『SELP1650の歪曲収差補正について』のクチコミ掲示板

2012年11月16日 発売

α NEX-6L パワーズームレンズキット

「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:287g α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

『SELP1650の歪曲収差補正について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

SELP1650の歪曲収差補正について

2013/11/10 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:75件

NEX6パワーズームレンズキットが本日届き早速色々弄っているのですが
解らない事があります。教えて下さい。

NEX6のメニュー内レンズ補正(歪曲収差)の項目がグレイ表示になっています。
これは、この機能はSELP1650には有効では無いということでしょうか?
その他のレンズ補正(周辺光量と倍率色収差)はグレイ表示では無く
オートと切が選択可能です。
ちなみに手元にあるSEL16F28を着けると歪曲収差補正の項目は有効になります。
SELP1650はSEL16F28より新しいレンズですよね?
何か別設定とかあるのでしょうか。

書込番号:16819336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2013/11/10 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大空の撮影には24mmスタートはありがたいです

手ぶれ補正は便利です。ハイキングには最適かと

比較用テスト用にPZ1650

同じ構図でシグマ19mm

ナターシャ7さん 今晩は。

 僕の理解では

・このレンズはもともとボディ内での各種補正が前提で設計されているため。

補正なしではデータが成立しない。なので補正を切ることができない。

 と思います。RAWでも補正したデータとなっていると思われます。(僕はこのレンズの時はほぼJPEGです)

撮影したあと一瞬、無補正の画像が見えますが、まん丸の被写体が横長の楕円として見えます(苦笑)

これだけ小さくて軽いのに広角端24mm(ライカ判換算)ですからかなり、力技の設計だと思われます。

でも僕のテストでは(下の方の板にありますが)標準ズームレンズとしてはまぁまぁな描写ではあります。

 散歩用に旅行用に重宝してますが、本気な撮影には単焦点レンズを使用しているのも事実ではあります。

書込番号:16819458

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件

2013/11/11 07:43(1年以上前)

ササイヌさん
コメントどうもありがとうございます。
なるほど、そういう考えも出来なくはないですね。
そうであれば補正項目はグレイ表示では無く
そこに入った所でグレイだと解りやすいかも。

昨日は天気も悪く外に持ち出す機会無かったで
今週末にでも色々撮ってみます。

書込番号:16821321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/14 01:04(1年以上前)

当機種
当機種

SELP1650 撮って出しjpeg

Aerture3で現像のみ(Raw→jpeg)

ナターシャ7さん、まずはご購入おめでとうございます。

この件に関しては、おおむねササイヌさんの記述の通りですが、RAWに関しては補正無しのデータになっているはずです。
私は主に、RAW+jpegで撮っていますが、RAWとjpegの写真を見比べると、RAWの広角側は激しく歪曲しています。

このレンズは、補正前提で使用することをSONYも認識しているわけで、そのためカメラ側では「OFF」の設定が無いのでしょうね。このレンズを装着した場合は常に「補正ON」というわけです。私もこのレンズはコンパクトさが最大の利点だと思っているので、補正済みのjpegの画質に関しては、このコンパクトさを考慮すれば納得できるものと思っています。

ですが、やっぱり本気撮りのときには使いません。マウントアダプターLA-EA2を介してDT16105を使用してますが、そちらと比べるとコントラストやシャープさに劣ると感じています。

書込番号:16833310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2013/11/14 02:44(1年以上前)

横レス失礼します

nekodaisukiさん、訂正有り難うございます。

JPEGとRAWではけっこう違うのでですね。

勉強になりました。

書込番号:16833437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2013/11/14 07:49(1年以上前)

nekodaisukiさん
コメントありがとうございます。
また比較画像参考になりました。

Eマウントの単焦点レンズは何本か持っていまして
今回のレンズキットのレンズはオマケ的な感覚が有ったのですが、
多くは期待してないもののちょっぴり期待している部分あります。(笑)
携帯性と天秤にかけてどこまで許容出来るかですね。
購入後外に持ち出せる機会がないものでウズウズしています。

書込番号:16833730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/14 21:14(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

16mm NEX-6+DT16105

16mm NEX-3N+SELP1650

24mm NEX-6+DT16105

24mm NEX-3N+SELP1650

ナターシャ7さん、ササイヌさん、こんばんは。

ひとつ補足があります。

RAWデータの補正の件ですが、純正ソフトのIDC4でRawファイルを開くと、歪曲補正の入切がグレー状態になっています。そのままjpeg出力すると、カメラ内で生成されたjpeg画像とほぼ同じになりました。少なくともApple Aperture3で開いたRaw画像のように大きく歪曲していないです。ですから、IDCでRawファイルを開くと歪曲補正された画像になっているようです。

それから、先の書き込みでSELP1650がDT16105と比べてひどく劣るような書き込みをしましたが、あからさまに違うようなことはありません。また、このSELP1650はコンパクトな上に最短撮影距離が25cm?30cmとかなり寄れますので、工夫次第ではこのスペックが生きてくる撮影も楽しめると思います。若干スレ違いではありますが、比較写真を上げておきます。カメラがNEX-3Nのためカメラの違いと考えることもできますが、レンズ比較テストのために撮ったわけでもないので、参考程度に、ということで。

すべて、WB:太陽光 クリエイティブスタイル:風景 DRO:オフ ノイズリダクション:オフ


>多くは期待してないもののちょっぴり期待している部分あります。(笑)

大きさとキットレンズの割には健闘していると思います。

>携帯性と天秤にかけてどこまで許容出来るかですね。

まさにおっしゃる通りです。この点に関しては個人の好み、感覚によって評価が変わると思います。要は本人が気に入ればそれでOKかと。

書込番号:16836298

ナイスクチコミ!1


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2013/11/27 22:40(1年以上前)

要は、歪曲収差がひどすぎて、とても素のままでは使えないレンズということですね。

書込番号:16888819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2013/11/28 04:49(1年以上前)

作例が出てるでしょ

自分の眼で見て判断しな

書込番号:16889635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-6L パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-6L パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-6L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング