


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D
よろしくお願いします。
H25/02製造・登録のFitハイブリッドRSにCN-S310Dを付けてます。
ユーザー登録をし1月9日付けでプログラムが出ているので、それを当ててしまおうと思っているのですがここで問題です。
プログラム・地図の更新はPCからSDカードにデータを保存してナビに挿して更新するというのは説明書・サイト等を見て理解できたのですが、SDカードの容量ってどのくらい必要なものなのでしょうか?
現在、手持ちで空きのSDカードが無かったので買おうかとも思ったのですが容量が足りなかったら・・・とも思ってしまいます。
ご存じの方はいるでしょうか?
書込番号:15997455
1点

パナソニックのサイトでは、32GBと出ていました。もちろんパナソニック社製じゃないとできないと思います。サポートセンターに聞いた方が良いと思いますよ。
書込番号:15997610
0点

地図を全て書き換える訳では無いので1G程度の市販のSDカードで十分だと思います。
SDの相性も有りますがよほど変な物で無い限り大丈夫だと思います。
DLサイズは約5MB程度だと思います。
書込番号:15998977
3点

今時は8GB以下だと高くなる可能性があるので、8GB以上で買っておけば良いかと。
価格差ないならより大きいもので、大は小をかねると。
書込番号:15999436
1点

コメントありがとうございます。
メーカーに問い合わせるのも必要と思い、問い合わせてみました。(現在回答待ち)
たぶん、32GBあれば・・・まにあいますね(^^;
書込番号:16002279
1点

更新って、もとから入っているデータ用SDカードを抜き出して、
そこにダウンロードしたファイルを書き込むので、
自分で新しいSDカードを用意する必要はないのでは?
ダウンロードの画面の、インストールガイドで確認できると思います。
書込番号:16005361
2点

> 無敗の三冠馬さん
私もマニュアルを読んでだったのですが、現行の?ストラーダは地図用のSDカード(購入時にナビに挿してある)ほかに、更新時にダウンロードキー出力用にもう1枚必要なようなんです。
> みなさん
メーカーのWebフォームで問い合わせた結果が帰ってきたのでお知らせします。
私の気にしていたダウンロードキー保存用のSDカードですが、メーカー曰く『約1KB』ということでした。
なので、なんでもよさそうですね。
昔持っていたClass xxと書かれていないくらい古いSDカードを探して使おうかと考えてます(^^;
書込番号:16031480
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-S310D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/12/03 20:37:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/05 7:55:45 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/31 14:33:46 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/12 22:36:08 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/29 11:54:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/12 23:03:04 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/10 18:08:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/03 0:17:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/25 17:12:51 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/24 22:08:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
