『ダブルズームキットについているレンズについて』のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

『ダブルズームキットについているレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

ダブルズームキットの購入を検討しています。子供のサッカーの試合や運動会などで使用を考えておりますが、ダブルズームキットについているレンズで充分でしょうか?同じような用途で使っていて、「充分」あるいは、「物足りないからレンズを追加で購入した」などのご意見をいただけると助かります。

書込番号:17589028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/06/03 20:50(1年以上前)

こんばんは。

「キットレンズでは物足りなくて」追加するレンズは、
エントリー級一眼を購入しようとする方にとってはそらーもう


えらいこっチャ。 (/; ̄▽ ̄)/ ヨヨイノヨイ♪


なクラスのものになります。いろんな意味でw

なのでとりあえずはキットの望遠でいろいろ撮ってみて、ご自身が写真に
どっぷりハマるかも含めて様子見した上で、追加購入を検討した方が吉かと。
キットレンズもそこそこいい仕事しますんで、取っ掛かりを楽しむ分には十二分。

こりゃワシ写真にハマってもーたわい♪と思ったら、またここで相談してみましょう。
ものスゲーの紹介してくれますよみんなw レンズもボディも。

よいご選択を。(−−)/

書込番号:17589127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2014/06/03 20:51(1年以上前)

それはもうスレ主次第でしょう。
のめり込むタイプなら物足りないでしょうし、そうでもないなら十分だと思いますよ。
このセットで大抵の撮影はこなせます。
ただ、もっとボケが欲しいとか、連写が速い方が良いなど要望が出てくれば物足りないでしょうね。
自分は、kissのダブルズームから入り5年ほど満足していましたが、写真を趣味にと思い7Dを購入して以来、ズブスブと沼にハマっていきました…
まだ、たいしたことはないと思っていますが。

書込番号:17589133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2014/06/03 20:54(1年以上前)

なにに対しての十分なのかですね
焦点距離について?
AF性能?

十分か否かは…
使って見ないことには…
主観ですからね…

で、焦点距離での意見で、
200oでも足りると言う人もいれば
500o位は必要する人も…
どのように撮るかでも変わるし…

足りなければ、足ズームで稼ぐとか…

で、更には会場の広さと被写体までの距離も関係しますからね…
置かれている状況は、みな別々ですからね。

書込番号:17589146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/03 20:54(1年以上前)

アドバイス は難しいですね

僕の回答としては
とりあえず十分とします
キットレンズの望遠はフイルム時代での400mmと同様の望遠具合です

ただ撮り続けて行くと
更なる機材が欲しくなる物です
お子様のサッカー試合でもプロと同様な機材で撮影している方も居ます

切りがありませ


書込番号:17589148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2014/06/03 21:04(1年以上前)

連写がもっと速くはレンズの性能ではありませんでした。失礼しました。

書込番号:17589201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/03 21:06(1年以上前)

取り合えず購入して、使ってみましょう〜

その後、不満な部分が出てきてから、考えても遅くないと思いますよ。

書込番号:17589213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/03 21:18(1年以上前)

とりあえず言えるのは、購入対象としてダブルレンズキットを
選択するのは良いのではないかと・・・

皆さんお書きのように、レンズを追加するなどは
ご自分で使ってみてからの判断になると考えます。

書込番号:17589277

ナイスクチコミ!1


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/03 21:31(1年以上前)

自分も子供のスポーツ撮りのために数年前にEOS60Dのダブルズームを購入しました。
コンデジしか使ったことがなかったので、画質、ズーム共に感動しました。(ソフトボール)

ただ室内スポーツ(バド、空手)を撮ってみてソッコーで親に借金してEF70-200IS2というレンズを購入・・・
あれよあれよとシグマ50-500、EFS17-55F2.8とレンズが増えていきました(涙)

子供さんのサッカーや運動会ならとりあえずは大丈夫だと思いますが
価格コムに常駐するようになったら、いつのまにかレンズが増えてると思います。

書込番号:17589347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/06/03 21:50(1年以上前)

ymg.matsumotoさん こんにちは

まずは購入されて実際にサッカーの試合や運動会などを撮ってみてください。
それで、満足出来ないようでしたら、レンズの購入を検討されたらどうでしょうか

私の場合は、40Dレンズキット17-85mmでスタート最初に水族館で使いたかったので28of1.8・50of1.4を購入
鳥さんを撮りたくなり100-400o+7Dとどっぷりとつかりました。(笑)

ymg.matsumotoさんがどこで納得するかがでしょうか。

書込番号:17589451

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/03 21:57(1年以上前)

こんばんは

現在も他のカメラで撮影してるのですか?
今お使いのカメラのセンサーサイズとレンズの焦点距離次第だと思いますよ!!
X7の望遠側250んは換算400mmになります。
コンデジで望遠側が換算200mm、300mmなら十分と感じるでしょうし
換算600〜1200mmを使ってるなら満足は出来ないのでは!!

但し画質は満足できると思います。

書込番号:17589479

ナイスクチコミ!1


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/03 21:58(1年以上前)

充分とか物足りないという言葉が出てくるスレ主さんならKissはやめたほうがいいです

70Dか金がないなら60Dとか買うべきです(;´д`)

書込番号:17589481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/06/03 22:02(1年以上前)

お店で実際に触ってみるのが良いですよ。
>サッカーの試合
と言うことは、AF(オートフォーカス)が速い方が良いと思います。
ボディーよりも先に、どのレンズが良いかを検討される方が良いと思います。
お子様のサッカーだと、300oクラスのレンズがあると撮りやすいと思います。

高級機以外のキットレンズは、価格を抑えるためにAFやレンズを安価なもので構成して
ある程度の性能が出ように作られていますので、妥協している部分もあります。
特に望遠ズームレンズは暗くてAFが遅いです。

10万円以上の高級レンズはさすがに性能を意識して作られているので、AFはかなり速く画質も抜けが良いです。
ただ、記念モデル等で安価でも高性能なレンズもあります。
タムロンの70-300(A005)がそれです。価格は約4万円代ですが、AFもそこそこで画質が良いです。
手振れ補正も強力なので満足できると思いますよ。

http://kakaku.com/item/K0000150561/

一度お店で確認してみると良いと思います。

書込番号:17589506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/03 22:04(1年以上前)

撮ってみた写真をPCで見てどう感じるかですね。これは主観的要素なので!

お子様が小さくしか移らないと感じたら、今より長いレンズが必要となりますが、
その前に、ソフトでトリミングするとお子様を大きく見せる事が出来ます。
カメラ側の記録サイズを最大に設定しておけば、多少のトリミングは問題ないですよ。
しばらくはトリミングで対処するのが良いと思います。

書込番号:17589514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/06/03 22:23(1年以上前)

最近、似た様なスレ多いですね。
レンズは価格なりと思ってます。
「充分」の基準は人によって違いますし、、、予算も有りますし、、、

書込番号:17589618

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/06/03 22:34(1年以上前)

キットレンズはコスパ高いほうだよ。

でも、X7の望遠ズームよりはX7iの新型望遠ズームのほうを勧めたいな。

書込番号:17589683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/06/03 22:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます。十分かという質問に対してはズームの具合について、懸念しています。
今までコンデジしか使用したことがなく、スポーツのように動きのあるものについてと取りたいと思っています。
せっかく一眼にしたのに、ズームが十分でなく、小さくしかとれないようだとせっかくお金を出したのにと
思い、、、やっぱり予算もありますので。みなさまからのご意見を参考に、ズームレンズキットを前向きに考えたいと思います。購入したら使ってから考えたいと思います。

書込番号:17589798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/06/03 23:06(1年以上前)

ご予算は?

これしだいのような気が・・・・・・・・

あと、どのような場所から撮れるのでしょうか?

近寄れるなら-250o(換算400o)でも手前側なら十分でしょう。
たとえ近寄れても、ピッチの反対側は厳しいでしょう。

広さにもよりますが、スタンドからなら400o(換算640o)とか使っても物足りないと思います。

ということで、
まずはWズームキットで使われてみては?

書込番号:17589853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/03 23:52(1年以上前)

今お使いのモデルは何なんでしょうか?
ズーム(望遠)具合の懸念ですか

ズーム具合に関して一眼レフに大きな期待をお持ちな場合

キットレンズだと不満が出ると思います

パナソニックのFZ200とかのネオ一眼の方が満足出来るような気がします

書込番号:17590027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/06/04 03:06(1年以上前)

購入して、AUTOで撮りますか、スポーツモードでですか。
どの位の出来を、考えていますか。
細かく合わせる気が、無いなら、最近の倍率の高い、コンデジでも、充分だと思います。
Panasonic LUMIX FZ200やFZ70は、どうでしょう。

書込番号:17590269

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2014/06/04 05:51(1年以上前)

>ズームの具合について、懸念しています。

ズームの具合…
具合ってなんですか?
やはり質問がよくないですね。


より大きく撮れるかという質問ですかね?
もしそうであれば、分かりませんとしか言えません
なぜかわかりますか?
スレ主さんの望んている撮れる大きさが抽象的で分からないからです。

それとも、動きに対してですか?
サッカーや運動会程度の動きであればX7でも撮れます。
但し、被写体を動きに合わせて視野に入れ続ける腕があれば問題なく撮れます。
今の一眼レフであれば撮れます。

書込番号:17590346

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2014/06/04 08:33(1年以上前)

こんにちは。

>ズームの具合について、懸念しています。

望遠の度合いを示すのに一眼の世界では、よくいう「●倍ズーム」とかではなく、
「○○mm」という焦点距離の数値を使って会話をします。
この数値が大きいほど遠くのものを大きく写せますが、カメラのセンサーサイズに
よって焦点距離が同じでもその引き寄せ効果が変ってきます。

なので、同じ土俵に乗せて比較するために、「フルサイズ換算」という計算をします。
このKissのダブルズームの望遠ズームレンズは、最望遠時に「換算400mm相当」
になります。これは250mmにAPS-Cサイズセンサーの場合の倍数1.6を乗じた数値です。

もし、いまお使いのコンデジが望遠が効く高倍率ズーム機とかなら、スペックの焦点距離
のところを見てください。おそらく「35mm判換算○○mm〜□□□mm相当」などと
記載があると思います。この□□□mmが最望遠の焦点距離となります。
前述した400mm相当とくらべていかがでしょうか?
もしお持ちのコンデジの液晶に○○mmとか焦点距離表示が出るなら、それで比較するのも
いいかもしれませんね。


250mmで足りるかどうか?

個人的な感想からいうと、皆さんが書かれている通りだと思います。
グランドに入れるならそれなりに満足出来そうだし、撮影場所が限定されるなら
少し不満が出るかもしれませんね。
あとグランドの大きさにもよります。幼稚園ならまず問題なさそうですが、
小学校ならその大きさによるとか。。
でも望遠が足りなければトリミングという方法もあります。
私はAPS-C機に70-200mm(320mm相当)で小学校の運動会を撮りますが、届かなければ
トリミングでカバーしています。レンズが高性能というのもあるかもですが、L判プリント
くらいなら60%くらいにトリミングしても全然大丈夫と感じています。

書込番号:17590591

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/06/04 09:50(1年以上前)

KISSのキットについてくる望遠ズームは…

・最小
・最軽量

の望遠レンズなので、これで物足りなくなってより高価なレンズを買い足すとしても、APS-Cモデルを所有している限りは重宝するレンズだと思います。

それよりも既出の通り…

・X7のダブルズームについてくる望遠ズームだけ旧型レンズ

ってことを認識された方がよいと思います。
私は新型の55-250STMを所有したことないので写りの違いは分かりませんが、最短撮影距離が違いますからね、使い勝手にはそれなりの差を感じる場面があるかもしれません…いや、野球撮る分にはないかな?

まあ、本件に限らず、キヤノンさんの製品は…

・使ってから気付くかゆいとこ

が搭載されていて(笑)

・かゆい人は、これ買えばかゆくなくなるよ

って解決商品も用意されているので…
その道を歩んできた人は、もうちょっと予算を頑張って上に手を伸ばせば?と感じる人も多いと思います。

まあ、KISSで全然かゆくありませんって人もいるはずなので、より上位を買うことが必ず吉ってこともないんですけどね。

書込番号:17590741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/04 10:06(1年以上前)

2本のレンズを合わせてコンデジでいう(広角端28mm相当の)14倍ズーム程度の範囲をカバーしています

書込番号:17590767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/04 10:15(1年以上前)


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/06/04 10:38(1年以上前)

スレ主さん

> 子供のサッカーの試合や運動会などで使用を考えておりますが、ダブルズームキットについているレンズで充分でしょうか?

ダブルズームって、一見すると、広い焦点距離をカバーして、しかも一眼レフのメリットである「レンズを付け替える」という行為を楽しめるので初心者にはとっつきやすいように見えますが、最近思うに、メーカーの罠かなと(笑)

結局、とびぬけて描写力が高いわけでもなく、それでいてレンズの付け替えは面倒と、私はダブルズームを卒業し、高倍率ズームと単焦点の組合せに移行しました。

特に、お子さんのサッカーや運動会は、屋外での撮影ですよね。風が吹き、砂やほこりが舞い上がっている状況でレンズ交換なんて怖くてやってられません。
運動会って、競技をしているときは望遠で撮りたいですし、競技が終わって自分の近くに子供が戻ってきたときは、普通に広角域で撮りたいじゃないですか。そういう時にいちいち付け替えは面倒ですし、シャッターチャンスを逃します。

お勧めは、18-135mmか18-200mmの高倍率ズームです。大抵はこれ一本で済ませられ、それでいて、ダブルズームとそん色ない描写力です。
純正なら、EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
http://kakaku.com/item/10501012018/
社外品なら、シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000620116/
あたりです。

特にシグマの方は、今年出たばかりの新作レンズで、これ高倍率ズーム?って思うほど、解像力高いです。実は今、自分も購入を検討中〜(^^)
リンク先に作例も多数のってますので、ご覧ください。その解像力に目をみはります。

これに、だんだんと写真を楽しむようになれば、明るい単焦点レンズを何本か取り揃えて行けば、ボケのきいたいい作品が沢山撮れていくというものです。
まぁ、これは私の考え方ですので、全ての人にお勧めできるかどうかはわかりませんが、こういう意見もあるということで〜〜

書込番号:17590840

ナイスクチコミ!2


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/04 12:51(1年以上前)

ダブルズームってレンズが2本ついていてお得感もあるし

はじめはどんなレンズ買っていいかわからないからとりあえずダブルズーム買っとけば一通り撮れそうで安心みたいなところでしょうか?

しかし実際使い出すと別のズームレンズが欲しくなり2本とも要らなくなる

書込番号:17591127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/06/04 13:06(1年以上前)

EOS.comさん

> しかし実際使い出すと別のズームレンズが欲しくなり2本とも要らなくなる

まさに、そのとおり!!
でも、みんな、この道を通らないと理解されないと思うなぁ〜(苦笑)

なので、ダブルレンズキットはメーカーの罠かと思ふ(笑)

書込番号:17591178

ナイスクチコミ!1


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/05 18:22(1年以上前)

Paris7000さん

ボデーだけ買ってレンズはある程度良いものをなんて70Dあたりなら言いたいですけど

X7なら価格差考えてもダブルズームが良いかもですね

この価格なら2本とも初めて一眼なら様子見にgood

でも55-250はSTMがいいですね(;´д`)

書込番号:17595248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/05 20:05(1年以上前)

充分かどうかは本人次第だからなあ。。。

俺はこんなものは絶対に買わないし人にも勧めないが、
レビューを見ると喜んでる人も多いわけで。

書込番号:17595579

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/06/06 18:15(1年以上前)

EOS kiss のキット・レンズで十分とは言いにくいけど、
カメラだけでは写真は撮れないので、最初はいいんじゃないの。

使っていくうちに、レンズだけでなくカメラもグレード・アップ
したくなるし、無限地獄にはまることもある。

家族の記録写真を撮る分には、これで大丈夫と思いますよ。

書込番号:17598561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/06/13 02:48(1年以上前)

実際に運動会で使ったことがある人に向けての質問だから、使ってない人はスルーしたほうがいいでしょ。
なんか返信読んでたら質問自体の粗探しばっかりじゃん。(笑)

書込番号:17621003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング