液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
こんにちは。
55w900AとLGのLA8600の二つで悩んでいます。
主に映画やゲームです。どちらの液晶の方が綺麗ですか?またスマートテレビとしてどちらが使いやすいですか?
値段はYAMADAで同価格でした。
書込番号:16595934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
りんごジョブさん、こんばんは。
映画と言ったらVAの55W900Aの方が良いです。
ただ、ゲームと言ったら遅延の少ないREGZAが定番ですね。55Z7は予算オーバーかな・・・。
書込番号:16596470
0点
>55w900AとLGのLA8600の二つで悩んでいます。
素朴な疑問です。
韓国のあまりにも理不尽な反日行動。
これに対しして日本人の多く(?)の親韓行動。
韓国旅行も前年比30%程度しか低下していないとの事。
日本人の良さかもしれませんが。。。。。。
貧乏なので、55w900Aの1/10程度の金額なら購入も考えますが。。
韓流ドラマは好きでよく視聴しています。
でも、キム・テヒ、ソン・イルグクなどの出演作品は視聴しないようにしています。。。。。。
このような内容の書き込みは削除対象ですかね?
書込番号:16596724
5点
スレ主さんの『キレイな画質』の基準が知りたいですね。
書込番号:16596897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>素朴な疑問です。
ソニーのこのモデルのパネルは韓国製なので、好む好まざるにせよ韓国と関わらない訳にはいけないのでは?
書込番号:16596942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ソニー900Aは台湾パネル。
東芝のゲームモードはいまや過去の栄光(笑)
ゲームするならLGのパネルのが応答速度早い。
知らないならちゃんと調べてから書き込みしていただきたいものだ。
書込番号:16597622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
mypageさん 、こんにちは。
>ソニー900Aは台湾パネル。
>東芝のゲームモードはいまや過去の栄光(笑) ゲームするならLGのパネルのが応答速度早い。
私は遅延と書いてますが。
遅延と応答速度は違います。
分かってますか?
>知らないならちゃんと調べてから書き込みしていただ きたいものだ。
そのままお返しします。
書込番号:16598641 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こんにちは
スマートTVとしてなら、圧倒的にLGのLA8600の方が、多機能で使いやすいです。
日本メーカーだと、ソニーよりパナソニックの方がスマートTVにはちからをいれてますね。
実際に使ってる映像を見たいなら、グーグルのキーワード検索で、 youtube TVの型番 を入れて検索すれば、
外国メディア(英語)が多いけど、実際に使ってる映像や、使用感がわかります。
特にリモコンが便利そうですね。
画質は、好みです。
一般論ですが、液晶TVの画質は、@パネル性能(パネルの動画解像度)A映像エンジン(処理演算能力)Bエンジニアのチューニング能力と、これまでの蓄積C液晶TVだと、バックライトの方式など、総合的に関わってきます。
LGの優位な面@
SONYの優位な面AB
Cは同じエッジ型で大差なし
今年からソニーのTVは、映画で重要な明暗コントラスト重視から、色再現性のアップに方向転換しました。
去年までは、映画向きとおすすめできたんですが、今年のモデルは、万人向けになっちゃいました。
お店に行って、視聴して、好みのTVを選ぶか、
映画の画質を優先するなら、1つ型落ちのソニー55HX950もしくは、プラズマTVを選んだ方がいいでしょう。
ゲームは、遅延は、大画面ほどひどいです。遅延を気にするならインチを落としましょう。
書込番号:16598870
1点
ずるずるむけポンさん。
遅くなりました。
綺麗な画質とは画像の陰影感、色がハッキリと鮮やかに見える。などです。
書込番号:16603569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エックスピストルさん丁寧な説明ありがとうございます。
もう二つ聞きたいのですがブルーレイレコーダーについてソニーの場合は純正のレコーダーがいいと思いますがLGを買った場合相性のいいブルーレイレコーダーはありますか?
またソニー900Aは四倍速機能が付いてますがLGにはついてないのでしょうか?
書込番号:16603610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>LGを買った場合相性のいいブルーレイレコーダーはありますか?
エックスピストルさんではありませんが、レコーダー選択に迷った時は、パナかソニーのWチューナー機以上のモデルを
選んでおけば失敗が少ないです。
>ソニーの場合は純正のレコーダーがいいと思いますが
ソニーの場合、テレビで録画したタイトルをレコーダーにダビングする術が全く無いので、メーカーをそろえるメリットはテレビの番組表からレコーダーの予約録画が出来る事と、リモコンを一つにまとめられる事程度なので、必ずしもメーカーを合わせる必要は無いです。
もちろんソニーのレコーダーは優秀なのでソニーを選んでも何の問題もありませんが。
書込番号:16603675
1点
同一メーカーのBDレコであれば、〜〜〜リンクのようにTVのリモコンで、BDレコを操作できたり、予約時にBDの電源を入れずに、BD録画予約できますが、他のメーカーの製品だと、そういったリンクがないだけです。
LGのBDレコは、日本で、でてるにはでてるんですが、BR629Jには、LGリンクはなく、CMチャプターが打てないなど、使い勝手は最悪なので、SONYか、パナソニックの評判のいいBDレコを探して買った方がいいですね。
2番組録画なら、パナソニックDMR-BWT650 ソニーBDZ-EW500〜1000 が無難。
LA8600は、MCI960ですね。
LGの製品の倍速機能は、名前が頻繁にかわって、紛らわしいですが、どこにも説明がないので、
MCI960は、TruMotion240(4倍速スキャン)の後継で、2倍速に、高速点滅を加えた疑似16倍速
MCI1200は、TruMotion480の後継で、4倍速に、高速点滅を加えた疑似20倍速 予想しました。(予想でゴメン)
詳しく調べるには、メーカーに直接メールで問い合わせてみてください。
書込番号:16605029
0点
mypageさん、私のレスに反論はないのですか?
あなたの意見、待ってるんですが・・・。
書込番号:16608460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
横槍すみません。
もういいじゃないですか?
2chみたいになってもツマラナイよ。
書込番号:16610316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/10/28 17:12:48 | |
| 19 | 2025/01/15 6:50:09 | |
| 5 | 2024/02/20 0:11:07 | |
| 6 | 2023/02/22 8:31:26 | |
| 6 | 2022/02/21 19:34:57 | |
| 5 | 2021/08/14 21:32:09 | |
| 7 | 2021/07/12 23:15:53 | |
| 2 | 2021/05/03 18:58:36 | |
| 7 | 2021/03/18 12:24:09 | |
| 5 | 2021/01/18 9:14:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







