『dtcp-ipムーブ』のクチコミ掲示板

2012年10月13日 発売

BDZ-ET1000

「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:3、内蔵HDD:1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ET1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET1000の価格比較
  • BDZ-ET1000のスペック・仕様
  • BDZ-ET1000のレビュー
  • BDZ-ET1000のクチコミ
  • BDZ-ET1000の画像・動画
  • BDZ-ET1000のピックアップリスト
  • BDZ-ET1000のオークション

BDZ-ET1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • BDZ-ET1000の価格比較
  • BDZ-ET1000のスペック・仕様
  • BDZ-ET1000のレビュー
  • BDZ-ET1000のクチコミ
  • BDZ-ET1000の画像・動画
  • BDZ-ET1000のピックアップリスト
  • BDZ-ET1000のオークション

『dtcp-ipムーブ』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-ET1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1000を新規書き込みBDZ-ET1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

dtcp-ipムーブ

2013/03/25 10:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 kukakuさん
クチコミ投稿数:78件

ET1000の購入を検討しています。

居間の TV(KDL-40V5)も SONYなので同じメーカの方が良い(リモコンとか)かと思っての選択です。
あと 2Fの TV(日立 L22-HP07)でも見たいので DLNAサーバも必要です。

現状 L22の HDDに録画したコンテンツは居間の KDL-40V5から DLNAで視聴できています。
ET1000を購入した場合、L22に取り貯めた動画を DLNA経由で ET1000にコピー、もしくはムーブできますでしょう?
最近の記事はあまり見かけませんが、以前はパナ、東芝は dtcp-ipムーブに対応しているが SONYはまだ。みたいな記事を目にします。
現在も SONY機は dtcp-ipムーブはだめなのでしょうか?
ET1000はだめだけど、XXXXなら可能(できれば SONY機)、などの情報もあれば合わせてご紹介頂ければ幸いです。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:15935802

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kukakuさん
クチコミ投稿数:78件

2013/03/25 10:13(1年以上前)

すみません、肝心な部分を誤記してました。
「ET1000にコピー、もしくはムーブできますでしょうか?」
です。orz

書込番号:15935814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/25 10:45(1年以上前)

HP07はDTCP-IPムーブアウト非対応です。

書込番号:15935885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/03/25 10:45(1年以上前)

>現在も SONY機は dtcp-ipムーブはだめなのでしょうか?

昨年12月のファームウェアアップデートによって可能になってます。
但し、送り出し側を選ぶようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418558/SortID=15589873/

この記事によれば、IODATAのRECBOXからのダビングが可能。
HP07からRECBOXへのダビングは、IODATAのWebに可能と記させれている。
よって、HP07 → RECBOX → ET1000 と、2回のダビングによって、HP07に撮り貯めした
番組をET1000にダビングすることが、可能。

HP07 から ET1000 への直接DLNAダビングは、出来ないと推定する。
上記記事中に、「VDR-R2000ではダビングできませんでした(;_;)」[15599753] とあります。
VDR-R2000は、日立マクセルのHDDレコーダーで、Woooテレビの録画機能をレコーダー化
したような製品で性格がWoooに似ている事から出来ないと推定しました。

書込番号:15935886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/03/25 10:50(1年以上前)

>HP07はDTCP-IPムーブアウト非対応です

すみません。ずるずるむけポンさん の言われる通りです。
XP07 と間違えて回答しました。m(__)m

書込番号:15935900

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakuさん
クチコミ投稿数:78件

2013/03/25 11:14(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。

それにしても…皆さん、自分が持っている機器でもないだろう…恐ろしいスピードの検索力ですね。
#感謝と同時に、驚きです。

そうですかぁ。そもそも L22が話になりませんね。
どうしてもと言う話では無いので、L22にはそのつもりの運用をすべきですね。

ついでと言っては失礼ですが、もう2、3お聞かせ願えれませんでしょうか。
1. ET1000には標準で無線で飛ばす機能が搭載されている様ですが、これは現在我が家で構築した DNLAと同じと思って構いませんか?(ちょっと質問の仕方が変かもしれませんが)
現在 KDL-40V5と L22は buffaloの WLAE-AG300Nの 11n/a(5GHz)で DLNAしてあります。
2. DLNA経由で L22で ET1000の録画を再生した場合は、もう他のクライアントでの再生は不可能なのでしょうか? 現状同時に他のクライアントから再生する予定は無いですが、将来的には…
# HPをよくよく読むと ※やら、小文字で、複数送信はできないなど微妙な事が記載されていますが(何か SONYの HPってわかりづらい。私だけ?)。


以上、宜しくお願い致します。

書込番号:15935961

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakuさん
クチコミ投稿数:78件

2013/03/25 11:20(1年以上前)

すみません。また誤記です(本当そそっかしい…orz)
「…自分が持っている機器でもないだろうに…」
です。

書込番号:15935974

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/03/25 12:50(1年以上前)

DLNAと家庭内LANは、厳密には違います。
DLNAは、家庭内LANを使った機能でしか有りません。これには、機器が対応しているかどうかが関係します。

さておき、
家庭内LANへの接続と、DLNA配信は可能です。
ただし、レコーダー側の制限で、DLNA視聴の機器への配信は、同時に1系統だけです。同時2系統以上の使用には対応していません。
ただ、HDMI出力と合わせれば、2系統同時再生にはなりますので、使い方次第ではないでしょうか?

書込番号:15936273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/03/25 12:50(1年以上前)

SONY機には自機で録画したもの意外はDLNA配信しないようなので、
実質、おでかけ転送等の携帯機器などへの中継として使うくらいしか思いつかない。

書込番号:15936276

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2013/03/25 13:02(1年以上前)

iVDR-S Media Server設定ツール操作画面

 ダビングについてですが内蔵HDD→iVDR-Sダビングが出来ると思いますが。
 iVDR-S(iVカセットHDD)なら、USBアダプタRHDM-US/EXに入れてパソコンに繋ぎ、付属ソフト(iVDR Media Server)使えばダビングは可能なはず(EW1000へのダビングを、今確認のため転送中ですが)。
(iVDR Media Server設定ツール)→(コンテンツ操作)→(ネットワーク転送)

(RHDM-US/EX)3千円台位かと
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-usex/ 

IO-DATAの2個セット買うとUSBアダプタ付いてきますが。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rms/
(RHDM-UXS)
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-uxs/

書込番号:15936322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kukakuさん
クチコミ投稿数:78件

2013/03/25 13:44(1年以上前)

皆様早々のご返信ありがとうございます。orz

そうですか、やはり DLNAでのクライアント接続は 1台だけですか…
DIGAは 2つ飛ばせるとか歌ってますね…ん…どうしようかなぁ…
# SONYって…あまり DLNAはやる気が無いのかな(?)

他には何か規制ありますか? L22は DLNAサーバ/クライアント両方持っていたのですが、実際使ってみるとサーバで配信中はクライアントで視聴する事は出来ませんでした。
ET1000も例えば、録画中は配信できないとか、変な規制があると嫌だなぁとも思っています。
まぁ、細かい点は実際購入して試すしか無いとは思いますが…ご存知な事があればご教示頂ければ幸いです。

撮る造さん、L22のダビングの件、わざわざ実験して頂いて申し訳ありません(何も差し上げる物がない…orz)。
ただ L22のために別途機材まで購入するのはちょっと厳しいです。^^;
ところで、文章のなかで L22から USBで PCに取り込んだ動画をネットワークで ET1000に転送している様に読めるのですが…PC上の動画(形式の制約はあるでしょうが)を ET1000に転送する事が可能なのですか?
#すみません、また、変なところに喰い付いて^^;
お時間許しましたら、ご教示頂ければ幸いです。


以上、宜しくお願い致します。

書込番号:15936455

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2013/03/25 13:46(1年以上前)

kukakuさん 
 一応確認のためLANダビングやってみましたが、RHDM-US/EXとiVDR Media Server3使ってのBDZ-EW1000へのダビングちゃんと出来てました。
 このソフトはUSBアダプター内のカセットの認識に数分係りますし、結構ピーキーでソフト上で(iVDR-S取り外し)と(サーバー停止)させないと、他の機器で認識されなくなることもあるようです。使う場合はご注意を。

書込番号:15936463

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2013/03/25 14:55(1年以上前)

>L22から USBで PCに取り込んだ動画をネットワークで ET1000に転送している様に読めるのですが
 これはnasneからUSBアダプタ内のiVDR-SカセットHDDに、LANダウンロード・ダビングした番組です。Woooは持っていませんので代わりに使いました。(iVDR-Sはデジタル放送コピー管理対応)
 レコーダーやTVで録画したデジタル放送をパソコン本体に取り込む事は、現在のデジタル放送関係の規制で出来ません。

 このUSBアダプタ使うと、(iVDR-SカセットHDDへなら)マクセルVDR−R2000(R3000)、東芝機の一部、RECBOXなどからのLANダビングも受け付けます。

 LANダビング送りが出来る相手は、パナソニック、ソニー、シャープ、東芝、RECBOXのほか、PCに繋げたUSB外付けブルーレイドライブへの直接書き込みも可能です。
(対応ブルーレイドライブの1例)
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp-u6dm2/

 WOOO使いなら、持っていると何かに便利なはず。

書込番号:15936635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kukakuさん
クチコミ投稿数:78件

2013/03/25 15:11(1年以上前)

皆様、さまざまな情報のご提供ありがとうございます。

心はほぼ ET1000に決まっていたのですが、全く知らなかった裏技(?)をお伺いして…
もうちょっと色々調べてみます(急ぎはしないので)。

特に撮る造さんには大変お手間を取らせてしまい、重ね々御礼申し上げます。


以上、失礼致します。

書込番号:15936668

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-ET1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET1000
SONY

BDZ-ET1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

BDZ-ET1000をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング