


大画面でのDVD観賞用にEH-TW410購入し、
BD再生用にSONY BDP1500
スピーカーはSONY HT-CT780を使用しています。
これらを
BDP-HDMI-スピーカー-HDMI-プロジェクター
という順番でつないでいます。
すべてに電源を入れると、HDMIの信号が入力されていません。という表示が出て画面が真っ暗です。音だけがスピーカーから流れてきます。
スピーカーの電源を切ると画面が映ります。しかし30秒ほど操作しているとまた入力信号がありません、となります。スピーカーの電源をonにしすぐに切るとまた画面が映ります。これの繰り返しで全く映像を見ることができません。
直接BDPとプロジェクターをつなぐと問題なく再生できます。
普通のDVDプレーヤーも持っていて、それはスピーカーとプロジェクターを同じように繋いでも、問題なく作動します。
楽しみにしていたBDがみれず、困っています。わかりにくい説明で申し訳ありませんが、どこか設定を変えれば滞りなく映せるようになるのでしょうか?
アドバイスを頂けたら助かります。
書込番号:18987871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HT-CT780の右端のHDMIコネクタは確かに”HDMI出力”になっているけど、これARC(オーディオ・リターン・チャンネル)専用で映像は出力されていない。
だからプレーヤーBDP-S1500のHDMI出力とプロジェクタEH-TW410のHDMI入力をつなぐことで映像は出るけど、BDP-S1500(同軸デジタル)とHT-CT780(アナログ3Pミニプラグ)の音声入出力規格が違うのでそのままでは接続できない。
現状の機材のまま接続するには同軸デジタルをアナログ音声に変換する機器を買ってつなぐ(それに伴い同軸ケーブルやRCAプラグ-3Pミニプラグのアナログ変換ケーブルも必要)。それ以外は現状の機材のどれかを買い換えることになる。
一例:デジタル−アナログ音声変換 http://www.amazon.co.jp/dp/B00WNT7JZ0
書込番号:18988054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > EH-TW410」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/07/13 11:37:14 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/02 12:52:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/22 6:30:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/03 10:36:53 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/16 18:49:27 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 15:58:57 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/23 17:18:34 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/27 11:51:50 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/28 12:51:43 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/10 19:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





