


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ
いつもこの口コミでいろいろと教えてもらっています隠居人と申します。
当方、主に旅行用として、現在α57にDT18-250mmを装着して主に風景を撮っています。
この組合せは旅行用としては、重いし・かさばるので、よりコンパクトなNEX-6NにEマウントの
18-200mm(ソニー製又はタムロン製のどちらでも良い)の組合せに置き換えようかなと考えています。
連写性能はα57の方がいいようですが、その他の性能、例えば解像度というか画質などはほとんど変わらないでしょうか?
ご存知の方がおられましたらお教えください。
なお望遠端の50mmの差は許容出来る範囲です。
よろしくお願いします。
書込番号:15694086
0点

α57+DT18-250mmとNEX-6+18-200mmでは
容積ではNEXがコンパクトですが
重量は微妙かも^^;
α57+DT18-250mmは1Kg弱
NEX-6+18-200mmは700g〜800gくらい
この重量差は
缶ジュース一本分くらいなので
気になる人は気になるし、気にならない人は気にならない、、、微妙な数字ですね^^;
私的にはNEX6を買える資金があるなら
新しいAマウントレンズを買うかな(笑)
コンパクトに拘るのでしたらRX100は如何でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000386303/
この機種は、画質はデジイチ並みですが
200mm画角をよく使うのでしたらズームが足りないですがヾ(;´▽`A``アセアセ!!
書込番号:15695126
1点

旅行では100mm以上を使うことは殆どないので、D7000にVR16-85を使っています。
ソニーならNEX6と16-50でいいと思います。
リモートコードを使えないのが残念ですが・・・(リモコンも後方からは使えないし)
書込番号:15695760
1点

高倍率ズームは便利ですが画質もそこそこですよ。
全画素超解像ズームを使えば16-50mmの標準レンズでも100mm(35mm換算で150mm)
の望遠域まで画質の劣化が最小限で使用できます。
またアプリのスマートリモコン(スマートフォン必須です)ならリモートコードも
不要です。ぼくはNEX-6と標準ズームをお勧めします。
書込番号:15696266
2点

NEX18-200はフロントヘビーで意外に撮りにくいのではないかと思います。
あと、18-250より、18-135の方がF値が同じでもAFが早く画質も良いので、望遠端を多用しない限り、18-135がオススメです。
18-250を12,3000円で売れば、15000円で18-135を入手出来ますよ。
書込番号:15697346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

隠居人さん、こんばんは。
α57+DT18-250mmの画質に満足されておられるなら
NEX-6+18-200mmにしても問題ないと思います。
少なくとも、荷物が「かさばる」部分は、ある程度
解消すると思います。
書込番号:15697422
0点

ササイヌさんの意見に賛成です。今のシステムをもて余しておられるのでしたら、18200は解決にならないと思います。
書込番号:15698160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旅行で望遠の使用頻度は高いでしょうか?
それにもよりますが私は旅行だと広角側重視の方がいいのでは?と思いますが。
旅行で望遠を多用するシーンが思い浮かびませんが。
よってNEX-6のPZレンズセットのみもしくは追加で広角ズームを勧めます。
書込番号:15698602
1点

葵葛さん、ありがとうございます。
おっしゃるように確かに重量は微妙ですね。容積ばかりに目がいってました。
RX100の存在も気になっています。
じじかめさん、ありがとうございます。
旅行用に限定すれば、NEX6と16-50mmでもうちょっと望遠側が必要な時は、全画素超解像ズーム
も使えますね。
ササイヌさん、ありがとうございます
やはり、NEX-6に全画素超解像ズームを使って16-50mmの標準レンズの組合せがお勧めとのことですね。
sutehijilizmさん、ありがとうございます
18-250より、18-135の方がF値が同じでもAFが早く画質も良いので、望遠端を多用しない限り、18-135がオススメとのことですね。
モンスターケーブルさん、ありがとうございます。
NEX-6+18-200mmにすれば、少なくとも、荷物が「かさばる」部分は、ある程度解消するとのご意見ですね。私もそう思ったので置き換えたいとの発想が出てきました。
レンズマン2号さん、ありがとうございます。
おっしゃるように、今のシステムをちょっともて余しているのかも知れません。もうちょっと使い込まないともったいないですね。
巨峰マスカットさん、あるがとうございます。
確かに旅行では、望遠の使用頻度はそんなに高くはないと思います。
NEX-6のPZレンズセットのみもしくは追加で広角ズームがお勧めとのことですね。
沢山の方から貴重なご意見、ありがとうございました。
皆様のおっしゃるように、旅行用として、コンデジのRX100とNEX-6に16-50mmを検討したいと思います。
なお、αのシステムは使いこなせるよう努力したいと思います。
書込番号:15699027
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-6 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/07/14 13:11:26 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/30 18:39:14 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/03 23:18:09 |
![]() ![]() |
10 | 2021/10/13 0:17:05 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/19 19:11:25 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/28 1:59:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/23 15:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/21 22:29:53 |
![]() ![]() |
21 | 2019/04/08 23:02:11 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/06 16:55:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





