゃうわけでメーカー保証切れたらそこで保証なくなりますよね?

書込番号:17433202

ナイスクチコミ!9


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2014/04/20 23:58(1年以上前)

D610がいきなり送られて来て、本当に喜んで良いのでしょうか?

D600のままですと、ローパスフィルター清掃が永遠に無料だったのに。

書込番号:17434270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 D600 ボディの満足度5

2014/04/20 23:58(1年以上前)

自分の延長保証は事情を説明したら、D610で継続してくれたよお。

大手宅配会社が運営してる延長保証です。

書込番号:17434271

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/04/22 20:35(1年以上前)

本日D610が届きました。
17日に発送して22日に到着。

これで一件落着なら良いのですが、、、

書込番号:17439934

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/04/23 16:16(1年以上前)

皆様こんにちは!

私はシャッターユニットを交換しましたが
結局、現象が直らずD610に交換して頂きました。
4月19日に送りまして24日にD610が到着致しました。

書込番号:17442382

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/04/23 16:57(1年以上前)

 
  続々とD610交換へのご報告。   誠に祝着です!

 遅きに失したとはいえ、ニコンも腹をくくったようですね。
自分のD600のゴミは、今もそれなりに出ていますが、ひと頃の
あの激烈なる黒点からすれば、さほどではありませんので、交換要請は
しませんが、ご苦労をされた多くの皆さまにとって朗報には違いありませんね。


    >4月19日に送りまして24日にD610が到着致しました。<
  あっ、えっ?   本日は・・・?  
今までのご苦労から開放され、感動のあまり・・・?   判るなぁ!(^^,

書込番号:17442476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/04/23 17:03(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

24日→23日の間違いでした…(大汗)

書込番号:17442486

ナイスクチコミ!1


m.landさん
クチコミ投稿数:23件

2014/04/23 23:01(1年以上前)

はじめまして

こういう考え方もあると思ってお読み頂ければ。
私も所有しておりますが、
デジタル機器で量産されている製品ではありますが、愛着というものはあると思います。
同じ製品のユーザーが多くとも、自分と過ごして来たカメラはその1台だけ。
私個人はそのような考え方を持っており、清掃や内部部品交換で済むのであればそれで十分と思っています。

バッテリー等であれば喜んで交換するのですがね(笑

カメラは趣味でやってる事なのでこのような考え方になるのかもしれませんが、、、

書込番号:17443620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8852件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/23 23:13(1年以上前)

今思えば、D610の進化幅が小さかったのは、
D600同等品と交換する
のが分かっていたからなんでしょうかね?

でも今回の
D600同等品と交換する
のは期間限定でなく、恒久的なものなのでしょうか?

…だとしたら、EXPEED4・51点AFで来そうなD620が出て、
D610がフェードアウトしたら、今度はD620と交換してくれる?
そんなバカな話はないですよね、きっと。

書込番号:17443674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/04/24 12:48(1年以上前)

本日、名古屋サービスセンターにてD610への交換手続きをしました。
交換対応のことは知ってはいましたが、部品交換後はゴミの頻度もだいぶ落ち着いていたのと、愛着がありましたので交換対応は受けないつもりで、今回もセンサークリーニングをお願いしたのですが、サービスの方から
「今、610への交換を行っているのはご存知ですか?」
と、交換の手続きを勧められました。(はっきりと610と言っていました。)
過去に清掃1回、部品交換1回、今回が3回目の持ち込みです。
今回、サービスの方に勧められるままに手続きしてしまい、少し複雑な心境でいますがゴミ問題から解放されるのは嬉しい事です。
4/24持ち込み、5/2までには間に合わせていただけるようです。

書込番号:17445034

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/04/24 13:20(1年以上前)

>でも今回のD600同等品と交換するのは期間限定でなく
>恒久的なものなのでしょうか?

    「恒久的ではないでしょう!」・・・と!
 製造打ち切りのことも有りますが、「申し出がある限り永久に」と言ったことは
まず、考えられません。
第一に、今回の交換は、法律で決められたリコールと違い、あくまでニコンの
「お知らせ」で掲示した「自発的な行為・・好意?」に過ぎないからです。

  なので、ニコンの「お知らせ」で、「無償での清掃・交換は○月○日をもって終了しました」と
やればいいだけです。 (これは、他の分野でもよくあることですし・・・汗)
 
 そのおふれは、もう明日かも知れませんので、D600のダスト問題で、引き続き
ご苦労されておいでのユーザー方は、急ぎ申し出された方が良いでしょう!

書込番号:17445119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2014/04/24 17:52(1年以上前)

私も結果的にD610に交換となりました。

私の場合、はじめは全く問題はなかったのですが、定期的にローパスフィルタ清掃を工場に頼んでいましたら、2月くらいにシャッターユニット交換され帰ってきました。

交換後、ゴミというより、黒いシミが写るようになってしまい、センターの方に相談したところ、D610への交換となりました。

シャッターユニット交換までは、何も問題がなかっただけに、大変残念でしたが、心機一転D610交換でまた写真を楽しみたいと思います。

書込番号:17445597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


raytotoさん
クチコミ投稿数:33件

2014/04/24 21:56(1年以上前)

バターキングさん

シャッターユニット交換から黒いシミが写るまでどれくらい(期間なのかシャッター回数なのか)かかりましたか?
私はシャッターユニットを2ヶ月前に交換しましたが、交換してすぐから黒い斑点のようなシミが出ていました。
あまりカメラ使っていなかったので、気にしていなかったのですが、一度都内のサービスセンターに相談しようかな、と。

普通に「交換してください」で対応してくれました?

書込番号:17446341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/04/25 13:06(1年以上前)

raytotoさん
こんにちは。

私の場合は、シャッターユニット交換後、500ショット位で確認したら出てきました。

センターには「シャッターユニット交換したらシミが写るようになってしまいました。確認してください。」と伝えた程度です。

D600自体気に入ってるので交換希望とはしてませんでした。

こんな感じですが、参考になれば幸いです。

書込番号:17448017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


raytotoさん
クチコミ投稿数:33件

2014/04/25 14:17(1年以上前)

バターキングさん
ご連絡ありがとうございました。
またゴールデンウイーク明けにでもサービスセンターに相談してみます。

書込番号:17448136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5747件Goodアンサー獲得:102件

2014/04/25 15:46(1年以上前)

橘 屋さん
> 交換したD600はどうするのかな?
> 完全に治る訳無いし(治るなら交換しないと思う)…
> 治って格安で出ないかな?

修理を重ねても不具合が多発してNikonが交換に応じたということは、
そのいわく付き交換回収品をNikonが市場に放出するわけがない。
と予測するのがごく自然な解釈である。

本件に関してNikonの対応に大きな問題があったが、そして今もなおあるが、
しかしいくらなんでも、Nikonはそこまで不誠実であり続けるとは思われない。
いくらなんでも、Nikonはそこまで大たわけブラックではあるまい。

もし、そのいわく付き品を市場に流せば、そしてもしそれが発覚すれば、
もっと大きな深刻な大問題に発展してしまう。
そして事態は収拾が付かなくなってしまうことだろう。
すなわち、会社の存亡の危機に陥るリスクがある。

わずかなケチくさいことをして、
そこまで会社に致命的な危機を賭すとは、まずあり得ないだろう。

> 治って格安で出ないかな?

何度も修理を重ねても不具合が多発した商品を、
さらに手を加えて完治させて、僅かな金額で市場に還元売却したと仮定しても、
さらに手を加えて完治させことの方こそ、コスト的には割が合わないことだろう。

そもそも、何度も修理を重ねても不具合が多発した商品は、
さらに手を加えても、完治の見込みがどんだけあるのか?
二度修理しても治らなかった、再発した、という実例報告が複数ある。

二度あることは三度ある。
二度あることは何度もある。

だから「交換」対応なのであろう。

書込番号:17448305

ナイスクチコミ!13


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/04/25 15:55(1年以上前)

私も発売当初からD600を愛用していましたが、皆さんと同じようにゴミが多数発生したので先日サービスに届け、2度目の清掃依頼をしました。

再びシャッターユニット等が交換されて帰っては来たものの、残念ながらゴミの発生は全く収まっておらず、今回直接ニコンさんに電話を架け新品との交換を依頼したところ、先ほどD610が届けられました。

正直に言いますと内心微妙に忸怩たる思いもありますが、手持ちのFマウントレンズ多数を手放すほどの勇気も無いので、しばらくはD610を使ってみようと考えています。でも今回の対応については、後継機の新品に換えてもらえてよかったね、と単純には喜べない自分がいます。


書込番号:17448318

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5747件Goodアンサー獲得:102件

2014/04/25 15:56(1年以上前)

阪本龍馬さん
> 悪意は無いとは思いますが、自分のブログ等への誘導は削除されますよ!

ぜんぜん関係のない内容のブログへの誘導が目的ではなく、
本件に関する詳細経緯の説明である。
そこに何の問題性があるのか?

書込番号:17448321

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/04/25 18:53(1年以上前)

  >でも今回の対応については、後継機の新品に換えてもらえてよかったね、
  >と単純には喜べない自分がいます。   <

  それなんですよね・・・・。
ただ、ずーっとダストで苦労されている方は、もう、割り切って交換しかないでしょうね。
D600で、ユニットを交換してもダメな場合が多く報告されていますから、なお更です。

書込番号:17448652

ナイスクチコミ!8


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3422件Goodアンサー獲得:36件

2014/04/26 09:06(1年以上前)

ただ単に、所有者の申告制にした方が、申告しない人もいるのでニコンの出費が抑えられるだけだろう。税金の還付と同じだ。

実害がない者や所有していない者が騒ぐのも品がない。

どっちもどっちだ。


書込番号:17450394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/04/26 11:45(1年以上前)

    「Giftszungeさん」
 D600のダスト問題では、貴殿は早くから物凄く問題視していましたが
今回の結果をご覧になり、特別な思いがおありでしょうね。

 そしてニコンが「D600の不良品を、また市場に出す」ことなどないと、自分も信じます。 
かっての「超一流 某 乳業企業」の事故、組織ぐるみでやった不正の顛末を思い起しますが
ニコンが、それに類することなどするはずが・・・・。  (^^,

  
    
      「ヲタ吉さん」
  >実害がない者や所有していない者が騒ぐのも品がない。<

 ここで、色んなご意見を述べている多くの方々は、とんでもないダスト汚れの
メーカーのかってのいい加減な対処に、また、これからもずっと続くかも知れない
D600のダスト問題を憂い書き込んでいる様に読めませんか?

 また、一連のご投稿を拝見するにつけ、D600を実際に所持され、この問題に
対峙され方々の「心からの叫び」も、入っていることは確かですね!

書込番号:17450832

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5747件Goodアンサー獲得:102件

2014/04/28 09:49(1年以上前)

ヲタ吉さん
> 実害がない者や所有していない者が騒ぐのも品がない。

「僕の大好きなメーカや製品が非難されるのは許さない」という熱い思いで、
「見ざる聞かざる言わざる」方針を他者に強要し、牽制するのも品がない。

情報の共有こそ価値がある。
隠蔽をしようとすればするほど、矮小化をしようとすればするほど、信用を失う。
メーカは情報の積極的な開示こそが、危機管理上もっとも大切だ。

書込番号:17457403

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5747件Goodアンサー獲得:102件

2014/04/28 10:03(1年以上前)

楽をしたい写真人さん
>     「Giftszungeさん」
>  D600のダスト問題では、貴殿は早くから物凄く問題視していましたが
> 今回の結果をご覧になり、特別な思いがおありでしょうね。

いや、特にない。

「情報の共有こそ価値がある」という信念だけがある。
僕はその情報を提供しただけである。
そうすることが該当機種ユーザにとっても、これからのユーザにとっても、
そしてメーカにとっても、最も大切な双方WinWinの幸福論である。

もし、不具合や瑕疵があれば、メーカは誠実に対応するだけである。
そうすることを願うことに何の問題性があるのだろうか。

しかし、一部のNikon擁護ユーザには
「見ざる聞かざる言わざる」だけならばまだしも、
「悪い情報を見たくない、聞きたくない、自分は良い情報だけを言うだけ言いたい」
「健康や安全性に何の問題性があるのか」
などという偏狭理不尽な言い訳でねじ曲げた恣意行動にこそ、問題性があった。

自分のひいきのメーカや製品を大事にしたい、良く思いたい
という個人的意志は尊重されるべきである。
個人的にはそれで何の問題性もない。

しかし、その思いが強すぎて、他者の発言や情報を盲目的に封じたり、
メーカの誠実な対応にブレーキを掛けてはいけない。
それはメーカを今現在守ることではなく、メーカの将来性をも駄目にしてしまう。
擁護派には、そのことに気づいて欲しい。

情報の共有こそ価値がある。
隠蔽をしようとすればするほど、矮小化をしようとすればするほど、
メーカは益々信用を失う。
これはあらゆる分野におけるメーカとしての大大原則である。

それは、健康上や安全上の問題有無とは、まったく関係がない。
健康上や安全上の問題性が無くても、メーカは信頼の置ける製品の提供と、
誠実な対応が最も大切であることは言うまでもない。
そのことは行政の「リコールのガイドライン」にも
「法令リコールに準じた誠実な対応が望ましい」ときちんと載っている。
そのためには、メーカは情報の迅速積極的な開示と誠実公平な対応こそが、
危機管理上もっとも大切だ。

リスク管理のその大原則がぐらついているから、
Nikonはこの事態に大きく風穴を開けてしまったようだ。

もし、Nikonはもっと迅速に誠実に対応していれば、
この問題をここまで大きく傷口を広げることはあり得なかった無かったはずだ。
そうすれば中国政府の理不尽な一方的に強い要求を許すことも無かったはずだ。

しかし、SB-900の問題性をいまだに放置しているから、不信感が拭えない。
50mm F1.4Gの初期ロットの絞り羽根の不揃い問題も、
有償改造対応であり、理不尽に不公平であり、とても不誠実であった。
それが不信感を広げ、他者ユーザから揶揄される因子ともなっていた。

これらの未解決な問題も含めて、
今後のNikonには、より誠実真っ直ぐな対応を期待したい。
そうすれば、Nikonは今後も揺るぎなく明るい発展を遂げることができるであろう。

そうすることを願うことに何の問題性があるのだろうか。

書込番号:17457438

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/04/28 11:42(1年以上前)

 [ Giftszungeさん ]
詳細なるご投稿ありがとうございました。

自分も、当初からニコンへ意見を言い、ここでもその旨投稿して参りましたが
「ニコン擁護派?」から、随分と攻撃を受けたものです。

 SB900→SB910への事は、自分も今でも大いなる不信感をもっていますが
まあ今回は、外圧であれ何であれ、ニコンが方針を転換する良い機会になった
わけですから、遅まきながらユーザーも救われることになり良かったですね。
ニコンも、真摯な反省の上に立ち、今後の更なる発展をと願っています。

( 自分は、D600のダスト問題で、じかに地獄の苦労をしたことも有り、今回の
件では大いなる憤りがあり、しつこくも重ねてのカキコミを致して来ましたが
どうかご容赦ください )

書込番号:17457675

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/04/29 21:21(1年以上前)

でもね、D600の製品発表があってから間もなく2年でしょ?そろそろ次の世代のカメラの発表があってもいいころですよ。D610に交換してもらったとしても、そんなに長く使わない様な気がします。
もしニコンが製品交換による損害を最小限にとどめたいなら、D620を発表する事でしょうね。フルサイズ・ミラーレスのD620を。

書込番号:17463159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/05/10 10:58(1年以上前)

当機種

Changi

先ほどD600を宅急便にて発送しました。ちゃんと交換してもらえるのかしらん?

書込番号:17499967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/05/10 15:38(1年以上前)

昨日、D600を宅急便にて発送しました。
黒点が徐々にひどくなりました。
昨年の10月頃は油ダストでした。こちらのほうが画像への影響が大きかったです。自分でクリーニングしちゃいました。

今回の黒点は発生がひどくなってしまったので電話もせず、SC着払い宅急便です。

書込番号:17500688

ナイスクチコミ!2


BE FREEさん
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:3件 D600 ボディの満足度4

2014/05/10 16:03(1年以上前)

今回の騒動には本当に嫌な思いをしました。基本ニコン擁護派ですが今回のニコンの対応にはしっくり来ません。

先日、ニコンのこの件の窓口の方と話をしました。

ニコン

「最終のシャッターユニットなら他の製品と比べてもダストが多い事は無い、したがって現在の最新のシャッターユニットに交換したら直ると考えている」

自分

「ならなぜ、交換保証を延長するだけでいいのにわざわざ交換対応まで書面に書いたの?」

ニコン

「日本だけの事象ならここまでしなかった、外国では法律で交換しないといけない国があるので世界統一にした」

自分

「この現象も日本人だけが文句言っても交換対応を書面化する事は無かったって事?」

ニコン

「そうですね、無かったでしょうね。」

自分

「こんな前例作ったら、俺のD7000にゴミが付いたからD7100に交換しろっていう人出てこないですか?」

ニコン

「実際にそういう依頼も着ています」

自分

「ならなぜ、交換対応がD600ではD610に交換されてしまうの?最新のシャッターユニットなら直っているなら対策済みD600と交換が筋でしょ。D600とD610は違う商品でしょ?」

ニコン

「その通りですがD600の在庫が無いというのも理由の1つです」

あとは、同じ事の繰り返しです。

最新のシャッターユニットに交換したらニコンの言う様にダストが出なくなるなら、何故交換後もダストが無くならない等の書込みがあるでしょうか?

まだ何か隠してるなって思えてきました。D600を買ったユーザーにD610と交換する行為が良い企業には思えません。
D600は、その中の部品の1部に不具合があるのであってD600自体が欠陥品ではありません。

本当にD610に変えないと解決しないなら、すべてのD600をD610に変えるべきです。

誰かが書き込んでおられましたが、申告のあった人だけ対応する方が安くすむ「税金の還付」と同じだと思いました。





書込番号:17500743

ナイスクチコミ!9


渚の丘さん
クチコミ投稿数:2728件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/10 18:03(1年以上前)

どうしようもないメーカーになりましたね。

まあ「命にかかわりがないから?」ということ?
カメラメーカーって、そんなもんなんですかね!

わたしのニコン機も、今はみんな泣いているようです。

書込番号:17501069

ナイスクチコミ!5


BE FREEさん
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:3件 D600 ボディの満足度4

2014/05/10 18:52(1年以上前)

上の書き込みの中で解りにくい書き方をしてますね。一部訂正します。

>自分

>「ならなぜ、交換保証を延長するだけでいいのにわざわざ交換対応まで書面に書いたの?」

以下訂正

「ならなぜ、部品交換の保証を延長するだけでいいのにわざわざカメラ本体の交換対応まで書面に書いたの?」


>ニコン

>「日本だけの事象ならここまでしなかった、外国では法律で交換しないといけない国があるので世界統一にした」

以下訂正


「日本だけの事象ならここまでしなかった、外国では法律で商品を交換しないといけない国があるので世界統一にした」


>自分

>「この現象も日本人だけが文句言っても交換対応を書面化する事は無かったって事?」

以下訂正

「この現象も日本人だけが文句言っても本体の交換対応を書面化する事は無かったって事?」


これでもう少し読みやすくなったでしょうか?文章力無くすみません。


書込番号:17501188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 D600 ボディの満足度5

2014/05/11 02:04(1年以上前)

別機種

D600の方が見栄えがいいです・・・

D600に愛着はあったのですが、黒点が画面左上に散見されました。

5月7日 修理センターに電話し、夜に着払いで発送。

5月10日 ニコンから荷物が届く。 D610が入ってました・・・。

シャッター交換以降快調で、大丈夫と思っていた矢先、

交換は半々かな?と思っていたのに、突然のお別れ・・・。

もしや、大して点検もせず、とっととD610送ってしまえって対応だったのでしょうか?

交換対応発表前に泣く泣く手放したユーザーの方々からすれば、贅沢な事ですが、

正直、複雑な気持ちです。




 

書込番号:17502629

ナイスクチコミ!5


mabo-871さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/11 10:21(1年以上前)

スレ主&D610に交換なったユーザーさん>

小生のD600は、クリーニングが2回・シャッターユニット交換1回ですが・・・
今後、ダストが確認されたらSCへ送りたいのですが・・・

その時、皆さんはD600を購入時の状態「元箱・付属品・説明書・バッテリー等」全てを送っていらっしゃるのですか?
ホームページを見ても具体的に記していないので、教えて頂けたら幸いです。

書込番号:17503414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/05/11 21:01(1年以上前)

mabo-871さん、こんにちは

私はまだ交換してもらった訳ではありませんが、購入時の状態で送付しました。ほかに適当な箱がなかったと言うのもあります。
またもし交換になったとすればD600の付属品はゴミになるだけなので、引き取ってもらえるならさらに良いと思います。

でもアイピースカバーとアクセサリーシューカバーを入れ忘れていました。
あと危うくメモリーカードを挿入したまま発送するところでした。

書込番号:17505174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/05/12 19:21(1年以上前)

当方、シャッターユニット交換が既に3回となりました
このダスト問題の最善策は、D610への交換でしょうか?
D610への交換を申し出て、拒否をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:17507910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/05/12 20:36(1年以上前)

発送したD600が本日朝生麦に到着したと思ったら、本日夕方発送したとヤマト運輸からお知らせメールが届きました。
明日にはD610が届きそうです。
まさか同じD600がそのまま帰ってくることはないと思いますが・・・。

書込番号:17508160

ナイスクチコミ!0


mabo-871さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/12 20:44(1年以上前)

ファンタスティック・ナイト さん>

スレ、大変ありがとうございます。

何か、全て送ると交換を催促しているようで・・・気が引けますが
次回、送る時はおっしゃるように一度で済ますように全て送ります。

書込番号:17508195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/12 20:58(1年以上前)

すみません、一つ質問させてください。
ファンタスティック•ナイトさんは、何回目の送付でしょうか?

書込番号:17508251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/12 21:14(1年以上前)

mabo-871さん

私の場合、サービスセンターに電話したら、「交換希望ならその旨を書いたメモを入れて送って下さい」と言われたので、交換希望であることと、その理由(今までの修理の経緯など)を書いたメモを入れて送りました。

ですので、交換が希望ならば、それをはっきり仰った方が、ユーザーもメーカーも省力になると思います。(もちろん、交換してほしくない場合も、その旨を書くべきです)

また、付属品などをユーザー側で選別して送ると、メーカー側も余計な手間がかかってしまってかえって迷惑だろうと思い、付属品も保証書もそろえて、一式そろえて送りました。そのためかどうか分かりませんが、交換品のD610も、全ての付属品がついた、販売品と同じパッケージが届きました。

一番コストがかかるのは人件費ですから、ユーザーもメーカーも省力になるように、変な遠慮をせずに、お互いに協力して手間と時間を省略するのがよいように思います。

書込番号:17508328

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/12 22:23(1年以上前)

ファンタスティック・ナイト さん

携帯から投稿したらハンドルネームが文字化けしてしまいました。
大変失礼いたしました。

書込番号:17508676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/05/12 22:27(1年以上前)

プレクサスさん、こんにちは

私の場合は色々ありまして説明が難しいのですが、送付した回数なら今回が3回目です。

書込番号:17508705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/12 22:53(1年以上前)

ファンタスティック・ナイト さん

こんばんは。お返事ありがとうございます。

最近の書き込みを見ていると、2度目以降の送付では、
ニコン側は内容の確認をせずにD610を発送している
ように見受けられる報告もありますので、何度目の送付で
D610と交換されているのか気になりました。

当方のD600は1度シャッターユニットを交換していただきましたが、
絞りをF16程度にすると画面全体にゴミが目立ってきます。

ただ、通常あまりF16まで絞ることが無いので、通常使用では
問題無く、どうしようか悩んでいるところです。

自分だけではないと思いますが、D600のダスト問題がこれほど大きく
騒がれなければ、何も気にせず使っている程度のダストでも、
つい神経質になってしまう自分がいます・・・。

書込番号:17508837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/05/13 18:48(1年以上前)

別機種

卒業

本日卒業いたしました。
長いようで長かったD600との日々に名残惜しさを感じますが、これからはD610と共に歩んでいきます。

Let the storm rage on!
The cold never bothed me anyway.

書込番号:17511069

ナイスクチコミ!0


10timeさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/13 20:22(1年以上前)

もう既に議論が尽くされていると思いますが、最近のサービスセンターの対応を
参考までに報告しますので、

当方のD600は、2013年11月に新品購入しました。
D600購入理由は最終ロットでダスト対応は完了済みとの自己判断からですが、
こちらで報告されてますオイルダスト問題が発生していました。

このため、銀座・新宿のサービスセンターに持ち込みました。

1回目は2014年4月初旬にセンサークリーニングを実施(銀座SC:当日処理)
※購入時期が最終ロットと思われるので、初期ダストが発生したと想像し、
 センサークリーニングのみ実施
 (この時点では2000ショット程度で、担当者からはユニット交換の打診有り)

2回目は2014年4月下旬にシャッター基板部交換(新宿SC:5日目に配送される)
※ユニット交換後300ショット程度でオイルダストを発見したため、サービスセン
 ターに持ち込む。ユニット交換を打診され交換を依頼

そして3回目、5月11日に新宿サービスセンターに持ち込み、これまでの経緯を
説明し、センサー部分を確認してもらいました(約30分)。

返ってきた回答は「センサー部にオイルダストが散見されました。対応として
2案あり、1つはセンサーユニットの再交換、もう1つはD610への交換です」
とのことでした。
また既にいろんなところで報告されているように、SC担当者から、この問題は
ロット番号や製造番号からは判断できないとの話も受けました。
(SC訪問の3回とも同じことを伺いました)

結局、2・3週間毎にサービスセンターへ来るのもイヤなので、D610への交換を
依頼し、本日(5月13日)に宅急便で配送されました。

以上のような状況で、中1日でD610で入手出来ましたので、現状の対応は大変
スムーズに交換をしていただけます。

書込番号:17511414

ナイスクチコミ!7


himedamaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/16 22:04(1年以上前)

別機種

本日送られてきたD610

本日修理完了との事で「同等製品へ交換対応させて頂きました」という納品書と共に、D610が届きました。

2013年 7月「D600」購入
2013年11月オイル跳ねによるローパスの汚れで、銀座SCに持ち込み清掃 約3,000枚
2014年 3月同様の症状によりピックアップサービスにて修理依頼→シャッター等交換 約5,500枚
2014年 5月オイル跳ねは治らずピックアップサービスにて修理依頼 約10,000枚
        コメント欄に「機械交換して下さい」のコメントを付け、付属品も一式添付
5月13日夜間に発送し、本日修理完了品として「D610」が届きました。

皆さんのスレを読みながら色々と検討しましたが、メーカーのご厚意?を受け入れる事としました。
悩んでいるよりも、約1年で新品になったと開き直り、これからはD610ライフを楽しみたいと思います。

書込番号:17522681

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:2728件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/17 10:01(1年以上前)

D610のダストで苦労されて来た方々が、それから解放されたとの
続々たるご報告、遅まきながら吉報に違いありませんね。

私のも、シャッターユニット交換直後は、しばしば平穏(?)でしたが
やはりまた、かなりダストが派手に目立つようになりました。 (涙
「ここが、思案のしどころじゃのぅー」って・・・。

書込番号:17524309

ナイスクチコミ!2


野毛坂さん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/17 16:49(1年以上前)

本日、銀座ニコンにD600を持ち込み、D610への交換をお願いしました。
受付時に「今年1月にシャッターユニットを交換して以来調子が良かったが、今月になってオイルダストが出てきた。その後クリーニングキットで清掃したので今はきれいだと思うが、その時に撮った写真をSDカードに入れて持ってきた。」と伝えました。

担当者が淡々と応対し、カメラを確認しますと受け取りました。保証書、シャッターユニット交換時の納品書および修理メモを差し出したところ修理メモだけを確認し、その他はSDカードを含めて何も見ません。過去に修理歴があるかどうかだけが問題で、あれば無条件交換といった対応に思えました。カメラを奥に持ち込んで数分で戻り、「カメラを確認したところ、清掃したこともあってきれいでしたが、部品交換した記録も確認できたので同等機種に交換します。おそらくD610になると思います。お届けまで10日程度かかります。」とのこと。

箱に付属品一式を入れて持ち込んでいたのですが、受取はカメラだけでした。箱は返され、カメラからストラップ、電池、液晶カバー、接眼目当て、シューカバーも外し、渡されました。要は貰えるようです。下手に付属品でないものは受け取るとD610に同梱して送らないといけないので、全部あげた方が楽という判断でしょうか。受付から終わりまで10分はかかっていないと思います。

こちらのスレッドを参考にしていましたので情報として共有します。ハムレットのように悩んでいた時間は、次の買い物の検証に使えるので実に有意義です。またシルボン紙の使い方も覚え、何年も使っていたD80に結構ダストがあったことにも気づき、きれいに清掃できました。今となっては勉強したなぁ、とすっきりとした気分に浸れています。

書込番号:17525585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/17 22:10(1年以上前)

私は、せいぜいF8ぐらいまでしか絞らないことが大部分なので、実害は少なかったのですが、ごくまれに大きく絞り込むこともあるので、交換を依頼しました。

交換してもらった結果、電池も液晶保護カバーも何もかも新しくなって、保証期間まで伸びて、ちょっと嬉しいです。D610から搭載された静音連写も重宝してます。

ですので、D600の問題は、これで完全に解決したと思います。ユーザーもニコンも、これですっきり!ということで、一件落着!!

書込番号:17526870

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:16943件Goodアンサー獲得:1132件 D600 ボディの満足度5 縁側-HONDA S660の掲示板馬写真.com 

2014/05/18 16:37(1年以上前)

別機種
別機種

【交換報告】

経過は、、先週の水曜日に佐川急便の着払いで発送。事前にニコンには一切連絡や相談はしていません。
元箱、付属品、保証書は全て同封しました。また、これまでの福岡SCに持って行った回数や使用方などをありのままに記載した上で「D610に交換希望」と明記した書類を箱の中に入れて出しました。
私のD600は発売日に購入、シャッターユニットの交換は一切しておりません。

また、私の電話番号も記載しておきましたので問い合わせがあるのかと思いましたが、ニコンからの問い合わせは一切無く、ニコンはD600が到着したその日にD610を発送したようで日曜にこちらに届きました。
届くまで一切ニコンから連絡や通知はありませんでした。

書込番号:17529724

ナイスクチコミ!6


渚の丘さん
クチコミ投稿数:2728件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/18 19:38(1年以上前)


御方々・・・、 うーん、そうなんですか。
大変 参考になりました!

書込番号:17530413

ナイスクチコミ!1


mabo-871さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/29 15:07(1年以上前)

スレ主&600Dユーザーさん>

小生も、本日手元に「D600」が「D610」に変身を遂げて・・・届きました。

5月25日朝一に、クロネコ営業所に持ち込み発送しました。本来は昨日配達でしたが
都合で本日配達して頂きました。

一部の方同様、今までのSCでのメンテ&修理の内容と交換希望とはっきり記入して
すべて購入時の内容で送りました。

寂しい気持ちも正直有りますが・・・これで、ダストトラブルから開放されるなら幸せですね。
まだ、悩んでいたりそのままにしている方は、早めに決心して送ることをお勧めいたします。

書込番号:17569915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2014/05/31 06:15(1年以上前)

皆さんの書き込みを読んで私も昨日修理センターへ送りました。
3回のシャッター交換後も画面上部に黒点が見られ、このまま使い続けるのは気にかかります。
元箱にカメラ本体・付属品すべてとこれまでの修理経緯と黒点が確認したときのレリーズ回数を文書にして同封しました。さてどのような回答があるか。
結果はお知らせします。

書込番号:17576008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/31 12:18(1年以上前)

初めて投稿いたします。
こちらの皆様のご意見を長らく拝読し、一昨日意を決してサポートセンターに送りました。
書き込みの中にあったように、化粧箱の中に購入時のもの一切を梱包し、そのほか修理納品書2通、『D610に交換希望』と紙に書き、住所氏名連絡先を添えました。
本日『同等製品に交換対応させていただきます』との処置内容の納品書とともに新しい『D610』が手元に届きました。

他のスレッドには、D600で修理対応だったとの話もありましたが、中1日での対応満足です。
迷われている方、行動を起こしましょう!!

書込番号:17577036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/06/01 12:51(1年以上前)

私もオイルダスト症状確認できてるので、そろそろD610に交換してもらおうと思います。
D600 28-300 VR レンズキットで購入したのですが、
外箱でセットになっているので箱もレンズもすべて送らないといけないのでしょうか?
それとも内箱のD600本体だけ送ればよいのでしょうか?

持込みでなく、ニコンに返送したいのですが皆様どのようにされていますか?

書込番号:17580928

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:16943件Goodアンサー獲得:1132件 D600 ボディの満足度5 縁側-HONDA S660の掲示板馬写真.com 

2014/06/01 13:39(1年以上前)

キットで購入しても送るのは本体のみです。
私もレンズキットで購入しましたが本体の金色の化粧箱に付属品を全て入れて送りました。
「D610に交換希望」と明記した紙を一緒に入れておきましょう。

書込番号:17581121

ナイスクチコミ!1


jammysさん
クチコミ投稿数:61件 D600 ボディの満足度5

2014/06/02 20:22(1年以上前)

こんばんわ。

私も一年前に購入して、購入後すぐにオイルダストを確認し、SCに持ち込みました。その時は清掃だけで治りますとハッキリ言われ、シャッターユニット交換なんて一度も言われませんでした。

清掃してもらって一週間程でまた再発しました。

しかし仕事の都合上持ち込む暇も送る暇もなく、その間ずっと悩まされてました。
やっと時間が出来て、シャッターユニット交換でも治らない方が殆どのようなのでこれまでの経緯とD610に交換希望と書き、カスタマーサポートに直接送りました。

シャッターユニット交換しても、またメカニカルダストをずっと気にしなくちゃいけないし、もし再発したらまた手間がかかります。なので交換しか考えておりませんが、Nikonから手紙が届き「今回は修理対応とさせて頂きます」と返事がきました。

なのでサポートセンターに電話して先程書いたように話をしたら「シャッターユニットと周りの部品交換で完全に治ります」

と言われたので

「100%治ると言う保証はあるんですか?」

Nikon「はい。100%治ります」

とハッキリ言い切りました。

「じゃあハッキリと原因は分かってるんですか?じゃあ何でD610に交換なんて発表したんですか?100%治るなら交換する必要ないんじゃないですか?
皆さん交換されてますよね?」

と問いただした所、

原因はシャッターユニット周りの部品です。
今現在の部品で確実に治す事が出来ます。
今はD610に交換は行わず部品交換で対応させて頂いております。
ネットの書き込みは信用出来ません。

などと返ってきたので

「100%治るとハッキリおっしゃったのなら、もし治らなかった場合はどう責任取られるんですか?」

Nikon「またユニット交換の対応を無償で取らせて頂きます。」

「いやいや、100%と言い切っておいて、また修理とか、、、

絶対の自信があるんだから、もし修理して治らなかったら全額返金してください。」

かけ直すとの事で一旦電話を切り

Nikon「上と相談してみて検討致しますので今日中に連絡致します。」


結局電話かかってきませんでした。


ユーザーをナメてるNikonサポートの腐れきった対応。







書込番号:17585614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5747件Goodアンサー獲得:102件

2014/06/03 14:25(1年以上前)

jammysさん
> と問いただした所、
> 原因はシャッターユニット周りの部品です。
> 今現在の部品で確実に治す事が出来ます。
> 今はD610に交換は行わず部品交換で対応させて頂いております。

このNikon SCの対応・返答は、とんでもない不誠実な大ウソだ。
その窓口担当者の単なる不勉強か?
それとも窓口担当者の個人的な偏った愛社精神による不誠実か?

NikonのHPでは、いまだに以下の通り載っている。
「これらの対応を複数回実施しましても、なお改善が見られない場合には、
D600または同等製品への交換をさせていただきます。」

これがNikonが公式に約束している公式発表だ。
この公式発表を歪曲した不誠実な個別対応は許されない。

いくらそれが愛社精神によるものとしても、
会社の決断をゆがめる偏った不誠実な個別対応は、
ひいてはNikonの信頼を落とし、Nikonに不利益をもたらす。
そんな当たり前ことも分からない窓口担当者なのだろうか?

jammysさん、Nikon HPのデジタルカメラトップに
2014年3月28日 ニコンデジタル一眼レフカメラ「D600」ご愛用のお客様へ
【更新:2014/04/04 対応内容の追記】

という項目があるから、そこをクリックすると、
上記の対応の公式文が載っている。
そのことをNikon SCの担当者にぜひ伝えよう。

あるいは、jammysさんが受けた上記の対応は、
Nikonの公式発表前、すなわち今年の3月28日以前の話しか?

書込番号:17588064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/06/03 15:03(1年以上前)

>なのでサポートセンターに電話して先程書いたように話をしたら
>「シャッターユニットと周りの部品交換で完全に治ります」と言われたので

 また、あさってなニコン社員が出現しましたな!
一部のバカな窓口対応社員と思いたいが、それにしてもニコンの社員たる者
ことここにきて、まだ「D600のダストは部品交換で直る」なんて
「Giftszungeさん」も仰せの様に、一体いつの話ですか?

「じゃあ何でD610に交換なんて発表したんですか?」と書き込まれていますから
少なくも、例の「D610交換発表」の後でしょうが!1

書込番号:17588122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/06/03 17:47(1年以上前)

皆さんへ

5月30日の続報です。

当方のD600ですが
5月30日 修理センターへ発送  
  元箱へ本体、付属品すべて
  保証書
  次の経緯と交換を希望する旨の依頼文書
    シャッター部品を取り換えた日付(過去3回)
    購入後、黒点が確認された時のレリーズ回数とその日付
6月2日 nikon修理センターへ到着(この間 土・日曜日のため配達されず)
6月3日 D610へ交換終了 液晶画面保護フィルムも添付されていた

3月28日にリーコールがかかったものの各販売店では様子が全くわからないとのことで唯一の拠り所はこの「クチコミ」欄でした。2カ月間思い悩みましたが、結果としては交換になりました。これが良かったのか悪かったのかすっきりとした気持ちではありません。
 ほっとしたというのが率直なところです。
 皆さんに情報を頂き感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:17588500

ナイスクチコミ!3


jammysさん
クチコミ投稿数:61件 D600 ボディの満足度5

2014/06/03 20:16(1年以上前)

Giftszungeさん
楽をしたい写真人さん
皆さんこんばんわ。

日にちもお伝えせず申し訳ありません。
6月2日、昨日の午前中の話です。

私の場合、一度だけの清掃しか出しておらず、Nikonが指定する条件には当てはまらなかったのでしょうけど、それでもこれまでの皆様のご報告を拝見してきて、とても完全に治る可能性は低いものだと察しております。

治るか治らないかも分からないような修理を何回もするなんて私にとってはとても許容出来るものではありません。

しかし、サポートの対応では
「今現在の最新の部品で確実に100%治る」

しかし、これもまた可笑しな話で「f8〜f16までの絞りでは絶対に出ないように治します。」

なんて言われました。

この発言は、それ以上絞るな、それ以上は保証しないと言っているのと同じではないでしょうか?

後、ネットの話など一度もしていないのに、「ネットの情報は曖昧で、殆どの書き込みが全てデタラメです」みたいな言い方をしてこられたので

私は九州ですが、こちらで拝見させて頂いた福岡の方がシャッターユニットは交換せずにD610と交換した。というのを思いだして、カマをかける、じゃないですが、「私の知り合いの方がシャッターユニットを交換せずにD610に交換してもらいました」
と言ったら

Nikon「その方の名前と住所を教えて下さい」

と言ってきました。

個人情報を第三者から勝手に聞き出そうとする態度にも呆れました。

長くなりましたが結果を報告致します。


本日3日、電話が掛かってくるのを待ってましたが結局掛かってくる気配が無かったので、こちらから電話して昨日の担当者を指名しました。

Nikon「連絡が遅くなり申し訳ありません」


連絡が遅くなりって、連絡したのはこっちだろ!

言ってませんが。


で、連絡もしないでどういうおつもりですか?


昨日の仰られた全ての発言はしっかり責任取られるんですよね?


Nikon「相談した結果D610と交換させて頂きます」



なんか結果、良かったのですがまだ納得行かずモヤモヤが消えません。


長々と失礼致しました、、、、






書込番号:17589000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/06/04 09:51(1年以上前)

    「jammysさん」
 つい直近のお話だったのですね。  そうでしたか!
色々大変でしたね。

 自分のも、つい先日送りましたが、
       「D600または同等品へ交換させていただきます。
        現在修理進行中です」
と、ファクシミリがニコンより届きましたが、これってどういうこと?
送る前に撮った画像も、掃除をして間もないのに、もう相当なゴミが写り込んで
どうしょうもないと言うのに、ダメ機構をまた「修理中?」、それともまた
「ユニット交換?」・・・。

ここにきて、対応基準が急に厳しくなったのなら、もう笑って諦めるしかないのか?  
                。・゚・(*/□\*)・゚・。ウワァーン  →(号泣大笑い

書込番号:17590743

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:16943件Goodアンサー獲得:1132件 D600 ボディの満足度5 縁側-HONDA S660の掲示板馬写真.com 

2014/06/04 11:10(1年以上前)

あら?
楽をしたい写真人さんは早々にD610に交換されと思っていました。

私は当初、センサーのゴミなど微々たる問題とくちこみ板でも幾度と書き込みましたが、流石にここまで事が大きくなると心配になってきました。また、D600に対する風評被害も大きくなってきました(買取り価格の値下がり)。

そこで生麦に直接送ったところ何も問い合わせもなくアッサリとD610に交換になりました。


jammysさん

交換になって良かったですね。
私は最初からSCなどには相談せずにHPに記載の通り横浜の修理センターに直送しました。
こういう問題は、地方の末端窓口に問い合わせるよりは本部の管理者に任せる方が早いと思い、ダメ元で直送したわけです。
とても早い対応でしたよ。

書込番号:17590895

ナイスクチコミ!2


jammysさん
クチコミ投稿数:61件 D600 ボディの満足度5

2014/06/04 12:15(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

今現在送られておられるのですね。

Nikonから「D600または同等製品と交換させて頂きます。現在修理進行中です」
との事ですが、これはD610に交換と言う意味だと思います。

もしシャッターユニットの交換などの対応でしたら、私のように「交換希望との事ですが、今回はシャッターユニットおよびシャッターユニット周りの部品交換とさせていただきます。」

と返事がくると思います。

本当にD600の件に関しては曖昧な態度しかとらないサポートなので心配になりますよね(*_*)


kyonkiさん

ありがとうございます。

勝手にkyonkiさんの報告を上げて申し訳ありません(^^;)

私もkyonkiさんが仰られたみたいにサポートに電話をせず、直接買った時の状態で送り付けたのですが、最初に申し上げた通りの対応でした、、

先程また連絡があり、どうやら昨日発送してくれてるみたいなので今日届きますとの事でした。

今週末子供の運動会があるので、危うくシャッターチャンスを逃す所でした(^^;)




 

書込番号:17591023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/06/04 14:08(1年以上前)

   [kyonkiさん]
>あら?
>楽をしたい写真人さんは早々にD610に交換されと思っていました。<

くっ、くっ、グスッ・・・(ないまぜな気持ちを表現しています)・・・まだ!
実は、貴殿の様な大御所が交換されたと知り、ようやく腰を上げたようなわけで。

  
   「jammysさん」
  >Nikonから「D600または同等製品と交換させて頂きます。現在修理進行中です」
  >との事ですが、これはD610に交換と言う意味だと思います。  <
あっ、えっ?  そうなんですか?
貴殿と違い、ことにこういったことの交渉事は、もう駄目なもんで。
貴殿のお言葉に一縷の望みにかけてみますわ・・・あっ、賭けごとも からしき! (^^,

お二方、カキコミありがとうございました。
 





書込番号:17591290

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:16943件Goodアンサー獲得:1132件 D600 ボディの満足度5 縁側-HONDA S660の掲示板馬写真.com 

2014/06/07 08:08(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

結果はいかに?

書込番号:17600412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/06/07 11:11(1年以上前)

[kyonkiさん]
>結果はいかに? <

もっ、もう一度FAXで来た「お預かり書」を見たら
やっぱ「11日発送予定」だって・・・。    。゚(。ノω\。)゚。ショボーン

そういえば、他の板でも
「2回目のシャッター交換で帰ってきた」旨のご投稿が
ありましたね。       ・・・もう、号泣! (^^,

書込番号:17600897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/07 11:38(1年以上前)

4月に初めて清掃に出し、シャッタユニットが交換されて帰ってきました。
先日、また汚れが確認されてたため、「交換希望」とだけメモを入れて再度清掃に出したところ本日、D610となって帰ってきました。
交換対応が厳しくなっているとの書き込みもあったので清掃かと思っていましたが・・・

心機一転、カメラを楽しみたいと思います。

書込番号:17600967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/06/07 11:49(1年以上前)

   [φ(..)メモメモさん]
 シャッターユニットの交換直後に「D610に交換希望」で
すんなりそれが通りましたか。  もう、良かったですね!

 それにしても、ニコンも大変なことだな・・・
      って言うより、何をやっているんだか! 
           ・・・・ と、つぶやいてみる。

書込番号:17601006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/06/09 17:24(1年以上前)


 一時はどうなることかと思っていましたが、ようやく交換品のD610が届きました。
皆さまのアドバイス「D610に交換希望」の文章同封が、功を奏したのかも知れません。
また、結果的に「jammysさん」の、仰せの通りになりました。

 多くの皆さまの貴重な情報・アドバイスに感謝致しますと共に、未だD600のダストに
悩まされておられる方々には、早急なる解決がなされることを心より願っています。

書込番号:17608792

ナイスクチコミ!0


SUSWEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/09 21:16(1年以上前)

横から失礼します。

楽をしたい写真人さん
  無事交換、おめでとうございます。
  D610で精一杯撮影を楽しんで下さい。

書込番号:17609593

ナイスクチコミ!2


jammysさん
クチコミ投稿数:61件 D600 ボディの満足度5

2014/06/10 12:00(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

こんにちは。

D610交換おめでとうございます(^^)v!

無事に交換できて良かったですね!

これからはメカダスに悩まされる事無くお互い写真ライフを楽しみましょう(^o^)

書込番号:17611448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/06/10 19:36(1年以上前)

   [SUSWEさん] [jammysさん]
わざわざのカキコミ、ありがとうございます。
このうえは、D600の尋常ならざるダストに悩んでおられる
ユーザーの方々の吉報が、少しでも早くあります様に!



書込番号:17612585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/06/15 22:04(1年以上前)

私もついにD610です。
これまでダストの黒点で2回修理に出し、
今回3度目できちんと修理しても再発を繰り返すので、
交換希望とメモを添付しました。
到着メールと同日に修理完了メール届き、
宅配便で送られてきたのはD610でした。
これで安心して撮影できます。
まあ、一年近くD600を使用し、無償でD610新品になったのですから、
これまでのニコンの対応の不満は水に流していこうと思います。
さらばD600.ダスト問題。

書込番号:17630818

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:2728件Goodアンサー獲得:40件

2014/06/16 11:49(1年以上前)

>まあ、一年近くD600を使用し、無償でD610新品になったのですから、
>これまでのニコンの対応の不満は水に流していこうと思います。
>さらばD600.ダスト問題。 <

オッシャーッ!
ただ、ダストに悩まされているみんながそうなると、良いね!

書込番号:17632262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5747件Goodアンサー獲得:102件

2014/06/17 13:16(1年以上前)

jammysさん
> 私の場合、一度だけの清掃しか出しておらず、Nikonが指定する条件には
> 当てはまらなかったのでしょうけど、

なんだ、たった一度だけの清掃で、シャッター交換もまったくせずに、
初動リクエストで一発逆転、ごね得しちゃっただけだったのか?
仰天ビックリ。

> それでもこれまでの皆様のご報告を拝見してきて、
> とても完全に治る可能性は低いものだと察しております。

jammysさんのその主張は、
治る可能性が低いという根拠にはならない。

例えば、複数回修理に出して治らなかったという報告も一部あるようだが、
しかし、およそほとんど多くの人は、この問題がぜんぜん発生していないらしい。
一部の人にだけ発生してるらしい。
また、1度のシャッター交換修理でその後問題なく、治った人の報告もある。
複数回修理しても治らなかったというのは、むしろ例外ケースだろう。

jammysさんは、せめて一度でもシャッター交換修理してもらって、
それでも不具合が再発したら、公表ルール通り交換依頼すべき事例だったとか察する。

> 治るか治らないかも分からないような修理を何回もするなんて私にとっては
> とても許容出来るものではありません。

お気持ちは良く分かるが、あまり感心できないな。
「容認できない」を押し通せば、それは限りなくクレーマーに近くなる。

しかし、Nikonが以下のことを言い切っちゃったから、
今回はNikonの負けだね。

> しかし、サポートの対応では
> 「今現在の最新の部品で確実に100%治る」
> 原因はシャッターユニット周りの部品です。
> 今現在の部品で確実に治す事が出来ます。
> 今はD610に交換は行わず部品交換で対応させて頂いております。

Nikonの担当者がマニュアルに従わず、公式発表にも従わず、
こういういい加減なウソをアドリブで言い切っちゃたから、
今回はNikonの完敗だね。
このケースでは不誠実な担当者の言い方が、致命的に悪かっただけ。
だから、ユーザ(jammysさん)に不信感を増幅させてしまった。

だからぼくもその点に関しては、その担当者の非と矛盾性を猛烈に非難した。

根本的には、ユーザに過大な不安と不信感を提供したNikonにその責任がある。
また、サービス担当者に公表ルールを徹底していないことに、
組織としての脆弱性と問題性がある。

そして、複数回修理しても治らなかったという特殊事例が、
少ないながらも、いや決して少ないとは言い切れないほど、
無視できないほど沢山の事例が生じていること自体が、大きな問題だ。

すなわちそれは、D600の問題が修理しても根本解決にはならないことを証明している。
すなわちそれは、複数回根気よく修理し続ければ、確率論でいつかは完治する、
ということをも意味している。
しかしそれでは、ごく一部の不運続きなユーザには、
過大な不満と怒りを爆発させてしまう。
それゆえ、条件付き(制限付き)の交換対応の公式発表なのであろう。

本来は、全D600はD610に無条件に無条件交換すべきなのかも知れない。
しかしそうするには、Nikonの財力と体力が持たない、ということなのであろう。
(その証拠に、SB-900問題は、いまだに逃げ切っている)

jammysさんのリクエストも手抜きだったが、
Nikonの対応も誠実さに欠け手抜きだった。
ごね得で論戦に勝ったjammysさん、決して感心できる方法ではないが、
ゴミ屋敷不安がスッキリ解消されておめでとう。

> なんか結果、良かったのですがまだ納得行かずモヤモヤが消えません。

これまでのことはゴミと一緒に水に流して、
これからは気持ちよくD610で良い写真を撮りまくろう。

書込番号:17635794

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:2728件Goodアンサー獲得:40件

2014/06/17 16:08(1年以上前)

> しかし、サポートの対応では
> 「今現在の最新の部品で確実に100%治る」
> 原因はシャッターユニット周りの部品です。
> 今現在の部品で確実に治す事が出来ます。
> 今はD610に交換は行わず部品交換で対応させて頂いております。 <

そう、100%治るんなら、何もD610に交換する必要がないのにね。
そうったことを言うニコン対応員がいるから、おかしくなってしまう!

「Giftszungeさん」が、かってニコン社員を取っ捕まえて聞いたと言われる
「D600自体に、構造的な問題がある」といった説明の方が、現状を見れば
ずっと信ぴょう性が有りますね。

現に、私のD600も、ニコンの審査(?)の結果、割とすんなりとD610に
交換できましたもの・・・。

書込番号:17636164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/07/02 14:23(1年以上前)

はじめまして。

D600のゴミ問題で騒がれ始めてから、自分のD600もどうなっていくのか心配をしていました。
2度のローパスフィルタの清掃を機に「D610への交換希望」と書いたメモを同封してSCに送りました。
昨日無事にD610が送られてきました(液晶カバーも)。
そこで気になったのがシャッターユニット周囲の形状が違うと思うのですが・・・。
D600にはなかったくぼみが見られます。
私の勘違いでしょうか?

書込番号:17689480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/07/02 14:45(1年以上前)

   [四人の父さん]
 良かったですね。
異常なダスト問題から開放され、ほっとなさっていることでしょう。

>そこで気になったのがシャッターユニット周囲の形状が違うと思うのですが・・・。<

 おーっと、鋭いご観察ですね。(自分もD600の方を、もっと良く見ておくのだった!)
それはきっと、上でも話が出ている「D600は、ダストを巻き上げやすい構造」なのを
是正した設計後の可能性大ですね。

まあ、だからこそD610への交換が必要だったと言う証ですしね。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:17689532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/07/02 15:29(1年以上前)

[楽をしたい写真人]
 
手元にD600がないうえ、記憶も定かではないので自信はありません(すいません、パッと見の第一印象で)。
また、こんな発言もどうかと思いますが、二度目のユニット交換後は2〜300ショットですが
ゴミは見つかりませんでした・・・。
しかし、これから子供の行事が目白押しなので万が一を考え交換を依頼しました。
ニコンさん感謝です(^_^)。

書込番号:17689624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/07/17 00:20(1年以上前)

初めまして。

私はD600を、持込み清掃1回、ニコンピックアップサービスでシャッター基部交換対応4回、清掃のみ1回。

合計6回(最初の清掃は昨年12月)、私のD600はSCに行ってますがD610になって帰ってくる気配は一切ありません。

先日6回目が帰ってきました。

約3000ショットでゴミが出るので、出たら即送ってます。

D600はお仕事で使っています。

また出たら送ります。

D610への交換は、わざわざ希望するのでしょうか?電話で交換してほしい!とせがむのでしょうか?

私は、兎に角ゴミが出て困れば送るを繰り返していますが、D610になることはありません。

別に納品できるレベルのお写真が撮れればいいのですが・・・

皆さん全員交換していただいたと言うのを聞くと、人を選んでクレーマーの方や交換希望と書かれた方にのみ対応なのでしょうか?

このままニコンにD600清掃サポート終了されるのが正直怖いです。

私もクレーム出した方が良いのでしょうか?

何度送っても(対応してもらっても)、ほぼ確実に3000ショットまでで左上に黒いシミが写るようになります。

書込番号:17740358

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:16943件Goodアンサー獲得:1132件 D600 ボディの満足度5 縁側-HONDA S660の掲示板馬写真.com 

2014/07/17 08:22(1年以上前)

別に交換された方がクレーマーではありませんよ。

紙にこれまでの修理履歴を書いて仕事で使うので困っている旨を書き、交換希望と自分の意思をはっきりと表した方がニコンも対応し易いと思います。

書込番号:17740979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/07/19 17:38(1年以上前)

>kyonkiさん

はい、その旨は毎回書いています。一週間にせよ、手元から無くなったタイミングでオファーがあれば困りますので…
以前に一度絞り広角で撮ったものに、黒点が写っていて、
撮って出しのデータ納品だったので、撮影帰りにそのままお客様のパソコンモニターでそれを確認したときは正直冷や汗が出ましたから…

私は送るときは、いつもサイトからピックアップの集荷で、本体のみの状態で送っています。
(ピックアップだと、箱ごと送ろうとしたとき、入りませんでしたので、結局本体を出してそのままになりました。)

クレーマーなのか、そうではないかは個人観点の話だと思いますので、そこに議論するつもりはありません。
ただ、こうやって皆さんは簡単に交換してもらえてるのに、私はずっと未交換のまま・・・なぜ?と思う限りです。
電話で抗議(論議?)された方もいらっしゃいますよね?私はそこまではしていません・・・


二コンから差別(区別?)されてる要素があるのかしら・・・不思議です><;

書込番号:17748957

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:2728件Goodアンサー獲得:40件

2014/07/19 19:34(1年以上前)

「みちぁん(*'-')さん」
>皆さん全員交換していただいたと言うのを聞くと、<

「全員」なんですか?
まったく何の支障もなく使っている方もおられますし・・・。

「シャッター基部交換対応4回なのに、なぜD610に交換にならないのですか?」と
直接ニコンにお聞きになれば、その返答が帰ってくるのでは?

>電話で抗議(論議?)された方もいらっしゃいますよね?私はそこまではしていません・・・<
>二コンから差別(区別?)されてる要素があるのかしら・・・不思議です><; <

抗議ではなく、その理由を聞かれるのがよろしいかと。
そうすれば、差別かどうか、また、その不思議さもはっきりするでしょう。

書込番号:17749315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/07/20 22:10(1年以上前)

> D610への交換は、わざわざ希望するのでしょうか?電話で交換してほしい!とせがむのでしょうか?

わざわざ???
みちぁん(*'-')さんはニコンにどうして欲しいとお望みなんですか?それを伝えたのですか?
D610に交換して下さいと伝えれば交換してくれますよ。
それだけの事です。

書込番号:17753357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/07/22 09:57(1年以上前)

  「みちぁん(*'-')さん」
>撮って出しのデータ納品だったので、撮影帰りにそのままお客様のパソコンモニターで
>それを確認したときは正直冷や汗が出ましたから… 

>二コンから差別(区別?)されてる要素があるのかしら・・・不思議です><; <

 プロの貴殿のD600が「シャッター基部交換対応4回」も交換され、又 仕事で
「お客様の前で冷や汗をかかれている」のに、ニコンへ「差別してるんですか?」って
なぜ、直接聞けないんですか?
ここで書き込むより、よっぽど話が早いと思うんだけど・・・。

 どうにも不思議なレスですね!

書込番号:17758083

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング