


CPU > インテル > Celeron Dual-Core G1610 BOX
昔懐かしいWindyのアルミケースに組み込みました。
(レビュのとおり)
■ケース :Windy MTpro1100-Plus-w
■電源 :Enermax 400W 相当古い物と記憶してます。
■CPU :これG1610
■クーラー:CMのTX3
■メモリ :ADATA AX3U2000GC4G9B-2G 4GX2枚
■マザー :GIGABYTE GA-B75M-D3H
■ドライブ:LG GH24NS-70WH
■ドライブ:Plextor PX-712A(装着のみ)
■VGA :ASUS 9600GT
■SSD :Crusial M4 64G(システム用)
■HDD :HGST HDS721050CLA362 500G(データー用)
とにかくOCCTでも温度が上がりません驚き!
安定してて問題無し。
マザーB75は将来Haswell来たらIVYのCPUをお下がり載せる予定で購入。
サブ機としてGoodなシステム構築ができました。
これでCore2DuoのE8600は出番がなくなりましたね。
これから各種ベンチ予定です。
書込番号:15682893
4点

おお、届きましたか。
リテールクーラーでいじめないとw
書込番号:15683088
1点

オリエントブルーさん、こんにちは。
温度、上がりませんね〜。
KAZU0002さんが仰るように、出来ればリテールでOCCTかけて欲しかった…
書込番号:15683217
1点

おおう、シンプルイズアペン(和訳:シンプルはベストです)ですな。ムダのないセレロンにぴったりな構成。
Windyったら星野金属でしたっけ?
ケースに拘っていた頃は憧れでした。
今は、どこで道を間違えたのか、「男らしさ」を履き違えた、剥き出しの全裸マシンばっかですけど…
書込番号:15683262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おばんです〜! 皆さん!
>リテールクーラーでいじめないとw
組んでる途中に脇にころがってるTX3に目がいってしまったので
部屋も片付くし〜(笑)後日テストしてみますリテールで。
>出来ればリテールでOCCTかけて欲しかった…
はい はい後日に、
確か空気抜きさんのはリテールでOCCTが45℃くらいだったね。
どちらにしても温度上がらないよたぶんこれ!
>Windyったら星野金属でしたっけ? ケースに拘っていた頃は憧れでした。
Yes! 星野金属製です〜オールアルミ当時4万円はしましたかね。高かったです。
CPU殻は剥きませんよう〜w
書込番号:15683367
1点

値段が値段だけに、殻割りの練習に。
書込番号:15683424
2点


ああ、AthlonとかPen3マシンで鏡面反射なんか入れると丸1日かかったりしましたよね。
なにもかもが懐かしい…
書込番号:15685565
1点

>AthlonとかPen3マシンで
Pen3なんかヒートスプレッダが無くてヒートシンク装着時に
よくコア欠けさせて潰した事ありましたね。
今はほとんどがスプレッダがあるからそういう事も無いですが
うん それをまた外して使おうとする人がいるんですよ〜(笑)
書込番号:15685607
0点

ついにオリエントブルーさんも殻割に挑戦ですか!
と、みんなでけしかけたら本気でやっちゃいそうな気がしてきたw
>今はほとんどがスプレッダがあるからそういう事も無いですが
>うん それをまた外して使おうとする人がいるんですよ〜(笑)
買ってきたCPUすべて殻割しちゃう人って、ヒートスプレッダを梱包の一種とかヒートシンクの接地面の保護シートと同じようなもの、と思ってるんじゃないかと(笑)
書込番号:15685854
1点

>みんなでけしかけたら本気でやっちゃいそうな気がしてきたw
いや〜絶対無理だねw
不器用、面倒くさがりやの見本のような私には(笑)
殻割り名人には勝てませ〜ん!
書込番号:15686392
0点

これ時間が出来たのでしばらく触りましたが
アプリも普段使用のOfficeやPhotoShop等もフルインストール後に
作業もいくつかやりました
SSDの恩恵もありますがなかなかなパワーでGood!
22nm 最大TDP55W 最大メモリー帯域幅25.6G
これまでのCeleronとはひと味違いますね。
以前の安価なCeleronだからこんな物でしょうCPUでは無いですね。
これが3980円で買えるのはうれしい
ストレスなく使えるのがほんと良いですね(感心)
もう一個Getしてもよいお奨めの一品と思います。
書込番号:15691086
0点

>もう一個Getしてもよいお奨めの一品と思います。
もう1個Getしたらぜひ殻割りをwww
書込番号:15691090
1点

インテルは地球温暖化を目論む反社会的な会社だと、此処で私以外誰も否定も反論もされてなかったよねえ。
AMDの未来を危惧してたのも私だけだったな。
書込番号:15692396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わお〜!おひさ顔みるの キコリさん
>インテルは地球温暖化を目論む反社会的な会社だと
それをいったらそんな会社他にもたくさん有るよ〜(笑)
書込番号:15692859
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron Dual-Core G1610 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/07/23 12:49:14 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/02 17:44:05 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/01 21:16:21 |
![]() ![]() |
10 | 2013/11/01 20:40:12 |
![]() ![]() |
12 | 2013/11/22 1:12:14 |
![]() ![]() |
11 | 2013/11/21 22:48:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/24 14:47:47 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/25 15:01:02 |
![]() ![]() |
13 | 2013/09/25 14:41:09 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/13 10:41:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





