


購入して2か月になります。
D7100は切れのある画像が撮れるので、気にいってます。
1眼レフは、初めてですが、皆様
いろいろご教授くださるようお願いします。
散歩中で撮った作例をUPしてみます。
皆様も、散歩作品をお気軽にUPしてくださればと思います。
書込番号:18282648
10点


ララ2000さん こんばんわ
私はD7100を購入してまだ1か月です。
鳥の写真はカメラ使用初日です。
かなりラッキーだと思っています。
もう一台持っているカメラはD40です。
皆様宜しくお願いします。
書込番号:18282866
8点

さっそくの作例UPありがとうござます。
>d3200wow!さん
水に映る木々 なんともいい雰囲気で味がありますね。
切れもいいですね。D7100のパワーを感じます。
すみませんが この35mmレンズ名を教えてくれませんか。
>waitakereさん
鳥、機関車 最高に切れてますね。
うーん 私も、その場所に飛んでいきたいです。^^
すみませんが レンズ名を教えてくれませんか。
なんか、いきなりカウンターパンチって感じです。(笑)
書込番号:18283117
2点

こんばんは。
私も、初めての一眼レフです。
紅葉狩りへ行こうと思った日、雨が降ってました。
D7100は、傘を片手に雨も一緒に撮ってやろうという気持ちにさせてくれます。
本日、レビューしましたので、良かったら見て下さい。
http://review.kakaku.com/review/K0000471668/ReviewCD=779434/#tab
書込番号:18283136
3点

>すみませんが レンズ名を教えてくれませんか。
鳥の写真はVR 70-300mm f/4.5〜5.6G +ケンコー1.4テレコンに1.3クロップで撮影。
SLの写真はVR 16-85mm f/3.5〜5.6G です。
すべて三脚を使用しています。
書込番号:18283238
4点

ララ2000さん こんばんは。
私も、このD7100が初めてのデジイチです。
このカメラ大好きで、気軽に散歩で、そして旅行で、本気で風景など・・・なんでも撮っています。
腕はまだまだですが、楽しんで撮っています。・・・楽しいのが一番ですね・・・腕、センスは置いといて。
買ったばかりで、自転車でちょいと散歩で撮った写真と、9月に北海道旅行へ行った時の写真をアップしてみます。
北海道旅行では、もう少しマシな写真もあるんですが、人が写っちゃってるんで、これで・・・
最近では、紅葉もいっぱい撮っています。 冬景色が撮りたいですね・・・
書込番号:18283376
5点

私も丁度一年ほどまえに
初一眼としてD7100購入しました
あれから一年
今では鳥撮りや戦闘機がメインになり
使うレンズも望遠ばっかりになってきましたが・・・(汗
いまでは散策ついでのカメラというよりは
撮影ついでの散策になってます(笑
書込番号:18283499 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4枚目の添付文間違えてました
タムロンの70ー300で撮った一枚でした(汗
あれ?
ホントに17ー50で撮った写真が少ない(汗
訂正ついでで申し訳ないですが
駄作例upします
書込番号:18283559
2点

>Rising.Sunさん
コメントありがとうございます。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの作例ありがとうございます。
明るいレンズでボケもいいですね。購入のリストに入りました。
>waitakereさん
レンズ情報ありがとうございます。
VR 16-85mm f/3.5〜5.
VR 70-300mm f/4.5〜5.6G
↑
これは純正でフルサイズ用ですね。
初値より値が上がってます。
人気があるんですね。^^
>D7100shさん
コメントありがとうございます。
気ままに撮るが楽しいのは、私もです。
犬の散歩でカメラは必需品です。(笑)
北海道の雄大写真はめったに見れないです。
>トモ@ソルジャークラス1stさん
コメントありがとうございます。
工場の夜景、車道の夜景 私もやってみます。
鳥の飛び立つ瞬間、連射ですね。
そう、そうクロップにしたら連射がすごいです。
車と富士 これは、イメージ力が出ますね。^^
書込番号:18283750
3点



ララ2000さん、どうもです。
アオサギ、そんなでもないのですが、撮れかたによっては・・・
私のD7100、鳥撮り用に購入しました。
あと、新幹線です。
書込番号:18286406
3点

ララ2000さん ご返信ありがとうございます!
レンズはFX用のニコン35mmF1.8です。ニコンの最新のレンズは近くのものを撮る時はボケを綺麗に、遠くのものを撮る時はカリカリに、っていう絶妙のレンズ設計思想だそうです。
衝動買いでしたが、最短撮影距離も短いので、たいそう気に入ってます!(^^)
よろしければどうぞ〜!(^^)
書込番号:18289192
4点

>コードネーム仙人さん
コメントありがとうございます
アオサギ 切れがいいですね。
新幹線の作例、1/3秒で流し撮りは難しい思いますが、すごいですね。
カワセミはトリングされている思いますが、
それにしても、画像が綺麗です。
露出ー1が成功の秘訣だと自分なりに思っています。^^
>d3200wow!さん
コメントありがとうございます
レンズ情報ありがとうございます。
>レンズは近くのものを撮る時はボケを綺麗に、遠くのものを撮る時はカリカリに、
そうなんですか。知りませんでした。俄然、買う気倍増!^^
ヨセミテ写真の岩肌がリアルです。
自分もヨセミテで愛犬と散布したいです。
今日も散歩作品をUPします。
書込番号:18289537
2点

<訂正>
散布したいです。 ⇒散歩したいです。
今日も散歩作品を ⇒過去の散歩作品を
書込番号:18290815
0点

ララ2000さん
可愛いMダックスですねぇ
散歩じゃないですが・・・
ウチのも負けてませんよ!(ぇ?
書込番号:18296622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トモ@ソルジャークラス1stさん
コメントありがとうございます
鳥撮りや戦闘機から夜景やワンちゃん
まで、多種多様に撮られていますね。^^
自分もいろいろと撮っていきたいです。
ボールをくわえたワンちゃんの表情が
かわいいですね。
書込番号:18299236
1点

確かにいろいろ撮ってますねぇ
ただ、風景はセンスがないので
撮らないのです(汗
あと人物も・・・
写真撮るのは好きですが
撮られるのは苦手なので・・・(汗
書込番号:18299554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トモ@ソルジャークラス1stさん
コメントありがとうございます
飛ぶ鳥や動きものは難しいです
600mmでの鴨の撮影は、難しいのによく撮れてますね。^^
自分もチータを撮りました。
クロップ機能+AF51点+SS 1/1000 〜 1/1600
手ぶれ防止策でSS値を上げたためISOが1000となりました。
かつ焦点300mmの為、画質が荒れ荒れです。
次回はISO400程度で撮りたいです。
書込番号:18302496
2点


>1641091さん
コメントありがとうございます。
400mm ISO 500〜4500の作例ありがとうございます。
D7100で400mm ISO4500が綺麗に撮れるのですね。
D7100は高感度が弱いと思っていました。^^
書込番号:18305194
1点

>次回はISO400程度で撮りたいです。
ISOを400以下で撮ってみました。
少し画質は上がりました。
撮影モードはMモード。
SSは250〜1000までで、行ったり来たりのコマンドダイアル
走りそうになったら、手動でSSを上げます。
それにしても、チータの足は爆速ですが、300mmでもファインダーだと、
追尾できます。
ライブビューでは瞬時に画面から消えますので、あれっで終わります。^^
OVF(ファインダー)のありがたみが身に沁みます。
書込番号:18314154
2点

ララ2000さん、こんばんは。
D7100、高感度だけが少し期待をはずしていました。
私的にISO400以上は、少しノイズが乗りますね。
静止してるものなら、ISO200以下で狙いたいのですが、動体ものではいかんともしがたいものがあります。
ただ鳥撮りには、クロップ1.3倍も含めて、有効なアイテムだと思っています。
書込番号:18314195
1点

>コードネーム仙人さん
コメントありがとうございます。
白鷺とユリカモメ すばらしい構図ですね。きっと現像では高揚したことでしょう。^^
動体を最近撮りますが、SSとISOに苦労します。
白鷺とユリカモメは露出補正 -0.7にしておられるので、SS優先ですね。
それにしても SS 1/3200で300mmでISO640に収まるとは、うらやましいです。
自分は暗いレンズなので、軽くISO1000は超えているところだと思います。
過去に撮った、小鳥をアップ致します。
(飛んでる鳥は撮ったことはありませんので・・(汗))
書込番号:18314584
0点

最近はこんなシステムを担いで散策してます(笑 |
小鳥の飛翔は予測した上で連射してます |
ホントはこんなシーンにピント合わせらるようにしたいのですが・・ |
こいつらはジッとしてくれないからやはり連射します(笑 |
たしかにノイズが気になるときありますよね
とくに背景が暗いとISO低くても気になります(汗
小鳥の飛翔はSS命ですから
最低でも1/1600以上はほしいところですね
私は最近LrでNRしてしまうので
多少の画像劣化はしょうがないと割り切って
暗め(林の中など)の場所ではISO上限4000で使って
少しでも明るく撮るようにしてます
小鳥は動きがすばしっこいですしね・・
レンズを明るい望遠に変えるのがいいんでしょうけど
そうすぐには無理ですので(汗
書込番号:18315967
1点

>トモ@ソルジャークラス1stさん
コメントありがとうございます.
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD の装着写真ありがとうございます。
カッコイイですね。三脚の太さに目がいきます。^^
散歩コースに、時期によって、カワセミが飛来します。みなさん気合いが入った望遠レンズ
で、自分のカメラが可愛くみえます。(笑)
高額なレンズ購入は悩みますね。
サンヨンでトリミングか、またはTAMRON SP 150-600mmでガッツリいくか・・・
昨日の犬の散歩でシラサギを見つけました。さっそく撮りましたが
あいにく、写った被写体が小さいので、ドバっとトリミングしてみました。
>小鳥の飛翔は予測した上で連射してます
そうか。どうもです。
書込番号:18316735
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/02 16:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/25 7:09:16 |
![]() ![]() |
11 | 2023/02/13 22:04:17 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/21 22:47:07 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/12 12:08:17 |
![]() ![]() |
10 | 2022/05/16 13:23:17 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/10 11:20:10 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/26 21:14:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/18 20:09:05 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/18 11:42:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





