カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II
車にパイオニアのavic-mrz09iiをつけています。
そこで質問なのですが、iPhoneからの音楽をAVソースの「iPod」で聞くには別売りのcd-iuv51mが必ず必要なのですか?
いまは付属品のusb/aux接続 ケーブルにオートバックスでかった充電もしながらauxも使える。という物を接続してauxで音楽を聞いています。または、Bluetoothで音楽を聞くかのどちらかなのですが、AVソースの「iPod」から音楽を聞くことができません。
ナビの画面に曲名などはたまにでるのですが音楽が流れることはいろいろ試してもありませんでした。
「iPod」からiPhoneで音楽を聞くには別売りの商品が必要なのか教えてください。
書込番号:16172108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPodTouch5をMRZ77ですが接続してみました。
接続ケーブルは、付属のUSBと、音声入力の有るケーブルです。
通常、USBメモリなんかを繋ぐケーブルです。
これに、純正のLightningケーブルを使って接続すると、「iPod」が出てきて操作が可能になりました。
操作は可能になりました。
音声は同様に出なかったので、いろいろ試したら、iPod本体が音出してました。
イヤホンジャックと、音声入力を繋いだら、無事、音も聞けました。
でも、iPodのボリュームMAXで、普通の音量。
Lightningケーブルで充電できていなかったら、心細いボリュームでした。
(逆に言えば、充電もしていた)
もしかしたら同じ現象ではないかと。
iPhoneのボリューム、変えてみてください。
書込番号:16183605
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/06/23 16:58:28 | |
| 4 | 2014/06/17 0:31:13 | |
| 2 | 2014/03/12 15:09:11 | |
| 3 | 2014/02/08 21:26:35 | |
| 1 | 2013/12/27 2:41:23 | |
| 5 | 2013/12/18 21:25:10 | |
| 0 | 2013/12/08 17:21:38 | |
| 2 | 2013/12/06 20:41:37 | |
| 4 | 2013/12/01 18:44:29 | |
| 2 | 2013/11/20 1:41:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






