


マザーボード > GIGABYTE > GA-H87-D3H [Rev.1.0]
デジタル音声の入力が必要になったのでオーディオインターフェースなどを調べていたところ、
そもそもこのマザーボードにはSPDIF_INのピンヘッダがあることが分かりました。
しかし純正のI/Oブラケット(12CR1-1SPINO-11R)はもう手に入りそうになかったので代わりを探してみたところ、
SPDIF出力用の汎用ブラケットが売られているのを見つけました。
光デジタルは入力と出力でコネクターが違うので間違いなく使えませんが、同軸デジタルの方は逆向きでも使えるのでは?
と考えてダメ元で買って試してみたところ、使えてしまいました。
ちなみに、出力用としては光と同軸どちらも使えることを確認済みです。
Realtekのデータシートに載っている同軸デジタル入力および出力の配線図を見ると、それぞれで抵抗やコンデンサーの配線や値が違うのでこの使い方が全く問題ないとは思えませんが、とりあえず使えているのでよしとすることにしました。
あと、最近のマザーボードには入力用のピンヘッダ無いみたいですね…
システム変えることになったら出力用として役立ってもらおうと思います。
書込番号:24874868
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-H87-D3H [Rev.1.0]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/08/12 16:34:37 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/21 7:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/26 18:58:48 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/03 14:09:54 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/16 19:34:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/15 0:12:51 |
![]() ![]() |
7 | 2014/06/11 23:14:33 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/10 9:09:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/27 11:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/16 19:02:42 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





