『世界一周に向けてD7000を持っているのですが、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 24-85 VRレンズキット の後に発売された製品D600 24-85 VRレンズキットとD610 24-85 VR レンズキットを比較する

D610 24-85 VR レンズキット

D610 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 24-85 VRレンズキットの価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの中古価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの買取価格
  • D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D600 24-85 VRレンズキットの純正オプション
  • D600 24-85 VRレンズキットのレビュー
  • D600 24-85 VRレンズキットのクチコミ
  • D600 24-85 VRレンズキットの画像・動画
  • D600 24-85 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D600 24-85 VRレンズキットのオークション

D600 24-85 VRレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 24-85 VRレンズキットの価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの中古価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの買取価格
  • D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D600 24-85 VRレンズキットの純正オプション
  • D600 24-85 VRレンズキットのレビュー
  • D600 24-85 VRレンズキットのクチコミ
  • D600 24-85 VRレンズキットの画像・動画
  • D600 24-85 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D600 24-85 VRレンズキットのオークション

『世界一周に向けてD7000を持っているのですが、』 のクチコミ掲示板

RSS


「D600 24-85 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 24-85 VRレンズキットを新規書き込みD600 24-85 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ87

返信44

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 24-85 VRレンズキット

スレ主 デマスさん
クチコミ投稿数:1件

世界一周に向けて一年半前にD700018-105レンズキットを買い28f1.8のレンズも買いました。
出発二ヶ月前の現在に10-24の中古レンズを買おうと思っていたところで、D600への欲求が出てきてしまいました。
予算はD600のレンズキット20万をギリ買えるですのが、他にもお金がかかるので、安くすませたいのが本音です。

ちなみに、バックパック担いでなるべく陸路で安宿を渡り歩いていくので貧乏旅行です。
トレッキングもするつもりです。
スナップ、風景をメインに撮るつもりです。
まだ、一眼デビューして一年半でまだまだ初心者です。
データの管理方法は万全です。

なかなか、ハードな旅なので、盗難はもちろん機材の扱いには気をつけるつもりですが、何があるかわかりません。
D600レンズキットを新たに買うか、D7000で行くか迷っています。
あらたに20万をかける程は差はあるのか、しかし、フルサイズへの憧れも。
時間も無いですしとても迷っています。

いろいろな意見を頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:15653869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2013/01/22 08:54(1年以上前)

デマスさん こんにちは

荷物コンパクトにしたいので有れば APSサイズの方がレンズコンパクトになると思いますし 使い慣れたカメラの方が良いと思いますよ

後 予備のコンデジなどもお持ちですよね カメラ一台では 故障したとき不安ですので

書込番号:15653902

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 24-85 VRレンズキットの満足度5

2013/01/22 08:57(1年以上前)

>あらたに20万をかける程は差はあるのか

あると言えばある、無いと言われれば無いような。自分の撮った写真をPCモニターで鑑賞すれば違いは何となく分るが、他人が見れば差は分らないでしょう。

因みに私がD600を導入したのは、大口径単焦点で薄い被写界深度を楽しみたかったからです。

私がスレ主さんの立場なら軽量コンパクトな機材を選ぶと思う。

書込番号:15653905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/22 08:59(1年以上前)

海外旅行は経験がありませんがD7000でいいのではないでしょうか?
ただし、レンズが18-105mmでは、広角が不足する可能性もあると思います。

書込番号:15653910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D600 24-85 VRレンズキットのオーナーD600 24-85 VRレンズキットの満足度5 休止中 

2013/01/22 09:12(1年以上前)

海外へはD3000(D40含む)級を2台、m4/3機を最低1台、コンデジ2台携行が私の定番。
以前はD90を含む体制もありましたが、今は中級機(D7000など)は携行しません。FXは一回もなし。

FXを持ち出すとなると、
例えばED24-70mmF2.8Gとか、それなりのレンズを用意しないと、真価発揮は不十分かと思っています。
全体ではかなり大きな構成となり、2台体制は助手の居ないアマチュアでは厳しいです。
また、FXでは真価発揮のためには三脚も欲しいかな。以上は、私の場合ですけど。

あと、保安上の問題もあります。敵は勉強家ですからね。

書込番号:15653950

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/22 09:28(1年以上前)

こんにちは

盗難の心配もありますし重さの問題もありますから使い慣れたD7000で良いのではないでしょうか
標準ズームだけのD600よりはD7000に超広角ズームがあるほうが撮れる世界が広がると思います

書込番号:15653995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/22 09:29(1年以上前)

私はD600も持っていますが、海外旅行の場合はD5100+16-85をメインにそれから、予備用のレンズ、コンデジ。
D600自体はそれほど重くありませんが、レンズ(私の場合24-120F4)も含めるとかなりのものになります。それに治安の面での心配もありますので、D5100にしています。
撮影旅行ではありませんので、これで必要かつ十分です。
バックパッキングであれば尚更軽量の方がいいのではないでしょうか?

書込番号:15653999

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/01/22 09:54(1年以上前)

 スレ主さんの価値観次第だと思います。

 個人的には、暗所撮影の比率がかなり多くならない限りは手持ちのD7000で行かれるのがいいと思います。
 じゃないとカメラの差別をはかれないので。

書込番号:15654075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/01/22 10:43(1年以上前)

こんにちは。

価値観の問題であることに一票です。
写真を撮りに行くのか、旅行のついでに思い出を撮るのか。
私だったら間違ってもフルは持って行かない。
コンデジにするでしょうね。
旅行を楽しんで下さい。
思いでは心の中に、作品は是非国内で。

書込番号:15654234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/22 10:46(1年以上前)

こんにちは。

お一人の旅行なら盗難対策を万全にした方がいいですね。
カメラはぶら下げて歩かない方がよろしいかと。

南米や、東南アジアでも旅行者狙いの強盗が多いと聞きます。
D7000でもD600でも奴等は構わず狙ってきます。
写真のデータはマメに移し替えた方がいいでしょうね。

無事、帰国を願います。お気をつけて!(器材に関係ないレスでスンマセンw)

書込番号:15654242

ナイスクチコミ!4


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:98件

2013/01/22 11:06(1年以上前)

D7000で十分だと思います。

フルサイズへの憧れも理解出来ますが、なるべく荷物を軽く済ませたいですよね!
レンズは1本で済ませたいなら16-85でしょうか?
18-105に追加なら、10-24で!

>あらたに20万をかける程は差はあるのか
デマスさん次第でしょうけど、やはり差は有ります。

世界一周となると各国の電圧とプラグ形状が違いますが、その辺りの対策は
万全でしょうか?
D7000付属のバッテリーチャ−ジャーは100〜240Vまで対応しますから、変圧器は必要ない
と思いますが、マルチ電源変換アダプターなる物は必需品だと思います。
ご存知でしたらスルーして下さい。


書込番号:15654294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/01/22 11:19(1年以上前)

(^-^) 差があるか?ないか?それは本人次第

幸せは自分の心が決める 相田みつを

あとはカメラが好きか? 写真を撮るのが好きか?

歩くから道になる、歩かなければ草が生える 相田みつを



 

書込番号:15654323

ナイスクチコミ!3


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/01/22 11:25(1年以上前)

D7000をD600に持ち替えたとしても、実際に撮れる写真がどれだけ変わるでしょう?
(盗難等に合うリスクも然程変わらないでしょうけどね)

自分なら今のアイデアのまま、中古で10-24を買い求めて、余ったお金はイザと云う時のお助けとしてお守り袋に入れて行きます。

それとも写りの良いミラーレスを買うかも知れません。
昨日、若者の失業率が50%を超えているバルセロナから娘がニコワンで撮った観光スナップをメールして来ました。目立たないカメラは便利みたいです。

お気をつけていってらっしゃい。

書込番号:15654341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/22 11:42(1年以上前)

私もTYPE−RUさんに賛成!私の場合は16−85VRとTOKINA12−24f4を持っていきます。あとは35o1.8(暗所に有利で軽量コンパクト)。そしてP300を持参します。
あとは予備電池とフィルター(最低保護用とPLあたり)は必須ですね。体力に自信があれば軽量三脚かな。

治安が良くない国も多いので、D600と重たいレンズではデメリット(盗難等)の方が多いかと。また、TOKINAなら中古も含め、写りが良い割に純正より大幅に安いですよ。その分、地元の美味しい料理でもお食べになった方が良い思い出を作れると思います。個人的に食道楽なもので・・・・余計なお世話かな?

書込番号:15654393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 24-85 VRレンズキットの満足度5

2013/01/22 12:39(1年以上前)

バックパックを背負って旅行するなら、私なら防水コンデジにします。
私も昔経験がありますが、バックパッカーにとって出会った人との語らいの時間は重要です。写真なんか撮ってる場合じゃないです。
それとデジイチの場合、センサーの定期的な掃除が必要です。どうするのですか?

書込番号:15654575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/22 12:50(1年以上前)

手当たり次第にバシャバシャ撮るなら、マイクロフォーサーズのほうが楽。

D7000だってバシャバシャ撮れるけど、カメラ重いから、ワンテンポ遅れる。
カメラだけが荷物なら、D7000でも問題ないと思うけど。

カメラ使いつぶしてもいいなら、D600も悪くない。傷がつくんじゃないかと
心配でケースに入れたりするようなら、古いD7000のほうが気分は楽。

写真はフルサイズのほうが断然いいとは思うけど、機動性をどうするか
考える必要があるね。他人が思いつかないようなテーマで写真を撮って
写真集を出せば、カメラ代はおつりがくるね。

書込番号:15654626

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/01/22 13:00(1年以上前)

必ず充電出来る場所があるとは限らないので、カメラなんか持っていかなくていいのでは?

持っていきたいなら、フィルムのマニュアルカメラが良いのでは?

書込番号:15654674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/22 13:32(1年以上前)

僕はスレ主さんと違い東京の町をスナップして回るのが趣味なんですが、昨年D300にD600を買い増ししました。

ここ2ヶ月間使った感じですと、スナップならD300の方が快適です。

確かに画質という点ではD600ですが、D300の画質に不満があるわけでもなく、むしろ
高画素化、フルサイズで手振れにシビアだし、薄い被写界深度はスナップの際はかえってデメリットになることも少なくないです。
AF枠も中央よりだったり。

夜景を手持ちでとか、人を明るいレンズで。とかでなければそのままD7000でいいと思います。

書込番号:15654789

ナイスクチコミ!2


花カメさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/22 14:36(1年以上前)

デマスさん

多くの方がおっしゃっているのが正解なのだろうと思います。
D600を選べば、重い、使い慣れていない、他のレンズなどを買うのに20万円では済まない出費がある、D7000に投資した分を損する、盗難の危険性が増す、などがあります。
ただ、それを承知でもD600に魅力を感じているのですよね。
だったら、思いきってD600を選んではどうでしょうか。
旅行中、後悔するかもしれないが、まだ若いのだろうから、間違った選択も経験のうちです。

いずれにしろ、カメラよりも命が一番大事ですから、気をつけて行って来てください。

書込番号:15654998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/22 14:42(1年以上前)

吾輩も、海外で一眼レフは怖いかな…持っていっても…ニコンならD3100ぐらいにします
…が、多分…持ちません(/ ̄∀ ̄)/

20万円以内なら
G1XとX100かシグマのコンデジかな?
後、単三電池カメラ…
防水も一台欲しいけど、後は取捨選択(^皿^)

イン◎ランドでもイ★リアでも友人が沢山、色々、盗られてますので…

腕時計、財布、自転車、スーツケース(中身ごと)……

!Σ( ̄□ ̄;命があるだけめっけもんか!?

吾輩は、あまり目立つ物は持ち歩きません(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15655011

ナイスクチコミ!2


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/22 15:15(1年以上前)

篠沢教授× ほら男爵さんに3000点!

乾電池コンデジは連れて行くべき(`・ω・´)

書込番号:15655107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D600 24-85 VRレンズキットの満足度5

2013/01/22 16:28(1年以上前)

世界一周ですか…ならD600が適任かもですね。
しかしセンサーダストの問題や初期不良等のネガが?です。
16-35、24-70も欲しいが予算オーバー。

時間が無いならオススメ出来ませんねぇ。。

ま、僕なら無理して買いますが(笑)

書込番号:15655316

ナイスクチコミ!1


giappoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/22 16:58(1年以上前)

10年前になりますが、同じように陸路で世界一周をした経験をもとに、コメントさせてください。過去にD7000、現在D600を楽しんでいます。


私はD600を購入されることをお勧めします。
ただ、キットのズームレンズ24−85は旅行には便利でしょうが、写りに関しては私はお勧めしかねます。


三脚(安価でいいので)と、GPSユニットもお忘れなく。


自分の購入できる限り最高の機材で旅行するべきと考えます。

   
旅の最中は気付かないような日常も、まさに一期一会。写真は帰国後に薄れゆく記憶をつなぎとめる、大切なツールです。いつかまた同じところに行けると思っていても、それはかなわないことが多いと思います。将来の自分のためにも妥協しないほうがいいと思います。


さまざまな状況に出くわす中で、D600のダイナミックレンジの広さは黒くつぶれているところも、RAWで撮影なら後からどんどん引き出せます。


三脚は手ぶれを防ぐほか、自分撮りの機会を圧倒的に増やせます。家族にメールしたりするときにやはり、自分の入った写真があるほうがいいですし、人に頼んでも構図が、欲しい構図にはなりませんので。


GPSユニットは陸路、航路で移動するなら、絶対おすすめです。何気ない瞬間がどこで起こったのか、途方もなく長い砂漠の中のどこだったのか、後から地図で確認できません。


強盗や盗難を心配されるかと思いますが、私はカメラは一度も盗まれたことはありません。D7000でもD600でも盗まれるときは盗まれると思います。


同じような旅をしていた人たちも、いいカメラをお持ちの方も多かったです。

カメラを出していい時と出さないほうがいい時、周囲の人とどういう関係を築くと安全なのか、きっと感じるはずです。たとえカメラは盗まれても、データだけは死守してください。

気楽に出せるコンパクトデジカメも一つあるといいかもしれませんね。


よい旅を


書込番号:15655412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/22 17:02(1年以上前)

デマスさん こんにちは。

レンズの性能は別としてもAPS-Cとフルサイズの写りを比較してしまうと、当然APS-Cの写真は特にPC鑑賞の風景等では比較したくなくなるほど違うと思います。

但し今回の世界一周が撮影旅行ならばフルサイズ導入も良いでしょうが、バックパックを担いでとなるとD7000の外に防水コンデジ一台追加程度が良い様に思います。

書込番号:15655424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2013/01/22 17:14(1年以上前)

ぼくの場合、
国内、アジアの旅行はNEX-5Nで、ヨーロッパはNEX+D800という使い分けをしています。

後は、その旅行を、どの程度価値を置いているかというので変わってくるかもしれませんし。
または、撮影の比重をどの程度見込んでいるかとかでも違ってくると思います。
行って体験することが大事か、それとも綺麗な写真を撮りたいのかとか(NEXも存分に綺麗なんですけどね)。

フルサイズのデジタル一眼レフがあると、機動力は格段に落ちます。
NEX-5Nはレンズとボディ合わせたって500g行きませんが。
D800は本体で約1kg。レンズが24-120mm/F4ですら800g弱あります。
これに16-35mmを加えたりすると。
(D600+24-85mm/F3.5-5.6ならそこまで重くないかな?)
しかも、画像データーがRAW+JPEGで撮るのでものすごく増えます。
バックアップが大変になります。

ただ、世界一周なんて早々何度もいけるものではないので、D600が気になるのも分かります。
なるべく取り扱いに注意することにしてD600でもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:15655469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/01/22 17:34(1年以上前)

デマスさん
> D600レンズキットを新たに買うか、D7000で行くか迷っています。
> あらたに20万をかける程は差はあるのか、しかし、フルサイズへの憧れも。
> 時間も無いですしとても迷っています。

長期の世界一周ならば、
そしてフルサイズ機の威力を出せる力量のある人には、
D600+レンズ数本(単焦点含む)の方が、かなり良いだろう。
しかし、20万円じゃあぜんぜん足りない。

しかも、こういうことを人に聞かなければ分からない力量の人には、
D600レンズキットだけで、D7000レンズキット+20万円分のレンズには、
まるで勝てないだろう。

例えば、大聖堂の内部を圧倒的に撮るには、超広角ズームが必須である。
24mmの画角だけじゃあ物足りない。

スレ主さんの力量で、予算内では、
D7000レンズキット + 10-24mmがベストであろう。
それでもおつりが来る。
大聖堂の内部を雄大に撮れる。

> フルサイズへの憧れも。

フルサイズ機の特徴を活かすには、
大口径単焦点レンズによる被写界深度の浅さと、ボケの大きさも大きな魅力だ。
フルサイズ機+50mm単焦点によるボケの大きな室内スナップ(ダカフェ風)を撮るには、
D7000では太刀打ちできない。

意図的にこういう写真を狙って撮るのでない限り、
フルサイズ機の魅力を顕著に出すことは、難しい。

D600レンズキット(標準ズーム)で撮れる程度のことは、
D7000+複数のレンズでいくらでも撮れる。

あるいは、夜の町並みを手持ちで撮るのか?
そういう超高感度が必要ない限り、D600のアドバンテージは小さい。
D7000でも三脚を据えた夜景ならば、容易に綺麗に撮れるだろう。
三脚を据えた夜景撮影に対し、手持ちフルサイズ機の勝ち目はない。
三脚に太刀打ちできない。

でも、予算がもっと潤沢にあれば、フルサイズ機をお勧めしますよ。
例:D600 + 24-120mm F4G + 16-35mm F4G
これだと120mmでDXクロップすれば、180mm相当にも撮れる。
これ以上の望遠は、取り敢えずいらないだろう。
画質もかなり優れている。
風景もかなり高精細に撮れることであろう。

せめてこの予算がないのであれば、
D7000レンズキット + 10-24mmの方が、
コストパフォーマンスがはるかに高いことであろう。

書込番号:15655554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/22 18:01(1年以上前)

欲求に逆らうと体に毒です。
欲しい時が買い時、安物買いすると後悔します。
遠回りするなら近道を。
日本よりも個性的で綺麗な風景が多いですから、良いカメラで良いレンズを選ぶ事に越した事はありません。

書込番号:15655640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 24-85 VRレンズキットの満足度5

2013/01/22 18:12(1年以上前)

趣味での海外撮影は盗難対策を考えてD5100+18-105VRキットなどの入門機された方が良いかも。
これで撮影できないときは、コンデジ併用も良いです。

書込番号:15655695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/22 19:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

D7000 

D7000 

デマスさん

海外撮影はバッグに、入れての盗難対策を、目立たない物でお手持ち等の、ストラップにするのも良いと思います。

書込番号:15656090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D600 24-85 VRレンズキットの満足度5

2013/01/22 20:45(1年以上前)

D7000+16-85mmが一番です。

盗難は気にしなくて良いです。コールドカード(楽天カード)に入れば、世界の空港のらビジネスクラスラウンジが無料で使えます。
病気(200万円まで)や盗難、スーツケースの破損もバッチリです。

アメリカで半日ERに入院したら80万円かかりましたが、ゴールドカード保険で全額補償してもらいました。

バッグは置き引きに会いますが、首から掛けているカメラを盗む人はいません。後進国の人はデジ一眼よりコンデジの方をほしがります。
SDカードは海外では高いので64GB×2枚をお勧めします。

書込番号:15656371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/01/23 00:46(1年以上前)

デマスさん、こんばんは。

 写真は初心者ですが、アジアを1年以上
かけて旅した者です。
 陸路をバスに揺られ、安宿を探し、時には体調を崩したりトラブルに巻き込まれたり。
今となっては全ていい思い出です(^-^)

 写真も大切ですが、せっかくの世界一周。
カメラのファインダー越しに世界を
見るのではなくではなく、まず、
自分の目と心に焼き付けてこその
旅だと思います。

 旅という観点において見るならば、
D7000からD600に変更する必要はないと
思います。

 もちろん旅のスタイルにもよりますが、
一眼を出せる雰囲気ではないことも
多々あるでしょう。
僕はカメラを出すことすら
ためらう場所、場面もたくさんありました。

 その予算を旅の資金に回した方が
よいのではないでしょうか?
長旅でのお金は日本で想像する以上に
価値を持ってます。

 それでは、よい旅を!(^_^)/

書込番号:15657778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 24-85 VRレンズキットのオーナーD600 24-85 VRレンズキットの満足度4

2013/01/23 09:55(1年以上前)

別機種

16mmでは、全然足りません・・・

  自分も、スレ主さんの様な旅がしたかったです!  (^^,

>ちなみに、バックパック担いでなるべく陸路で安宿を渡り歩いていくので貧乏旅行です。
>トレッキングもするつもりです。 <
      ↓
 荷物を担いでの長旅ですから、ここはやはりD7000のカメラに、スレ主様が言われる
「DX10-24mm」でしょう。
写真を売り込むプロでなく、初心者と言われ、ましてご予算の制約もおありなようですし・・。

 自分はお仕着せのツアー旅行で、大きな荷物を持つこともなく、ガイドの後をただ
ついて歩くだけですが、それでもD7000は軽くコンパクトで、もう大いに助かります。
また、画質的にも通常の旅の記録にはAPSで充分ですね。

 ただ、遠大にして野心的な旅に挑戦(?)されようという位のスレ主様ですから
今回を期に、FX機に昇華されるのも、一方でありかなと・・・。
どうか、良い旅を!

書込番号:15658712

ナイスクチコミ!1


kensakiさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 16:45(1年以上前)

私なら帰国した後に写真を見て、フルサイズで撮っておけばもっと素晴らしい写真を残せたのかも、と悶々とするのが嫌なのでD600を持っていきますね。

それと海外旅行には疎いので的外れかもしれませんが、外国では日本のようにLEDでどこに行っても明るいって場所ばかりではなさそうなので、暗所にも強いカメラなりレンズの出番が多そうな気が。

盗難や破損も怖いですが、私には世界一周の思い出がブレブレ写真ばかりなのが一番怖いかも。笑。

書込番号:15660028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D600 24-85 VRレンズキットのオーナーD600 24-85 VRレンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2013/01/23 20:09(1年以上前)

フルサイズにはフルサイズにしか撮れない世界がありますよ。

被写界深度の浅さ。
解像感。
高感度性能。
ファインダー。
単焦点の標準や広角レンズをそのままの画角で使えること。

等々。

思い切ってフルサイズ一眼レフを持って行くか、さもなくばマイクロフォーサーズ機のような小型ミラーレスにするか。

どっちかで良いんじゃないですか。

中途半端は後悔の元かと。

書込番号:15660757

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件

2013/01/23 20:39(1年以上前)

私なら、いろんなリスクを考えてD7000は持っていきません、
コンデジもしくはミラーレスにしますね。
NEXなんかがいいかな。
それよりも撮ったデータはどのように考えていますか?

書込番号:15660890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2013/01/24 04:49(1年以上前)

やはりSDダブルスロットのD7000が正解です。

書込番号:15662719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 24-85 VRレンズキットのオーナーD600 24-85 VRレンズキットの満足度4

2013/01/24 09:19(1年以上前)

  「スレ主様」は >データの管理方法は万全です。< と、仰せですが
自分もデータ管理には、大変興味があります。
スレ主様、海外の長旅での万全な管理とはどういうふうになさるんですか?
もう「時間の無い中」恐縮ながら、よろしければ ぜひ教えて下さい。

書込番号:15663122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/24 09:42(1年以上前)

もう、旅立ったようですね。
ご無事をお祈りします。






書込番号:15663179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 24-85 VRレンズキットのオーナーD600 24-85 VRレンズキットの満足度4

2013/01/24 12:05(1年以上前)


>もう、旅立ったようですね。
 >ご無事をお祈りします。 <

 あっ、えっ?
だって、まだ「2カ月前」って、冒頭で言われていますよ・・・。
まあ「気持ち的に」と、いうことなら、わかりますが。 (^^,

書込番号:15663573

ナイスクチコミ!0


はる@さん
クチコミ投稿数:189件

2013/01/24 14:56(1年以上前)

現在はD700とV1を使っています。ゆっくり西欧圏を廻るならもちろん、D700とレンズ3本くらいはもって行きますけど、アジアや中南米等をバックパックでうろつくなら、V1に30-110mmVRと3月にでる広角ズーム、ベルボンのCubeとかの軽い旅行用三脚を持っていくかな。安宿さがして、うろうろするのに荷物重いのは勘弁ですし、宿にカメラ置きっぱなしにはしたくないし、かといって、常に一眼持ち歩いてたら、いつ裏路地に連れ込まれるか(笑)。僕がスレ主さんならD7000とV1なら電池共有できるし、普段はV1+交換レンズで歩き回ってスナップ、雄大な景色はザックの底からD7000+広角レンズを持ち出して、バッシャッと撮るかな。

書込番号:15664081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:26件

2013/01/25 02:27(1年以上前)

他の人と意見が異なりますが、D600が良いのでは、

確かに私も、海外旅行に行くときは
ミラーレスで身軽に行ったりする場合もありますが、
単なるツアーでの海外旅行と
バックパック担いで世界一周、というのでは
一緒に出来ないと思います。

盗まれるリスクを恐れず、満足いく機材で行ったほうがよいと思います。
私も前回、悲願のチベット旅行にAPS-Cのカメラで行ったのですが、
後から写真を見返すたび、
「いい旅行だった、けどD800で撮っていれば。。。」
と後悔することしきりです。

ただ、私の場合は登山ですが、カメラが重いと疲れたときにザックにしまいたくなりますよね。
すると取り出すのが億劫になり、写真を撮らなくなってしまいます。
一番まずいのは写真が残らないことだと思いますので、
ポケットに入れられるコンデジも持って行かれることを強くお勧めします。

書込番号:15666998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 24-85 VRレンズキットのオーナーD600 24-85 VRレンズキットの満足度4

2013/01/25 09:42(1年以上前)

どんな場合も、求める画質は人それぞれなんでしょうね。(^^,

  >時間も無いですしとても迷っています。 <
     ↓
熟慮してもなお迷う場合は、「よりアクティヴな方を」選ぶことが良いです!

 不肖な自分も、そうやって今日の地位を築いて参りました。
って、今もって巷にて食って行くのが精一杯なんですが・・・。  (汗

書込番号:15667581

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/01/25 11:19(1年以上前)

トレッキングをすると言う事は、野営も考えていると言う事ですか?

電気の無い中、何日か過ごす可能性もあると言う事ですか?

デジカメを充電できない可能性があると言う事で良いのですか?

書込番号:15667834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2013/01/28 06:04(1年以上前)

昔バックパッカーで今はインド在住中です。

今もフルサイズ2台でレンズ何本か入れて旅に出たりしますが、そんなに長期で無いので問題無いですが、長期に成るとその他の荷物含めて 相当増えると思いますので、一度全部の荷物を選定して、迷ったら持って行かないで(現地で調達出来そうな物は現地で買う等)荷物を極力セーブした方が良いと思いますよ。

完全に撮影に特化したプロでない限り長期と成るとなるべく 手持ちのD7000と
レンズと後 何かの為のバックアップ用のコンデジが1台有れば良いと思いますよ。
特にスナップ&風景なら 僕なら中古のお安く程度の良い リコーのGRシリーズ
等2台持って行くけど。
(荷物が少ないのは絶対有利ですよ)
まーどうしても フルサイズなら D7000&D600の2台で行くしか無いかな??
その時は 付属のストラップとか金巻きのレンズとか目立つのは避けましょう。

ではでは

書込番号:15681425

ナイスクチコミ!1


A6M2.さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/30 00:27(1年以上前)

自分も1996~2002まで、一年間期間工として働き 半年~一年間バックパッカーしてました。

やっぱりいい写真撮りたいですよね。
キャンノンのkissに28-135 IS と縦グリップ+トキナーの超広角単焦点 三脚を持って一年間南米をバックパックした時は疲れました。治安も悪いので24時間カメラバックを持ちっぱなし。
疲れていい景色でもシャッターを切らなかったことがあります。

結局、自分が何を最優先で撮りたいか?
考えた結果 広角レンズだったので
ミノルタTCー1という28mmで次回は旅立ちましたが、旅行も写真もかなり満足できました。
プロじゃないんだから諦めるものは諦める。
その後、コンタックスG2+P45を買い足し、
GR21 Tー3と高級コンパクト中心の2台持ちで楽しめました。

今ならFlickrや色々な写真共有サイトがありますので行きたい所を何mmのレンズで撮ってるか調べてみましょう。

D600が気になるスレ主さんの考えもわかります
自分は DP1,2Merrillを手にいれて もう一度あの場所に行って写真を撮り直したい!
その衝動が抑え切るなが難しい 辞表を出してもう一度旅立ちたい。(笑)

最後に バックパッカーのついての至言は、
「迷ったら、持っていくな」

それでは、良い旅を

書込番号:15690133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 24-85 VRレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
黒粒とは 9 2025/04/21 7:23:36
ライブビューでしかAF撮影できない 12 2023/10/30 9:13:12
感謝! 6 2023/07/30 15:12:36
ひさしぶりに写真を… 8 2023/11/08 20:50:34
修理するかどうか迷います 15 2020/11/26 16:11:01
お悩み相談です 8 2020/11/07 22:19:20
スマホとの接続ができません 6 2020/04/20 8:09:51
緊急事態。落としてしまいました?? 31 2019/12/29 17:08:16
サポート受付対応の終了予告 1 2019/07/15 23:36:23
D600 or D800 中古ボディ購入を検討しています 22 2019/06/19 22:07:18

「ニコン > D600 24-85 VRレンズキット」のクチコミを見る(全 18377件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D600 24-85 VRレンズキット
ニコン

D600 24-85 VRレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 24-85 VRレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング