『EF-S24mm F2.8 STM と EF50mm F1.8 II』のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

  • 約1800万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 角度を変えられる「バリアングル液晶」を搭載し、ローアングルやハイアングルでの撮影を楽な姿勢で楽しめる。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属する。
最安価格(税込):

¥118,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (1製品)


価格帯:¥118,000¥118,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g EOS Kiss X7i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥118,000 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 9月12日

  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのオークション

『EF-S24mm F2.8 STM と EF50mm F1.8 II』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X7i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EF-S24mm F2.8 STM と EF50mm F1.8 II

2014/11/20 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:23件

レンズの質問をこちらでして良いものなのかわからないのですが、
先日x7iを購入しましたので、こちらで質問させてください!

10月の終わりにx7iを購入しました^^☆

購入してからレンズにも興味をもちはじめたのですが、
EF-S24mm F2.8 STM と EF50mm F1.8 II のレンズが気になっています。
2つのレンズの違いがどれくらい違うものなのか、どれくらいの撮れる絵になるのかというものが
ネットで調べてみてもいまいちよくわかりません(;_:)

初心者でもわかりやすく2つのレンズにどれくらいの差があるものなのか
おしえていただけませんでしょうか(>_<)。。

よろしくお願いします<m(__)m>

書込番号:18188090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/20 19:55(1年以上前)

さいしょについてた18-55(18-135?)は持ってますよね。
ズームの目盛りを24付近にして、ファインダーを覗いてみてください。
EF-S24mm F2.8 STMをつけた時と類似の範囲が見えます。
そして
ズームの目盛りを50付近にして、ファインダーを覗いてみてください。
EF50mm F1.8 II をつけた時と類似の範囲が見えます。

一番目の違いはこれです。撮れる範囲が違います。

書込番号:18188107

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/11/20 20:13(1年以上前)

マクロ風に使えるEF-S24は
便利かも(^^

http://cweb.canon.jp/ef/info/ef-s24/index.html


書込番号:18188174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/20 20:30(1年以上前)

あと、STMの24mmは、動画でも静かに撮れる。

書込番号:18188258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/20 20:42(1年以上前)

ボケ重視ならEF50 F1.8Uが良いです。

ただ室内だと焦点距離が長い為、人物はUPばかりの画になるかも。
室内で画角的に使い易いのはEF-S24mm F2.8 STMの方です。(被写体に寄って撮れるので、テーブルフォトにも向いてます)

屋外はどちらもポートレートに使えるので、好みの画角で選ばれたら良いと思います。(既出ですが標準ズームレンズで画角を確認してみて下さい)

書込番号:18188317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/11/20 21:02(1年以上前)

???
画角(写る範囲)が結構違うので、この2本が比べる対象なのかどうか少し疑問ですが……。

明るさに関しては、50F1.8は24F2.8よりも約一段明るいので、室内で使う場合、ヤヤ有利かもしれませんが、
カメラ側の高感度ノイズが改善された今となっては、決定的な差は無いと思います。

ボケに関しては焦点距離が長いのと、一段明るい分、50F1.8の方がボケます。
ただ、お世辞にもキレイなボケとは言えないと思いますし、開放での描写は甘いですから、ボケ味を楽しむと言うよりも
ボケ具合を確かめには良いかもしれません。

また、最短撮影距離は50F1.8は45cm、24F2.8は16cmですから、圧倒的に24F2.8が有利です。
あと、50F1.8のAFは俗に言う『ジーコ、ジーコ』ですから、速さや静かさは期待できません。

50F1.8は『価格の割りに』良いレンズと言われますが、絶対的な能力は?????ですね。
絞りとボケの関係などを勉強する為なら50F1.8もアリかもしれませんが、普段使うにはあまりお薦めしません。

50F1.8の画角が好みでしたら、24F2.8と同じパンケーキの40mmF2.8がありますから、そちらを選ばれた方が
良いと思います。

書込番号:18188423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/11/20 21:05(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます<m(__)m>

>ズームの目盛りを24付近にして、ファインダーを覗いてみてください。
EF-S24mm F2.8 STMをつけた時と類似の範囲が見えます。
>そして
ズームの目盛りを50付近にして、ファインダーを覗いてみてください。
EF50mm F1.8 II をつけた時と類似の範囲が見えます。


と教えてくださいましたが、そうしますと標準レンズ(私は18-135です)でまかなえるのではないですか??
なぜ、EF-S24mm F2.8 STM と EF50mm F1.8 IIがあるのでしょうか?

標準レンズとの違いはなんでしょう?
無知すぎて申し訳ありません。。。(;_:)

書込番号:18188441

ナイスクチコミ!1


Old_AE1さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/20 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

私の場合だと、24mm(実際は28/1.8だけど)では一枚目のような景色を撮って
50/1.8だと2枚目のようなボケ重視の枝の部分だけ撮るみたいな感じです。
で、普段使いには28mmが圧倒的に出番が多い。

書込番号:18188453

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/20 21:22(1年以上前)

>標準レンズとの違いはなんでしょう?

細かいところが、よりしっかり写るかどうかの違いと
より背景前景のボケ量が出せるという違いですが…

えーっと、質問する前にひととおり基本的な知識をつけてもらえますかね。
http://www.antaresdigicame.org/photogallery_top.html

わからないことがあるとき、それだけを質問で済ますというのは、全くオススメしません。
可能な限り、自分で調べ、数日以上しらべまくってもわからないところだけ、質問してください。

なぜか?

自分で調べると、そのとき疑問に思っていないことも、副次的に知識を得ることができるからです。
自動車でドライブしてるとき、途中でいろんな寄り道ができることに似ています。
これが
質問で済ませると、その疑問内容だけ解決することになります。
これは、自動車でドライブしてるとき、助手席でずーっと寝てたので、気づいたら目的地だった、という状態に似ています。
もったいないですよね? 途中経過を楽しめないなんて。

可能な限り、自分で調べましょう。ドライブで寄り道するのと同じですから。

書込番号:18188510

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/20 21:28(1年以上前)

一番の違いとしてレンズの構造上、単焦点レンズの方が明るい物が多いので(f値が小さい)ボケの表現がし易かったり、暗い所でシャッタースピードが稼げたりと言うメリットが有ります。

あと一般的にズームレンズより、単焦点レンズの方が描写はかなり優れていると言われます。

書込番号:18188543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/20 21:30(1年以上前)

すべてが F になる

いや 違った。

すべては F による

だ。

書込番号:18188554

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/11/20 22:07(1年以上前)

18-135 でまかなえます。
レンズの明るさの意味がよくわからない場合、買わないほうがいいです。

書込番号:18188746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/11/20 22:40(1年以上前)

単焦点レンズの存在意義は単純に言えば明るさと描写力です。
F1.8やF2.8の明るさをズームレンズで実現するには、沢山のレンズを組み込んで、非常に複雑な設計をする
必要がありますので、必然的に高価なモノになります。
また、キットレンズの様な低価格のズームレンズは、価格を抑えつつ製品化しなければならない為、色々な妥協が入っていますので
描写力は単焦点レンズにはかないません。

従って、比較的低価格で描写力の良いレンズを選ぼうとする場合、単焦点レンズの方が良いことになります。

また、超望遠レンズや非常に明るいレンズなど、どうがんばってもズームレンズでは実現不可能なモノもあります。

書込番号:18188929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/11/20 22:44(1年以上前)

みなさま、ご返信どうもありがとうございました(>_<)!!!

とても参考になりました!!

またCustomer-ID:u1nje3raさん、ご指摘ありがとうございます!
カメラの本を購入してもっと基礎的なことも含め勉強いたします!!

みなさま本当にありがとうございました<m(__)m>

書込番号:18188953

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マウントアダプタについて 7 2024/07/06 13:44:50
羽田で初めての夜間撮影をします 19 2024/01/04 10:32:01
さくらの山で飛行機撮影 2 2023/08/23 18:35:43
航空祭 12 2023/08/26 3:48:12
このカメラにはどのようなレンズがおすすめでしょうか 23 2022/02/05 1:53:34
紅葉と日本庭園を撮る 14 2021/11/20 13:02:33
秋バラを撮影しました 1 2020/11/07 21:56:01
仕組み素人です。 15 2020/10/31 13:09:26
コスモス畑を撮影しました 4 2020/11/08 10:41:36
手持ち花火 9 2020/08/19 14:55:38

「CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 4322件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込):¥118,000発売日:2013年 9月12日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss X7i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング