α NEX-6L パワーズームレンズキット
「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット
以前、NEXでフジカXマウントアダプターを使用する際にOリングを利用して
絞り込んで使う方法を書き込みましたがその時はNEXカメラを所有しておりま
せんでした。
この度、NEX-6を購入しましたので早速X-FUJINONレンズを装着してみました。
装着したレンズは「EBC X-FUJINON 55mmマクロ」と「EBC X-FUJINON 19mm」
です。
以前の書き込みで紹介したOリングは海外製で同じものが入手できず、改めて
日本製のOリングを何種類か購入して試してみました。
どのレンズもNEXへの装着、ピント合せ、絞りの変更は問題ありませんでした。
リングの内径が5mm〜8mmまでテストした結果、内径7mmが良いと感じました。
メーカーは且O栄水栓製作所さんです。近くのDIY店で1個\94でした。
まだ実際に撮影していないため19mmレンズを使用した時の色カブリは未確認
です。
フジフイルムのレンズですので、FUJIFILM X-E1にも装着してみたいのですが
FUJI用アダプターはどこも出していません。NEX用を発売したKiwifotosの販売
代理店、RAYQUAL、三晃精機さんにも聞いてみましたが予定は無いそうです。
ただ、三晃精機さんだけは「発売予定はないが、年明けにカメラ店に発売した
ら需要があるのかどうか聞いてみる」との回答でした。
カメラ店にたくさんの問い合わせがあれば、限定で製造するということなので
しょうか。
書込番号:15528051
6点

SONY NEX-7 / EBC X-FUJINON 50mm F3.5 Macro |
SONY NEX-7 / EBC X-FUJINON 50mm F3.5 Macro で撮影 |
Kiwifotos LMA-FJ-MEU |
Kiwifotos LMA-FJ-MEU 新設の突起が、絞り連動爪を引っかけてます。が・・・・ |
書き込み大変参考になりました。
私も、FUJICA / FUJINON が好きで、最近オークションなどで、AX-5/ AX-3 / AZ-1 / ST801・レンズ数本など手に入れ、久しぶりにフィルムで撮影してみました。そうなると、デジタルでも撮ってみたくなり、まずは、EOS-Mに M42マウントアダプターでST用レンズを撮影可能にしました。では、AXマウントレンズもと思いましたが、マウントアダプターが国内ではなかなか手には入れず、海外のショッピングサイトeBayから購入することができました。英語のみサイトでどきどきしましたが、商品が無事に到着しホットしました。
到着したマウントアダプターをみると、LMA-FJ_MEUとなっており、絞り爪を引っかける突起がついた新しいバーションでした。早速、レンズをつけてみましたが、問題が発生しました。連動ピンのストロークがレンズによりまちまちで、レンズロック位置まで収まるものと手前で止まってしまうモノがありました。手前で止まってしまうモノでも、撮影は可能(もちろん無限OK)ですが、気を抜くとレンズが落下のおそれもあります。
最近は、NEX-7 FUJINONレンズで楽しく撮影しています。作例は、Facebookにアップしていますので、見れる方は、訪れて下さい。私のホームページに http://www.nphotoworks.jp からリンクが貼ってあります。
書込番号:16175293
1点

2012年の末にFUJICA AX用レンズをFUJIFILM X-Pro1などのFUJIFILM Xマウントで使用するアダプター
はどこも製造していないと書きました。
ただ、三晃精機さんだけは検討すると仰っていただきました。そのお言葉に甘え何度もメールで
社長さんとやり取りをした結果、「そこまで言うのなら納期を決めずに試作してみよう」ということ
になりました。
納期を決めていませんでしたので、こちらから「いつ頃できますか?」とはお聞きできませんので
ひたすら待つこと2年半。
ついに、そのときが来ました。社長さんから試作品が完成したと連絡があったのです。ばんざーい。
アダプターが届きましたら皆様にご報告する予定です。あっ、FUJIFILM Xマウントのデジカメまだ
買ってなかった。2012年にアダプターができたらX-Pro1を購入するつもりでしたが、その後新型が
何種類も出たので今だったらX-T10の方がいいかもしれない。
ミッドタウンにアダプター持参で行ってみるか!
書込番号:18816493
2点

三晃精機さんに製造を依頼していたフジカXマウントのレンズをFUJIFILM X-Pro1
などのFUJIFILM Xマウントで使用できるアダプターが完成し送られてきました。
試しに、19mm、28mm、50mm f1.6、50mm f1.2、55mm Macroなどを装着してみたが
中国製と違い、レンズがロック位置まで回らないなどということはありませんでした。
連動ピンのストロークも問題ありません。全レンズで最小絞りまで絞れます。
ただ、ボディ側マウントがFUJIFILM Xではなく、Leica Mマウントです。このため、
FUJIFILM X-Pro1などには”FUJIFILM X〜Leica Mアダプター”が必要です。
このアダプターはFUJIFILM が純正品を販売していますし、三晃精機さんも販売して
おります。
Leica Mマウントですので、マイクロフォーサーズ、Sony αE、キヤノンEOS Mなど
のデジカメにもフジカXマウントのレンズが使用できます。
以下の、FUJIFILM X-T1 Graphite Silver Editionのクチコミにアダプターの詳細を
書きこみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=19216024/#tab
書込番号:19225178
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/07/14 13:11:26 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/30 18:39:14 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/03 23:18:09 |
![]() ![]() |
10 | 2021/10/13 0:17:05 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/19 19:11:25 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/28 1:59:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/23 15:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/21 22:29:53 |
![]() ![]() |
21 | 2019/04/08 23:02:11 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/06 16:55:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





