購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > タンノイ > MERCURY V1i [ペア]
サンタと申します。
スピーカーを探していてセンソール1が評価が良かったのでクチコミで質問させてもらったところ、MERCURY V1iが柔らかく温かい音を出しますよということで、こちらのスピーカに決めたのですが、三万円前後でアンプを探すのですが、なかなか決まりません。
候補は、ONKYO CR765またはteac ai-301daにしようと考えましたが、他にもこのスピーカーに相性の良い物がありましたら、教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します
書込番号:18749895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さんたくんですさん おはよう御座います。 アンプ/増幅器は、入力信号をひずみ少なく電力増幅してスピーカーへ出力します。
堅い、柔らかい、、、など人の感性に合うような機能は無い、、、と思ってください。
ご自分の「好みの音」に巡り会うまで交換交換の繰り返しになるでしょう。
他の方法として、お使いのアンプとスピーカーのまま、配置、高さ、向きを変えたり、アンプの高低調節ボリュームを色々変えてみられては いかが?
柔らかい音を出してくれるアンプ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14545623/
柔らかい音を出してくれるアンプ ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%e6%9f%94%e3%82%89%e3%81%8b%e3%81%84%e9%9f%b3%e3%82%92%e5%87%ba%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%97
書込番号:18749909
2点

マランツのM-CR610も良いです。
CDも聴くなら610か765、DAC使ってでPC音源が主なら301という考え方で決めたらいいのではと思います。そこまでアンプを気にしなくても、十分スピーカーで音質決まりますから。
書込番号:18750084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MERCURY V1iが柔らかく温かい音を
>出しますよということで
トピ主さんにとって「MERCURY V1iのサウンドは本当に柔らかく温かい音なのか」ということを確認される方が先だと思います。「TANNOYのスピーカーは暖色系の音を出す」というのは定説ではあるのですが、誰もがそう感じるとは断言出来ません(もしも試聴済でしたらスイマセン)。
オーディオシステムの音の方向性を決定するのはスピーカーですから、MERCURY V1iの音がトピ主さんがお好きなソフトなサウンドであるならば、アンプの選択によって音の傾向が「大きく」変わることはないと思います。
ですから、ONKYOでもTEACでも大きい違いは無いでしょう。もちろん、使い勝手や操作フィーリングを確かめるためにも、実物に触れてみる必要はあります。
書込番号:18750210
3点

柔らかい音と言うより艶っぽい音かも知れませんが、ONKYOのA-9050良いかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000406476/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000406476/SortID=15277130/#tab
後は、真空管アンプはいかがでしょうか?
http://review.kakaku.com/review/K0000324037/#tab
書込番号:18750565
1点

こんにちは。
各人で印象の違いがありますが、高額になるかと思います。
手頃な価格ですと登録はなくなりましたが、CEC AMP3800。アナログ入力のみ、セレクター、ボリュームのみ。ちょっと使いこなしが必要かもしれませんが。
ご試聴を含め、中古店を覗いてみるのも宜しいと思いますよ。値段はピンきりですけど。
ではでは。
書込番号:18750678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前、タンノイを使っていた時はヤマハを使っていました。
柔らかいと言うよりナチュナルな音な感じでしたが、硬質な音ではないので許容範囲かと思います。
ヤマハ A-S301
http://ovo.kyodo.co.jp/news/music/a-517913
http://kakaku.com/item/K0000686841/
書込番号:18751376
2点

>三万円前後でアンプを探す
柔らかい音ってのがよくわかりませんが・・・・・
元副会長さんが書いていますが、まずはこのスピーカーを聞いてみてください。
決めたというのが、購入したという事であれば、まずは手持ちの機材につないで音をだして、現有機材での音がどう不満で、どう改善したいのかを書くともっと精度の高い情報が得られると思います。
書込番号:18751580
1点

こんばんは。例えば、
私はTeacアンプは低域を抑えた、少し硬質な印象が
ありますし、ピュアモルトなんかはトゲトゲしさが
なくて、円やかな印象がありますね。
こんな感じで。
ではでは。
書込番号:18751658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BRDさん、ありがとうございます。柔らかい音がなんなのか難しいところですね。
実際の商品を聴きたいのですが、なかったでした。残念。
想像力で頑張りますありがとうございました。
書込番号:18752015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リズム&フルーツさん、このマランツのも良さそうです。知りませんでした。ONKYO765と比較してみようと思います。パソコンからが主ですので、301も検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:18752027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元・副会長さん
ありがとうございます。スピーカーが大体の音を決めるのですね。TANNOYは温かい音を出すという定説。地元で試聴が出来ないので、想像してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18752046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

圭二郎さん
ONKYOA-9050が、予算内でした。良かったです。
真空管アンプ欲しいのですが、予算オーバーでした。
ありがとうございます。
書込番号:18752066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

達夫さん
こういうアナログのものも、良い音を出すのですね。あるかなー、リサイクルショップで見てみますね。ありがとうございます。
書込番号:18752079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

圭二郎さん
またまた、ありがとうございます。
これも良さそうですね。ヤマハは考えてませんでした、ありがとうございます。
書込番号:18752101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Whisper Notさん、ありがとうございます。
近くにあるか、頑張って探したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:18752103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

達夫さん、なるほどピュアモルトも聴いてみたくなりました。ありがとうございました。
書込番号:18752109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして
もし、スレ主さんが予算的に可能なら、マランツのPM5005逸品館バージョンあたりをお薦めします。電源周りが改良されていて上品な音を楽しんで頂けると思います。
スピーカーのセッティングも左右の間隔を100cm位で3点インシュレーターで設置するといいと思います。
書込番号:18756654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PMA-390REいかがですか?
実売価格は予算内ですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000376679/ReviewCD=603126/ImageID=125252/
金掛かった作りしてるしお買い得。
書込番号:18759936
1点

こんにちは。
多少予算オーバーですが、トライオードルビー
が出てきませんね。今の真空管は極端に柔らかい
音ではないですが、それでも一般アンプよりは
柔らかいと感じます。菅の光を見ながら音出しはいいですよね。
書込番号:18780921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タンノイ > MERCURY V1i [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/02/06 0:03:24 |
![]() ![]() |
20 | 2015/05/23 2:08:36 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/04 11:36:14 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/31 0:03:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/27 23:51:38 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/02 17:51:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





